"友達いない"か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:24

    大体ウソだぞ
    普通に考えてどれだけ地味なやつでも気の許せる相手が一人としていないなんてあり得ないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:42:59

    ウム…少ないならわかるけどいないって域まで来るとかなり珍しいと思うんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:44:33

    非リア自称してる奴か 彼女持ちだし友だちもいるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:45:06

    フッ甘いよ 俺なんてネタ抜きに一切友達がいない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:45:47

    ワシは高校でクソハブられてたけど別に大学で友達出来たし中学の人とは今でも会うんだなァ

    中高でバチバチにイジメられてたらキツいかもしれないね...

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:46:00
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:46:26

    オイオイマネモブがお友達でしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:47:52

    環境が変わって1年とかだとガチの時もあるぞ
    その後普通に友達はできるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:47:55

    リア友はマネモブがいたのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:49:53

    友達いないにも複数のパターンがある
    頻繁に遊ぶ友達がいない ネット等で知り合って趣味仲間ではあるけど友達といっていいかわからない 本当はいるけどいないアピール ガチでいない
    まさかガチな訳じゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:52:16

    俺なんて不登校だから友達を作りようがない芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:53:36

    最初からいないし作ろうとも思っていない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:57:53

    環境変えるたびに友達できるけど関係保てなくなって2年くらいで友達いなくなるんだよね
    大人になってからは環境なかなか変わるタイミングないから友達いない期間長いのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:58:12

    馴れ合いですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:58:49

    そうですね
    そうだといいですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:58:58

    なぁオトン…気の合いそうでかなり仲良くなれそうな奴が凄く臭かったらどうすればええんかな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:00:48

    >>1

    おとん…友達ってどこまで言ってええんかな…

    就職してから友達とは一回も会ってないし友達はできないしで今ワシは友達0人なんやないかな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:02:07

    >>18

    うちのオカンは年に一度会う友達とかいるしそういうスパンで付き合ったらいいのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:12:13

         ここ       ダチ
    ウム… タフカテにはいっぱい友達がいるんだなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:14:08

    携帯番号変えた時にラインのやつ変え忘れて物理的に友人が消えたワシを愚弄するのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:15:28

    友達ができないわけじゃない…それがボクです
    疎遠にならず交友関係を維持する方法を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:16:14

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:20:30

    >>15

    ただ暇な休日遊ぶだけじゃないわよッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:43:43

    気の許せる相手が家族しかいないから困ってルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:46:15

    プライド高すぎてマジで居ないのがこの俺…
    人との比較以外に楽しみを見いだせないマネモブよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:47:31

    お言葉ですが昔はいましたよ
    LINE引き継ぎ失敗して友達ゼロになったんだ満足か?

    でも不思議やな、友達いなくなっても案外なんとかなるもんなのはなんでや
    友人っていっても年がら年中一緒にいるわけじゃないから、たまに会うのがずっと会えなくなるだけだから大して変わらんのや

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:49:35

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:50:31

    友達=ボール
    怖くないんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:53:11

    1人の方が好きだから金が貯まるのは…俺なんだ!
    あっ年老いた後に頼れる人が誰も居ないと思ったでしょ
    ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:54:19

    就職、進学等の引っ越しでガラッと環境が変わって一時的に0になることはあるかもしれないけど...
    マジで生まれてから今までずっと0の人なんて居ないと思うんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:54:33

    職場で軽く趣味についての雑談ができるくらいの仲は友達に数えていいのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:55:45

    >>33

    都合よく捉えたらええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:56:24

    >>31

    金があるなら施設に入ればええやん...

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:01:36

    友達がいないかあ
    それは解釈違いだまさかお話してるだけだから知り合いっていう水臭えたちじゃないでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:02:55

    ちなみにワシにはスーパー銭湯に一緒に行く先輩がいるらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:06:35

    ここ数年は全く友達と会う機会無かったけどつい先日高校時代の友達連中に誘われて二十歳の同窓会ぶりに飲みに行ったのが俺なんだよね
    マジでめっちゃ楽しかったのん…
    10年ぶりに会っても昔と同じ距離感で話せる友人は大事にしたいですね…マジでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:19:36

    >>4

    >>6

    レスがおもしれーよだから友達いそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:06

    そこまで言うならマネモブはLINEの登録者数でも見せてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:37:07

    >>4

    このハート数を見なさい

    大っぴらに言えば>>4には30人の友達がいるということ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:42:31

    中学時代に引っ越して以降高校大学伝タフで周りと馴染めず就職したら職場はおっちゃんおばちゃんばかり…
    そんな交友のなさは虚しいか?
    めっちゃ虚しいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:21:56

    ”友達がいないッ“というより“同じ講義内で話したりネットで知り合ってリアルで会う時一緒にご飯食べたりお互いの近況について話す人は居ても大抵自分より年上だったり講義内で話すだけで一緒に遊ぶことはないかゆえに自分から友達と呼んでいいのかわからないッ”という感覚
    一般人の交友関係感覚なんて一太刀で破壊する”コミュ障自己肯定感激低陰キャ“の斬撃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています