- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:07:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:08:44
今日はこんなスレなんぼあってもええですからね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:09:19
アシリパさんがきれいな女の人に成長してて胸が熱くなった
幸せに過ごしたんだな…… - 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:09:23
たて乙!
開始時点で杉元のほっぺが塞がりつつあるの流石だw - 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:09:44
最終回で見たかった要素全部盛りで出されてお腹いっぱいなっちゃった
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:09:53
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:10:39
ここまで完成された最終回なかなかないと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:10:40
おっかあ見て、見てが行動原理だった尾形が絵画として大勢の人に見られて良かったねってなった
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:11:29
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:11:35
今日は祭りや
ガンガン書き込んでいけ
ちな頭巾ちゃんファンワイ、あの絵画で無事涙腺が壊れた模様 - 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:11:58
たておつ
兼定が引き揚げられて本当によかった - 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:13:33
- 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:14:31
10時の民もいるからな…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:15:38
最高オブ最高ガチの大円団でよかったです
最終回でコケるのが名作の証だけど例外もあるんだなって - 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:03
数多の読者の勃起が無駄だというか貴様!
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:25
Twitterで尾形が3億の男になったって言われてて草
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:38
連載完結作品に定番の「応援ありがとうございました!」って煽りじゃなくて「オイお前白石だろッ!」で終わるの最高にゴールデンカムイ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:44
- 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:48
杉元の帽子が取れてるシーンが風呂と海中と榎本武揚の前(あとは過去回想)くらいしかないという事実
- 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:16:51
月島が中尉の骨を探してたけどもし見つかってたら一生持ち歩くようになってたんだろうな
あそこで鯉登の呼び掛けで諦められて本当に救われたって感じだ - 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:17:11
生き残った人たちのエピソード、どれも良かったなあ。
本誌おまけの通信簿のコメントも約1名除いて良かったなあ。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:17:12
野田カムイ…あんたの漫画はヒンナだぜ……
- 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:17:36
オチが白石な辺りほんと最高
- 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:18:11
ヒンナヒンナ
この漫画はヒンナだぜ - 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:18:31
お父さんの親友と同時にライバルでもあった男だからな ちょっとくらいポコポコしてもバチは当たらんぜ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:18:32
今日の最終回読んだら明日絶対仕事にならないって思ってたけど想像以上の大団円でよく寝れそう
- 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:20:05
「アシリパは生涯政府と交渉を続け権利証の土地は全てでは無いが昭和期に国立公園や国定公園に指定された」
現実とかでもある名も知られてない偉人が頑張って今に繋がるみたいな描写に弱いんだよ・・・ - 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:20:22
近くのコンビニまだヤンジャン届いてないらしくて6店舗回ってようやく本誌ゲットした
ヒン!生きてて良かった杉元! - 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:20:27
こういうのでいいんだよをストレートに投げれる野田カムイには脱帽ですね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:20:37
- 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:22:20
こういうので...いや、こういうのがいいんだよ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:23:04
- 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:23:07
寅次のこと英雄なんだぜって伝える杉元で泣きそうになった
- 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:24:18
山猫の死の絵の表層部分を削ったら尾形の死体の絵が出てきそう
油絵だよねアレ - 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:24:43
コインのビルマ語は翻訳するとシライシヨシタケ王らしい
めっちゃ自己主張激しいなこの王様 - 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:25:49
- 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:26:59
通知表に読者がスタンプ押せる欄があったり、寄せ書きに読者の書くスペースが用意されてるのいいよね…
- 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:26:59
谷垣ニシパ最後の最後にまたでっかくなってない?
