- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:47:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:48:28どちらかというとZeroの印象が良くも悪くも強烈すぎた 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:48:48そうか?エクステラの時の話も結構あるぞ 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:49:10最近は読んでる人が布教してるし最新設定が広まってない? 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:51:21イスカンダルを無理矢理神霊にしたら軍勢はキレ散らかすと思ったけどお祝いしにみんなで降りてきたのは笑った 
 良いんかい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:52:45小説自体あんま読む人いないのがね... 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:54:14イスカンダルが失敗したことに絶望して新しく星を作ろうとしたハジケリストはもっと話題になるべき 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:55:44基本は初出作品であり設定担当ライターが書いたキャラをイメージするからzeroもしくはzeroコラボのキャラをイメージするというのがある 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:56:21イスカンダルより〜の方が凄いみたいなやつは冒険読んでねーなと思う 
 あと他人の運命力変えたり共闘した仲間を座に引っ張る疑惑あるの怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:58:09人理にもろ噛んでるというかある意味で開祖みたいな扱いなの型月ワールドにだいぶ影響与えてる事になったよね 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:58:18Zeroは読んだけど事件簿は読めてない 
 断じて良し悪しや優劣の問題じゃなく文体がちょっと苦手で読みづらいんや
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:58:38運命力変えるのはイスカンダルに限らず、サーヴァントとマスターの関係として契約し運命力を共有した人間全員に該当することなんで…… 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:00:18地味に仙人の領域まで殴り込んでるんだよな 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:01:26親子共々魔術世界の為に利用され過ぎ 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:02:04それだけイスカンダルが世界に残した影が大きいって事で一つ(本当に大きいやつがあるか) 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:03:23いいだろ? 
 「世界を一つにして、分断した王」だぜ?(byシシンさん)
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:03:54というか、Zero関連以外だと端役か出てきても極わずかなシーンだけみたいになりがちだからなイスカンダル 
 16年のEXTELLAが現状2番目に出番多い作品だと思う
 言及だけなら事件簿・冒険で死ぬほど繰り返しされてるけど
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:46ある意味で現代魔術の開祖みてーなとこあるんだよな 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:05:12時系列的に(え、何やってんのあの雑種?...神にされて...帰って行った...)って内心なってる可能性あるんだよねギル 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:06:45いうて事件簿冒険読んでもイスカンダルをメインで語られんやろ 
 重要なギミックではあるし登場はするけど出番は少ないし
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:07:31上級死徒達はイスカンダルの生前を見学しに行った事あるの面白いなと思った 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:08:58遺伝するのかってなったゼウスの加護という名のイスカンダルの体質 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:12:05ホビー販促アニメで物事を解決する時にゲームで対決するみたいにみたいにどんな事にもイスカンダルが関わってくるの笑うんだが 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:20:30どんな事にもイスカンダルが関わるというより、その生涯を通してイスカンダルを追いかけると人生の方向性を定めたII世は、イスカンダルと繋がって運命力を共有した事と相まって、たぶん運命力の方向性がII世自身の人生の方針に引っ張られてII世の人生がイスカンダルの足跡と向き合うことになってるんだと思う(士郎が星の輝きを追って生きていくのと同じ) 
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:23:40一応ちゃんとzero、事件簿、冒険読んでるけどどうしても初めにキャラ設定作った人が動かしたほうがイメージ強くてなんか違和感を感じてしまう…変とかではないし今後はそっちで行くってことなんだろうけど 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:24:37
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:32:40zero単品でも完結しててアニメで視聴しやすいってのはありそうだからなぁ 
 事件簿もアニメ化されてはいるんだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:33:49FGOでも割と聖域と化してるというか 
 本人のキャラ的に合いそうなのにただギャグやるだけの場面とかにもあんまり出てこないよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:34:46まず小説媒体自体そんな人気でねえ 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:35:00
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:35:50事件簿冒険ではあくまで間接的に語られてるだけで一キャラとしての出番はほぼゼロが全てなんだからゼロのイメージで語って当然でしょ 
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:07:39
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:11:04逆にエルメロイ二世シリーズだと持ち上げられすぎでは?となる 
 世界に与えた影響とかならともかく盛られ方の方が斜め上すぎて
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:14:21
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:14:39正直事件簿でどんな書かれ方してても正しいのはzeroの方だと思うし 
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:50事件簿シリーズ積んでるけどそこまでイスカ上げなのか 
 読む気失せたわ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:54
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:16:52ていうか落涙の翼でカリスマAの見せ場と王の軍勢のやばさでイスカンダルの最新イメージ更新したばかりでは?? 
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:18:22
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:18:29FGOだとメインに絡むどころかイベントでの出番があんまり多くないだけで幕間とかだとオジマンらファラオ鯖とつるんでる印象がある 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:19:57まあ言ったもん勝ちみたいにはなってるな 
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:26
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:13イスカンダルはこういう偉業や影響もあったよって情報が加わっただけでイスカンダルってキャラのイメージはゼロの頃から何も変動なくね? 
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:17
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:27イスカンダルにつられて息子もなんかすごいことになってるからな 
 無名もいいとこなのに最強の器みたいな感じでビッグネームの神性くっつきまくって多分神霊並みに強くなってるし
 Fakeに隠れてるけどインフレ具合でいえば相当
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:25:12
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:25:15
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:26:35虚淵のイスカンダルが好き 
 虚淵テキストで最新のイスカンダル読みてえ我儘
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:27:48
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:28:31
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:28:42
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:30:44別にエルゴだけがインフレしてるとは言ってないぞ 作品そのものがFake並にインフレしてるって話よ もう1人のインフレ筆頭はネタバレの塊だから触れてないだけ てかあれだけの神性をくっつけられてるのはイスカンダルの息子だからって話をしてたと思うが 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:39ブッチーまた書いてくれないかな 
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:35:53もう寵愛枠に入ってるからこれからもドンドン盛られていくぞ色んなものが 
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:35
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:57直近のインタビューで言ってたけども小説っていう文章媒体はもう書かないって言ってるな やるにしても脚本かゲームでの文章みたいやね 小説みたいな文章は仕事する上(脚本とか作る際の)でのツールで書くことはあるらしい 
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:21事件簿も冒険も売り上げ見ていると読者数は多いはずなんだが体感でよくわからないのは、小説という媒体とボリュームから読みきるまでの個人差が大きいせいだろうな 
 放送時間になれば一気に情報を流し込まれるアニメや一斉配信されるソシャゲイベントよりもファン同士が同時に盛り上がりにくい
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:50
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:45ヘラクレスだってメガロスとかイーコールになると赤雷爆発させてるしバサクレスが使わないだけでゼウスの子供たちは雷使えるんじゃない 
- 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:48実はFakeでもちょっとサンジェルマンと会ったことあるっぽかったり、イスカンダル周り(というか神代終わりごろ)はきのこ含め作家間でだけ共有されてる情報がありそう 
 アレキサンダーがマハトマにもあったことあるっていうのが、多分サンジェルマンのことだよね?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:05:43zero書籍は多分ない アニメだと戦車とかブケちゃん呼ぶときに落雷起きてたりするがそんだけ(基本は神牛と戦車から出てた) 明確に雷使いだしたのは2016年のテラかな この時期かちょっと前から神性に異能ボーナスが付くみたいなのが書かれるようになったんだっけ? アレキサンダー君の方が2015年のFGO実装時のモーションは雷使ってない(神の祝福はあったはず)で、2019年に新モーションになってからバリバリ使う様になった 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:08:53
- 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:08:59事件簿冒険だとイスカンダル本人はほぼ登場しないからキャラクターのイメージはそんな変わってないかな 
 グレイが聞こえた最後のセリフくらいだし
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:09:40頼光や金時だって雷バリバリ出すしイスカンダルなら良くないか? 
- 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:12:58実はSNの用語集(いまもDLできるよ!)にイスカンダルのことは書いてあったりするんだよね だからきのこの中にイスカンダル周りの設定結構あったと思われる(設定めっちゃ作る人だし) まぁキャラ動かしたのはぶっちーだし、イスカンダルを魅力的なキャラにしたのは間違いなくぶっちーの手腕なんだが 
- 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:15:40
- 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:17:20
- 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:16エクスカリバーから星の敵ぶっとばしビーム出たり、ギルガメッシュが次元断層つくる作品で今更なんだよね(( 
- 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:41光のイスカンダルな冒険味付けより光も闇も混濁なイスカンダルZero味が欲しいとこはある 
- 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:20:30元々読む気なさそう 
- 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:23:02
- 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:24:52ただアレキサンダーの神の祝福の説明だったり、その後の描写でしっかり神の雷ってあるから、ゼウス由来の雷ではあると思うんだよね ただの雷で人がゴリマッチョに成長しないだろうし(するかもしれんが) 個人的にはオリュンピアスあたりがゼウスのクリロノミアをどっからか持ってきて息子にぶち込んだんじゃないかと 
- 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:25:54数千年も生きる趣味嗜好も全く違う大魔術師がイスカンダルと数回会話しただけで脳焼かれてその魔導の根幹になってるのが怖い 
- 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:27
- 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:55カリスマAでこれだからな 
- 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:29:27
- 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:30:04ギリシャ系の、主に12神由来の神性だいたいクリロノミア由来なんかね 
 ヘラクレスの神性も、より物質的な神との混血とかあるが
 機神の設定がきのこの中でいつ生えたのか
- 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:30:23
- 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:06
- 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:32東方遠征で疫病を移動した国々にばら撒いたとか言われてたっけ 
- 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:12そっちの超常的な闇じゃなくて生前から持つ人間味由来の方なんじゃない? 
- 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:28エルゴですら雷使ったらめっちゃ消耗激しいことが描かれてるんで、どっちみちウェイバーの魔力じゃそれ賄えないからzeroでイスカンダルにできることはなんも増えてないっていう 
- 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:13その二人の盛られ方見るときのこ原産イスカンダルは今までむしろ盛られ方が少なかっただけだな 
- 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:30ってゼウスがわざわざ主張した訳じゃないから真相は不明扱い ただ箔がつくからみんなでゼウスの加護と主張していた エクステラだと玉藻がゼウスのお気に入りみたいな認識していたから多分マジでゼウスの寵愛受けてるんだろうけど 
- 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:37:52そもそもイスカンダルの遠征の果てが血みどろの地獄だからその事実に耐えられなかった奴とか出てくるんや 
- 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:09
- 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:06というか確か喧伝されて云々はグレイ視点じゃなかった? 
 本当にゼウスの血を引いてるかなんて2世含めあの時代の人たちが確信持って言える情報じゃないよね
 そもそもテオス・クリロノミアっていう存在すら知らんし(一応エルゴが技名で言ってるが)
 FGOやってる俺らはともかく、オケアノスが宇宙船だとか流石に予想できんよな・・・
- 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:09そこ変えたら異聞帯案件だからそりゃね… 
- 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:42:49
- 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:43:49雷の征服者EXがイスカンダルの異能なんだと思う 
- 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:44:24これからイスカンダル死の真相に迫るみたいだが形月設定でいったい何が出てくるやら 
- 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:45:06盛られれば盛られるほどイスカンダルの宝具で描かれる砂漠の風景の味わい深さが増すからいいんだよ 
 あれだけ数多で多種多様な街々を見てきた上でその色彩豊かな旅路が映されるかと思えば緑もない砂漠が一面に広がる
- 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:45:45三田先生にはこの調子できのこシャカシャカして設定だけあるものを形にしていってほしい 
- 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:47:03どんだけ盛られようが滅ぶものは滅ぶし守れないものは守れないのバランス好きだよ型月 
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:47:52このレスは削除されています 
- 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:49:14
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:53:46この前やってたZeroミュージカル見に行った三田先生がブッチーに質問したり話し込んだりしたようだからZeroの描写から展開する新情報出そうで楽しみにしてる 
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:42
- 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:48
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:56あんだけ世界を破壊し影響を与えた軍勢が共通して思い浮かべる風景が広い世界を旅した旅路全て包括したものではないのがこう 
- 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:59:47
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:00:06最果ての海を目指したからこそ真逆の砂漠が映えるんやろがい 
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:00:31
- 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:00:57
- 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:01:27まぁ支配領域的にギリシャとガチで気候や地形が違うところは砂漠かインダス川ぐらいでは? 
 熱帯雨林やらモンスーン気候がある南アジアや東南アジア、東アジアとかにはそもそも辿り着けてないし
- 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:01:45史実のアレキサンダー大王要素が薄いようでかといってイスカンダルの名の由来でもあるアレクサンドロス・ロマンシアで固めてあるようで薄い 
 元ネタはかなり逸話豊富だけどあんまり掘り下げず使われてない感じ
- 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:07騎兵中心のはずなのに小説媒体でしか見れないの悲しいなあ 
- 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:12
- 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:39もうアニメゼロでもFGOでも完全に視覚的イメージは歩兵で固まりきってるしコスト的に可能だとしてもイメージ的に今更過ぎて無理でしょ 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:11:39きのこの中だとずっと重要キャラ扱いではあると思うんだよなこの人 
- 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:17:32神秘が深いほうが強いってわけでもないもんな基本的に 
- 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:19:47正直リリィなアレキサンダー以外に別霊基とかオルタとか出ないのが不思議な感じ 
- 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:26あんま別霊気だったり本編出演が無いのは軍勢メンバーが揃ってないから王の軍勢を話の中で使いづらいってのもあるかもね 
 事件簿コラボでもヘファ子が呼び出せるのは少しだけだったし、落涙でも結局2~3割で将兵クラスは来なかったみたいに
 せめてあと数人、中心メンバーであろうヘファイスティオン、エウメネス、セレウコス、クラテロス、アンティゴノス、ペルディッカスあたりいればもう少し使いやすそう
 zeroコラボからしばらくはミトリネスしか呼ばない時期あったしな・・・
- 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:33:05王の軍勢で次に実装されるなら名前と外見が一致していて性格やエピソードまで作中で語られてるエウメネスが可能性高そう 
 あと冒険のラストにもう一人くらい関係者出てきて欲しい
- 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:26冒険は死因に関係してそうな母親と嫁の詳細が出そうでそっちも気になる 
- 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:28
- 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:49なんか事件簿マテリアルでシスコン気味とか謎に掘り下げられてしかも史実と違って第一の腹心じゃないことになってる真ヘファイスティオンかー 
- 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:53
- 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:49:24
- 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:42
- 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:07:51
- 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:15:56元々アレキサンダーみたいに華奢な少年だったのが 
 ゼウスの加護でゴリラになったって話だから
 神性を得る為に母親が何もしてないとは全然思ってない
- 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:16:03
- 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:18:00
- 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:23:19
- 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:29:07そういやfakeアニメ化するんなら、ほんのちょぴっとだけだけど登場するね 
 そこまで続くのかは知らない((
- 127二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:43
- 128二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:33:46
- 129二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:46
- 130二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:27
- 131二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:57
- 132二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:40:00
- 133二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:43:48
- 134二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:44:41愛人説はともかく何故一番角の立たなそうな第一の腹心をそうじゃないなんて言わせたんやろ 
 逆に実装される時にイスカンダル側との認識違いエピソードくるか?
- 135二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:45:02
- 136二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:47:19本人アレなのに周囲の人間関係どろどろしてるなイスカンダル 
 なんか勝手に脳を灼かれて新たな星を作り出そうとした奴までいるし
- 137二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:48:10あー…見覚えある飛躍妄想感だと思ったらウェイバーウィキ汚染女か 
 結構前に征服王とウェイバーのホモ腐ってバレてたよな
 それで史実の親友愛人が爆破されたと思いたいのか
- 138二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:49:21ヤベエ草生える 
- 139二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:51:23虚淵本人が書いたzeroでのイスカンダル本人の遠征についての発言とプトレマイオスの思いで結構違いはあるのよね イスカンダルはガハハと豪快なオッサンってわけではなくリアリストなところが描写されてたというかなんというか 
- 140二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:58:11
- 141二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:02:03ダレイオス母がイスカンダルと間違えてヘファイスティオンに跪いた話、あのイスカより立派だと思われるってどういうことなんだ 
 三田先生なんかうまいこと理屈つけてくれ
- 142二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:02:35ヘタイロイメンバーの設定監修って誰なんやろ 
 基本的にきのこが投げて三田先生が整えてるのか、三田先生がある程度形作ってきのこのチェック貰ってるのか
 そろそろ他の媒体で誰か一人くらい登場して欲しかったりするが
- 143二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:04:47小柄って伝わってるのは昔のアレキサンダーと名無しの見た目の伝承が残ったからって感じだし、兄も200cmくらいあるんかもな 
- 144二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:15:16
- 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:15:35
- 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:17:43
- 147二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:19:53そういや事件簿は文庫化されてたけど冒険ってもう文庫化されてたっけ? 
 冒険読みたいけど本屋に置いてなくて読めんのよね
- 148二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:21:32
- 149二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:24:21
- 150二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:30:47今後の作品でバーサーカーじゃない、もしくは喋れるバーサーカーなダレイオスが出てきて「あいつまじクソ」って言及はあるかもしれん 
- 151二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:32:02
- 152二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:39:00
- 153二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:39:44冒険のエルゴ関係もクライマックスだし仙人も出てくるしで生前のイスカンダル掘り下げを期待 
- 154二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:42:48
- 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:44:48アルビオンの川に出てくる虫…Gではないようだがアニメで見たくないんだよなあ 
- 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:51:28
- 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:57:15
- 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:59:41
- 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:05:22
- 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:12:43アレクサンドロスは小柄といっても身長170前半というのが大方の推測だから別にチビというわけでもなかった 
 まぁzereでも小柄と伝わった理由は明かされてるからアレキサンダーいらなかったんじゃねと思わなくもない
- 161二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:13:11アルトリアギルは当然としてイスカンダルもsnの頃からきのこが名前出してるキャラだからな 
 形になってない設定叩けばボロボロ出てきそう
- 162二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:13:50
- 163二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:14:51
- 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:16:44アレキサンダーは時間神殿でかっこよかったのでいる(過激派) 
- 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:24:52
- 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:28:03人理の始まりの王とか世界観的に最重要なキャラになってるよね 
- 167二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:31:38近藤さんや若い山の翁の人気っぷりを見ると何だかんだみんなイケメンが好きなんだとわかる 
 東先生がコミカライズで描いてる史実ビジュアルに近い若イスカンダル実装すべき
- 168二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:57:35型月の特有の世界観で特に影響でかそうなのは今のところアルテラ(セファール)、ギルガメッシュ、ソロモン王、イスカンダル、アルトリアあたりかな? あとなんか神の時代を終わらせた一端があるっぽいロムルスあたりもか 
- 169二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:16:26結局ZERO以降にイスカンダル本人出てきて色々描写されたのテラとAZO、落涙くらいか? 
