- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:13:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:14:28
瓶に入っててワロタ😂
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:15:04
どんな味だったのか教えて
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:16:46
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:17:08
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:19:16
旨すぎてスレタイ誤字ってるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:20:54
これは水で割れば良いの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:21:34
割らないでそのまま飲みます
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:23:08
お茶のことよくわからないんだけど、これは開けたら何時間以内に飲み切らないと酸化しちゃって本来の香りがどうこうみたいなのあるの?
飲んではみたいけど貧乏性だから時間かけて飲みたいなと思ってしまう - 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:24:04
中身も体裁も紅茶のシャンパンを地でいってるやつ
粋だなあ
もうちょい食レポ頼むわ - 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:25:09
もっとこう…匂いとか喉ごしとか色々あるやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:26:09
お酒は酔いつぶれて飲めない限界もあるけどお茶はさすがにカフェインでもう耐えきれないってレベルまでなかなか飲んでもならないしな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:26:25
こういうのは開けたらすぐ飲んだ方がいいんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:30:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:32:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:32:18
こういうのはある程度飲み慣れてて違いのわかる人間が飲むもんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:43
調べたらあった
「酒は財が尽きる前に体を壊してしぬが、茶は長生きの薬なので寿命より先に財が尽きる」
茶ヲタ時代、会社の先輩が『酒ヲタは破産しないが、茶ヲタは破産するので気を付けろ』と言っていた「中国茶とかいう底なし沼」でもそこまで美味しいお茶…飲んでみたいかも…togetter.com - 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:37:16
初心者お茶飲みなので言語化できないのです
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:40:42
水出し紅茶だね
タンニンやカフェインが溶け出しにくくてアミノ酸が多くなるから苦味渋味が抑えられて旨味が増えるはず - 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:45:43
公式サイト見せて❤️
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:18
別の高いお茶飲んだことあるけどびっくりするくらい美味しいよな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:45
紅茶はコーヒー以上に値段と味が直結するからな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:29:59
こういう瓶入りの高級緑茶と高級ほうじ茶もあったよな