- 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:27:36
- 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:28:12
というか生き残った史実以外の人物は何だかんだ皆昭和まで生きてそうだな
見てぇよ!俺はアシリパさんが昭和の頃におばあちゃんと化してもソフィアみたいな女傑になっているのをよぉ! - 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:28:19
最終回アシリパさんの笑顔がほんとに綺麗でま〜いつの間にか美人さんになっちゃって〜て親戚のおばさんマインドになってしまった
- 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:28:40
自分はよかったと思ったよ
梅ちゃんは強い女で、彼女には彼女の人生があって杉本の目標というだけではない。でもそれはそれとして、杉本の気持ちは嬉しかったろうし彼を想い想われたことは生涯の宝
杉本は杉本で、梅ちゃんへの愛情をきっかけに沢山頑張って大事な人と出会って戦場から帰ってこられた。
杉本のお金で梅ちゃんの目を治す必要がなくなったからって、杉本やみんなの頑張りは絶対に無駄なんかじゃないし、梅ちゃんのキャラとしての意義が薄れるなんてことはないと思うんだ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:29:12
王様の名前は語り継がないといけないからしゃあない(適当)
- 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:29:28
チタタプとかエゾシカも脳みそとか
アシリパさんと食べたものを振り返るコマで涙腺にきた
本当に無駄なことじゃなかったんだなぁ - 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:30:11
- 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:30:16
- 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:31:37
メインキャラにここまでの影響を与えた房太郎がゲスト枠という事実
- 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:31:56
カルト映画として再評価されてるから…
- 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:32:11
まあでも実写が転けても一部の層にカルト的人気は出そうだしね
- 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:32:57
- 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:34:02
- 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:34:58
「大変だけど絶対にやり遂げなければならない。だから助けてくれ」
って言えるのが鯉登の強みだなと思った
この作品って孤高で怜悧で万能でセルフコントロール効いてる男は何人かいたけど
自分自身が持ち合わせてないものまで周囲を巻き込む力にするタイプのリーダーはいなかったな、と思った - 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:35:55
あの絵はつまり頭巾ちゃんが尾形の死体を確認したって事でいいのかな だとしたら見つけてもらえて良かったな尾形……
- 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:36:12
大金払ってでも所有されたいと思われるほどの価値
- 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:36:23
一瞬怖いよ!と思ったけど同じキャンバスで納得いかなくて描き直すを繰り返したらそうなるね
何百年後かに名画の研究目的で分析された時に下の層に日本軍人の死体描かれてる!誰!?誰なのぉ!?と恐怖する未来人もいるかもしれないと思うと草
- 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:36:43
それぞれのその後の人生を語って終わる漫画ってなんとなくラストは引きで綺麗な風景をバックに完ってなるイメージだったんだけどギャグの大コマで終わるのゴールデンカムイらしくていいよな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:36:57
ストリートファイターみたいな体型になってて草
- 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:37:44
最終的に鯉登少尉は中将にまで登り詰めてるから恐らく部下は皆重い罰はなかったのだと信じたい
- 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:37:49
これは白石が国王になるまでのスピンオフが待ってますね間違いない
- 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:38:06
しかも大金積まれても売りたくないと作者に思われている…尾形ってやつはこう、なんで愛情を求めるくせに受け取れないかねえいろんないみで
- 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:38:22
単行本めちゃくちゃ書き足すみたいだからそれも楽しみだ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:38:36
- 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:41:09
海賊の夢を叶えた白石
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:41:24
グッダグダのゆっるゆるの映画なんだろうな
- 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:41:56
- 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:42:11
頭巾ちゃんの姿が一切なく絵画の話だけしてその後を描くのすごい好き
あの絵が尾形を指してるとして山猫なのは彼にもそう見えたのか、実は途中から日本語わかるようになってて何となく会話の内容から身の上を察したのか、あの後第7師団誰かに尾形の話を聞いたのか
妄想は色々できるけどどれも良いな - 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:44:00
つーか頭巾ちゃんよう生きてたな
あの血の滴る銃が木から落ちたときはもうそういう描写かと
個人的にはなんとなくどっちかの手は無くなっている気もする
あくまで個人的にだけど - 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:44:12
また肥えたなゲンジロちゃん…幸せ太りってやつかやらしいねぇ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:46:36
スケベマタギ15人も子供作ってて笑うサッカーチームどころじゃねな
- 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:48:46
東京時点では杉元の鳩尾くらいしかなかったアシリパさんの身長が3年後には杉元の肩にまで伸びてるね。大きくなったねえウフフ
- 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:50:38
こんなの嫌だ!!ゴールデンカムイが終わるなんて!!一生連載しててほしい!!争奪戦が終わった後も…エピローグで出たキャラの掘り下げとかで10年以上は連載してほしい!!
でも野田カムイにも休んでほしいんだ……本当に…… - 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:50:41
- 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:50:42
- 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:52:43
あー終わってしまう……としんみりしながらページめくってたから最後のオチで力抜けちゃったわ
いやーこれでこそゴールデンカムイだよ
良い最終回だった - 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:53:15
ヒグマに顔を割かれても傷跡は残らずきれいに治ってた杉元だったけど二階堂に撃ち抜かれた右頬は傷跡として残ってるのが二階堂も確かに足掻きながら戦い抜いたんだって証みたいで良かった
- 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:54:34
少なくとも狙撃手としてはあそこで死んだようなものなんだと思うから手とか飛んでそう
- 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:56:39
自分が幸せになれそうな場所ってアシリパさんの隣って意味だろうしほぼプロポーズだよなこれ
その直後に野グソとか言っちゃうアシリパさんほんとアシリパさんで大好き - 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:58:27
梅ちゃんが杉元だってすぐに分かったの、見えるようになったからだけじゃなくて以前帰ってきた時と違って杉元の雰囲気が戻ってたのもあるんだろうな
干し柿食べて元に戻る必要なんてなかったっていう - 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:00:01
今の自分を肯定できる+自分が幸せな場所を見つけられる+親友との約束が果たせると
予想してたよりも杉元が幸せになれた - 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:00:10
さすがに最終回には出てこなかったけど
キロランケの息子たちもすくすく育っていると信じたい - 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:00:33
杉本はやっと戦争から帰ってこれたんだな……
- 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:02:08
白石は東京から北海道に行ってそこから金を持ち去って海外に渡って国を作ったか・・・
あの時代船で行ったと仮定してもどうやったら国作れた!?
わらしべ長者でもしたんだろうか - 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:07:55
ちゃんと榎本さんも出てきたのが個人的に満足
- 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:09:35
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:09:56
たぶん分かった上で変換誤爆で誤字ってる人が多いと思うんだけど杉本じゃなくて杉元な!
せっかくの最終回だから一応ね! - 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:13:16
第一話に出てきた美少女が再登場するとは……
- 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:23:34
オチのさらい方も見事だけど
ずっと杉リパの関係性を見てきたシライシが
「あ、もう大丈夫だな」ってとこまで見届けてカラッと立ち去るの美しすぎじゃない? - 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:25:51
- 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:28:50
白石由竹はクールに去るぜ…
- 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:31:50
耐えられずヤンジャン電子版かってもうた。
ヴァシリありがとう。尾形は1人で死んだけど、その死を形有る物として遺してくれてありがとう。本当に救われた。めっちゃ泣いちゃった。「生きた」んだなって………。
白石は最後まで白石だった。 - 91二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:34:47
- 92二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:35:55
バトルやアクションの描写が上手すぎるのでスピナマラダにも期待してる
- 93二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:40:14
作者コメントがかっこよすぎかよ絶対に休めないってかなりプレッシャーだよな
ほんとうに読めて感謝しかない読み続けて良かった - 94二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:42:12
白石のこっちに残るのか?って聞き方がニクいよな
それで本当に残るなんて言われたらアシリパさんが悲しんじゃうけど杉元なら残るなんて言うわけないっていう信頼というか理解してる感が伝わってくる
杉元も杉元で東京の良いところ言ってからそんなのに負けないくらいの幸せを見つけたって伝えるのがほんと好き - 95二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:42:51
リパさんの笑顔が過去1美しい
- 96二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:49:26
ゴールデンカムイの最終回は湿っぽいのはいらねーぜって説得力が凄い
- 97二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:51:33
その条件は最初から話を畳む気のない奴らが勝手に言ってるだけだから
- 98二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 03:15:40
久しぶりに漫画の最終話で満足できたわ
変に捻らずちゃんと大団円したのは嬉しい - 99二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 04:16:27
白石が別れるシーンの背景にある門、文字書いてあるから調べたら新吉原の大門じゃないか
白石お前…… - 100二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 05:17:32
終わったか…… 野田先生ありがとうございました
再創世版スピナマラダに 彼らの子孫はもちろん登場するよね?
谷垣の子孫のチームは間違いなく出るはずだ!! - 101二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 05:38:23
金塊争奪戦を生き残った人間やっぱ少ないなあ…
でも未来へ生きるべき人間が残れたんだなってのはよくわかる - 102二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:05:34
シライシが全取りして行ったのが面白すぎる
まぁ、それだけもらう権利はある気もするけど - 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:10:09
当然のように杉本が生きてるの最早説明不要感すらあって安心するわ
詠唱したもんな - 104二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:13:26
頭巾ちゃんの作品が山猫の死っていうのは、あの後も追い続けて緒方の死を目撃したのか遺体を見つけたのか
それとも負けを認めて諦め絵の中で殺したのか
顎撃ち抜かれても追ってきたくらいだからやっぱ前者かね - 105二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:22:31
ここの感想見てまた泣きそうになってきた、やっぱりすげえよ野田先生は
- 106二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:47:19
1巻に出てた謎の美少女が再登場したな
- 107二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:51:51
全部終わってアシリパさんもただの美少女アイヌに戻れたってことで
- 108二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:05:27
最終回前話であんな死の間際にする顔として完璧な表情しといてしれっと生きてる杉元ほんと好き
- 109二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:08:04
単行本で加筆あるみたいだからなんか描かれるかもね
- 110二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:30:48
シライシ金貨発売してほしいなぁ。マジの金で
今の技術、金の扱いだと斑にする方がお金かかるし純度が低いよくわからない金属が混ざってる金は取引しにくいから完全再現は難しいだろうけど
田中貴金属にシライシプルーフの買取価格が表示されるのを見てみたい - 111二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:33:06
いや〜最終回本当に大団円で良かった〜〜!!
私は杉元にもチタタプしてヒンナヒンナしてて欲しかったからほんとに嬉しかったよ……単行本の加筆も楽しみ…… - 112二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:36:07
てっきり牛山神話エンドかと
- 113二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:43:03
こういうのでいいんだよこういうので
という言葉が合いすぎる最終回だったぜ… - 114二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:56:49
えげつないシーンだらけで、作者も少し捻くれてる印象が個人的にあったから、ストレートに明るくて感慨深い最終回になって良かった
白石と門倉がブレないし、オソマちゃんの成長にビビるし、ヴァシリや月島は役目あって良かったね - 115二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:13:00
ビルマ語ってもしかして白石金貨の文字か?
- 116二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:13:36
そうそうこういうのでいいんだよこういうのでって最終回だった
- 117二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:18:01
見逃してたらすまんが有古の話って出た?
- 118二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:27:01
線路脇に描かれてるから前者だと思う
- 119二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:37:29
梅ちゃん再婚してるのか
- 120二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:21:21
湿っぽい別れは嫌いだぜってカッコつけといて吉原に消えてくシライシ草
- 121二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:22:29
正直駆け足だなぁと
- 122二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:24:58
そんな最後に悲しみを覚えた君!!なんと単行本を買うと大幅加筆があるんだ!!興味があれば是非買って読んでくれよな!!
- 123二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:28:02
お互いに勝手に行くなと思っていた月島と鯉登が最後に「はやく来い!」「はい」と向かい合える関係になったんだな…
- 124二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:28:49
- 125二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:48:39
谷垣の息子達の中に一人インカラマッ似の子がいるの良き
- 126二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:52:52
でもたぶん単行本加筆で何かしらのその後は描かれる気がする
- 127二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:07:50
シライシーッ
- 128二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:11:38
アプリ勢読んできたかい!?
- 129二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:14:16
尾形の死を抱えてくれた人が一人でも居てくれたことになんか凄いホッとしてる
そうだよなー頭巾ちゃんはずっと尾形のこと見てたんだよな - 130二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:15:04
今読んできた
尾形お前…白石とか笑ったけど泣きそう - 131二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:15:21
兼定が役に立つってそういうことやったんか!
- 132二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:15:34
最後らへん小さいけどフチいた…
3年たっても生きてるっぽくて何かちょっと嬉しい - 133二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:16:02
半年で吹き飛んだ頬再生してる杉本・・・
いや生きてるのはいいんだけどさ・・・ - 134二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:17:04
正直ヴァシリってメタ的に尾形が自由だと強すぎるから抑止力として必要だったんだろうなってくらいにしか思ってなかったけど絵の描写であぁ尾形のために本当に必要なキャラだったんだなと思ったわ
- 135二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:19:28
読んだわ
白石っ!!!お前! - 136二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:19:39
- 137二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:20:17
鶴見中尉に梅ちゃんの存在と目の病気について話してるからそこら辺なのかな?
- 138二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:20:18
杉元とアシリパさんの出会いもだけど
月島に成長した鯉戸がいてくれてマジのマジで良かった… - 139二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:20:22
最終回なのに煽り文それでいいのかよ!
- 140二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:20:36
思ったより大分あっさりだったな、杉元の安否は最後まで引っ張る構成で予想してたので
まぁそういう情緒的な部分は単行本の加筆に期待しておこう - 141二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:21:24
ちゃんと黄金も使う奴によって価値が変わるってのを示してくれて良かった
シライシがめてんじゃねえ!と思ったけどよく考えたらアシリパさんのお願いに分かったって言ってなかったわw - 142二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:22:48
白石てめぇ!
でも、1940年代には確実に破滅するし……
それまでにもドイツ南洋諸島なら一次大戦には帝国陸軍か海兵隊が占領することになるだろうし、英仏米領なら40年代には帝国陸軍が占領してくるからなぁ……
その後?多分日米の壮絶な戦いの戦場になるのではなかろうか - 143二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:23:02
思い返すと「あの井戸は埋めたままにしてほしい」に対してエモい流れで誤魔化してたの草
いやまぁ返答はしてないから嘘は言ってないんだけど - 144二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:23:49
なんだって!?単行本だと加筆があるのかい!?
- 145二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:26:08
良かった……しか言えないから言語化するまで待ってほしい
- 146二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:26:12
まさかあの便利な白石アイコンが硬貨になるとはな…
- 147二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:26:53
門倉達は何やってんのさ
- 148二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:27:34
- 149二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:27:38
- 150二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:28:15
1話から追い続けた杉元とアシリパさんの旅を見届けることができて良かった
ありがとう野田先生 - 151二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:28:24
- 152二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:30:00
鯉登はやっぱ第七師団を看取った鯉登中将だったんだな
全てを操ろうとした鶴見が消え、部下を守り部下に頼る鯉登が生き残ったのはある種必然だったか
あと砂金に対するスタンスが最後まで一致しなかったのが良かったわ
最後の最後で白石がやってくれたのも含め人の欲望のグラデーションが愉快
清貧を貫いたように見えるアシリパも普段はめっちゃ食い意地張ってる子だったしね - 153二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:30:23
何気にオソマちゃんすごい可愛くなっててビックリした
- 154二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:30:55
良く見ると絵の山猫笑ってるように見えるのな
本当に笑って逝くことができたんだなぁ - 155二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:31:39
頭巾ちゃんが生きててよかったよ俺は
- 156二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:32:06
白石がアシリパと杉元がくっついてから金塊をかっさらうとかいう
房太郎ムーブしてて草 - 157二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:32:37
最後シライシ王国で終わるのが良かった
湿っぽいお別れは似合わねえぜ - 158二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:15
日本企業が海外の美術品を買い漁ったのってバブルの時期だっけ?ヴァシリさん80年代くらいまで生きてた可能性ある?
- 159二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:16
金塊を全て運び出し...全て?!!
- 160二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:38
- 161二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:56
鶴見中尉の額当ては線路近くとかで見つかりそうだけどな…
でもきっと何も見つからないのがいいんだろうな - 162二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:58
頭巾ちゃんは生きてて画家になった…ってコト!?