 事件簿の原作は顔出し程度のゲスト、アニメラストは夢扱いなので除外すると
- 170二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:16:34きのこが当初考えてたけどZEROでは出力しきれなかった設定を三田先生がきのこから搾り取って形にしてそうね 
 しかしイスカンダル本人不在でそれやってるから、キャラクターの肉付けというよりただ盛っているだけに感じられるのではないかな
 Ⅱ世主人公のシリーズだと仕方ないことだけど
- 171二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:58要約するとイスカンダル本人がメインじゃなくてもガッツリ出てくる新しい話が見たいに尽きるな 
 今後Fate完全新作に出てくるか、ブッチーか三田先生にFGOでシナリオ書いて出してもらうかしかなさそうだが
- 172二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:40:18俺みたいにアニメから入って原作買ったのもいるからそういう人からすると悪くはないのかもな 個人的にはちょくちょく作業用に裏で流してるくらいには好きな方だったりするし ただ原作読んだらまあまあ色んなものすっ飛ばしてて笑っちゃったけど 
- 173二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:49:30
- 174二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:56:00ログ今流し読みしてたらまたウィキ汚染女が飛躍妄想論文発表してたようで笑ったわいや笑えん 
 ちょっとアレ入ってんのか?毎回指摘されても理解してないようなんだよな
- 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:20:30
- 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:31:491の言う終章映画はマニアックだけどって結局どういう意味だったんだろう 
 映画のアレキサンダーはかっこよかったね
- 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:41:03
- 178二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:45:58
- 179二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:52:36
- 180二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:04:14
- 181二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:09:55このレスは削除されています 
- 182二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:10:47なんにせよ、今後も二世の物語が語られていく中でイスカンダルは切り離せない存在なんで自然と情報は増えてくよな 
 2世関わらん本人の活躍というとエクステラ2あたりだが・・・今もやる意思は残ってるんだろうか
- 183二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:10:56
- 184二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:31:58東西交流の影響は近代への影響はバカ高いけど、13世紀ってもう大陸から神秘失われてるから型月史観だとどの程度盛られるかわからんな あと歴史学の著書にありがちな誇大表現に騙されてる気がするべ・・・ カール大帝がアルテラとの関わりが生える世界だから、チンギスハンレベルの大偉人なら何かしら神秘と関わってそうな気もする(登場させられるかは置いておいて) 1600万人の子孫がいるっていうのが型月的な解釈でとんでもないことになるかもしれん 
- 185二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:53:49神代の情報もだいぶ後出しだからね(仕方ないが) 
 未だによくわからんところ多いし
 ただ少なくとも神代終わりかけのイスカンダルの時代にも神獣スフィンクスやら魑魅魍魎は跋扈してたし、神と契約した神代魔術師やら異能持ちは珍しい存在じゃなかったっぽいのはビビったよね
 東方遠征の旅路の印象がガラリと変わる
- 186二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:15:37
- 187二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:23:12
- 188二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:25:22
- 189二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:01:35
- 190二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:21:19
- 191二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:03:38エウメネスは容姿も性格も能力も丸かぶりのようだし出ない予感 
 エンタメ的に出てもおもろない&難しいだろうなそういうの丸かぶりキャラは
- 192二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:06:32
- 193二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:09:19
- 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:56:31文武の極みとか言われてるからな 
 武力も軍勢の中でも上澄だろうと考えたらその辺は差別化されてるが
 確かに二世とキャラ被るかもな
 でも見たい
- 195二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:03:18アニメUBWの二世登場シーンのセリフ書いたの🍄なのかアニメの脚本の人なのかずっと気になってる 
- 196二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:54:55軍勢にいるっぽいキュナネ姉ちゃんが気になる