- 163二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:34:24
どう見ても土方さんとアシリパさんをオマージュしてるのが笑うんだ
- 164二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:34:47
梅ちゃんが思ったよりも強かったのが良かった
そりゃそうだよね
今の梅ちゃんは母親なんだから杉元達が考えてるよりずっと
強くて逞しくなってるに決まってる - 165二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:34:48
チンポ先生は無事神話になったんだろうか?
単行本で加筆してください先生 - 166二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:36:05
◇オイお前白石だろッ!!
- 167二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:36:12
あかん、白石が全部持っていったところで涙が止まらんくなった
- 168二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:37:46
頭巾ちゃん好きなキャラだったから生きてたの嬉しくてそればっかり注目してたけどそうか…山猫の死か……
- 169二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:37:54
白石が房太郎の夢を乗っ取った?の好き
でも白石のことだから、遺言通り素直に房太郎のことを白石の子どもたちには伝えなさそう
建国神話に王を救った大悪党の章は絶対あるだろうが - 170二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:38:29
- 171二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:38:54
尾形は目的どころか自己すらあやふやなまま突っ走ってしまったけど、狙撃の腕だけは確かな本物でそれを認めてた人は居たよって感じでいいのかな
- 172二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:39:32
房太郎の意志を継いだんだなって…
白石やりやがった - 173二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:44:13
読み返したら言ってやれよ杉元「わかった」ってさって言ってて自分はわかったって言ってなくて草
まぁ色々畳み掛けるように話してる時だし時間なかったからそんな細かく反応してる時間なかったのもあるけど笑
- 174二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:44:28
尾形の死は頭巾ちゃんの人生を変えたんだな…って思うとくそエモい
画家の夢を叶えて、しかも生前に評価されるような偉大な人になれたんだな - 175二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:44:54
間違いなく悪意はないからこれはこれで愉快でいいかなって思ってるかも
- 176二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:44:58
- 177二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:47:03
オソマ大きくなったなぁ…
- 178二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:47:44
なんだかんだ国民のために楽しく使われると思うよ
- 179二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:48:19
- 180二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:51:51
野田先生結構性癖が濃ゆいから性癖濃ゆエンドになるかと思ってたけど読者の望んでる最終回出してくるのがプロの仕事だなって
- 181二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:51:55
どうやって黄金を運んだのか、鯉登がどうやって部下達を守ったのかを考えると……
- 182二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:53:51
- 183二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:55:36
こんなに綺麗に纏まるとは思ってなかった…
- 184二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:56:03
アシリパさんと杉元がずっと一緒で幸せに暮らすであろうことは示しつつ、最後まで恋愛色はまったく出さなかったの個人的にすごく好き
想像の余地がすごい - 185二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:56:55
先週「ここから本当に大団円になるんですか!?」
最終回タイトル「大団円」 - 186二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:57:14
- 187二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:57:48
争いの引き金を引く起爆剤として金塊が使われない事が大事だから
大部分がシライシ王国の為に使われる。これでええんや全く - 188二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:58:06
- 189二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:58:09
マンスール映写技師もできるとかほんと何者なんだ...
- 190二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:58:13
ヤンジャンの最新話読了ミッションで貰えるアイコンがシライシコイン(金色)なの草
- 191二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:59:11
3年後の2人で歩く後ろ姿。ちょっと背が伸びてる気がするアシリパさんいいよね
- 192二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:59:33
- 193二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:59:53
門倉キラウシがズッ友になるのはまだ読めたけどマンスールまで入ってくるとは思わんわ笑
凸凹トリオって感じで好きだわこの3人笑 - 194二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:00:51
傍にいる奴は愉快な人生が約束される福の神門倉
- 195二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:01:50
マンスールの義手も何か…いいな…って
- 196二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:02:33
谷垣ニシパの長女は大勢の弟達を支えるしっかり者になるんだろうなぁ
皆眉毛が濃い! - 197二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:13
- 198二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:14
鶴見中尉の遺体が見つかってないのと一緒にいた杉元が生きてるってことは
もしかするとまだ生きて伸びてたりしないよな...?
まさか...? - 199二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:49
金の雫降る降るまわりに
- 200二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:04:06