- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:59:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:40:44
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:43:17
Z終盤でも良い事言ってたしカミーユから死んでいった人達の事も託されたんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:47:05
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:47:42
うーんこれは父親の顔
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:54:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:00:49
ZZの時こいつ何してたんだろうな
連邦に絶望するまでをねっとり描く新作とかあるんだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:01:51
演じてる本人すらCCAの脚本読んで混乱したってエピソード好き
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:03:05
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:03:15
ムーンガンダムでサラッと描かれそうな気がしてきた
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:04:38
ZだけでなくZZでも連邦軍は最後まで駄目だったしな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:06:02
カミーユに修正パンチされたらアクシズ落とし辞めるのかね?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:06:32
Z見てる途中だけど「自然体のコイツめっちゃいいあんちゃんやんけ」と思いつつ「でもコイツ戦いの中じゃないとイキイキ出来ないタイプだな」という感情も少しある
序盤の描写見てると初期案だとZで逆襲する予定だったのもなんか分からんでもない - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:08:45
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:09:05
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:11:22
八つ当たりというかとりあえず傷つけてやれっていう無理矢理感…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:13:41
Zってカミーユ追い詰めるストーリーだけどクワトロの精神もかなりゴリゴリ削ってるよな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:34
アムロあたりに言われてた気がするけどシャアは焦って結論を急ぎすぎたんだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:16:37
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:17:41
クェスのことといい、シャアのアムロに対する苦し紛れの被害者ヅラひどすぎて見てられねえ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:56
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:22:48
Zのクワトロ気のいいあんちゃんではあるけどシンタとクム拾ってきたのクワトロなくせにほとんど世話してなかったことにずっと引っかかってたの思い出した
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:13
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:29
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:58
最近見た動画の考察でコイツはニュータイプとして戦うことを求めていたんじゃないかってのにへぇとなった、キリマンジャロとかフォウ関連でカミーユが戦えないことを心配してたしよく言われる良い方向に向かってる発言もカミーユ自体は戦って終わらせればいいことって言ってるからそうだとすればシャアにとってはいい方向なんよな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:27:39
シャアは生まれ的に後の世代に任せず全部自分の代で完結させなきゃいけないと思ってる節があったんで
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:27:41
女と子どもを無責任に拾ってくる癖どうにかしろ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:28:02
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:29:16
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:29:18
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:58
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:32:01
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:22
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:48
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:51
良くも悪くも戦いに恐怖し殺人に抵抗のあるタイプとは根っこの部分で相容れなさそうな性格してんなって思う
いい奴だしいい奴であろうとはしてるけどそういうベクトルの純粋さは持ち合わせてないので(結論を焦りすぎるという意味での純粋さはあるが) - 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:34:26
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:22
根本的にオールドタイプのこと見下してて信用してないから自分がカタをつけようとしたんだろうけど考え方傲慢すぎるし方法も杜撰なんだよ
そのうえ作戦決行中にライバルとMSで戦いたいという私情まで果たそうとするやりたい放題ぶり - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:48
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:37:27
連邦に属するアムロを正義に描くにはシャアをこんだけイカれたやつにする必要があったんだろうかね
アムロ個人は正しくても連邦が腐りきってるし - 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:20
シンタとクムってクワトロと会話してた覚えすらないからクワトロが拾った設定すら忘れてたわ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:53
Zの「生きてる者には生きてる者のするべきことがある、それが死んだ者への手向け」みたいな台詞好きだったから逆シャアで「殺したお前が言うことか!!」とか言ってるの見て悲しかった
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:21
エレベーターでララァに会うのが怖いのだろうとか言ってる男と総帥はもはや別人
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:33
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:06
Zのクワトロは良い人をがんばって演じてるけど時々やべー本音がぽろっと出る感じだったなって
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:53
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:45
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:46
最初にZ見た時はこう言ったベルをなんやこの女と思ってしまったけど逆シャアまで見るとベルの言ってることはわりとあってたんだなってなる
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:37
地球の環境守りたいんじゃなくて大嫌いなオールドタイプの人類を苦しめたいからアクシズ落として地球を人が住めない環境にしようとしたんじゃないかと邪推したくなるくらいにはやってること支離滅裂
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:01
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:29
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:37
ベルも戦災孤児で戦う事本当は嫌いな人だからな
クワトロを見てああ評価したのは逆シャア後だと納得なんだよな - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:45:38
人類が賢ければアクシズ落とさないとか頭シャアすぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:23
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:30
だから監督は映画で一番悪いのはシャアじゃなくて連邦政府(ケツに火がつかなきゃ動かない普通の人々)だと言うんだろうね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:00
逆襲というか癇癪だぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:20
1stの最終回あたりではもうアムロに対して「同志になるならララァ殺したこと許す」とかどのツラ発言してたからむしろ1st→Z→逆シャアを一連の作品として見るならZのクワトロ時代ほうがノイズ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:06
人類がヤバイから手を打たなきゃ!は分かるけどそこにアムロとの決着も付けたいから機密情報流しちゃお~って遊んでるからダメ
戦場を私物化して遊ぶなよ - 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:10
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:35
ベルトーチカがアムロとくっつかなかったのは大人の都合なのでキャラの性格とかは関係ないだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:10
でも結果としてアムロは奮い立ったしベルチルルートもあるし
- 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:53
この中で一番許せないのやっぱアクシズ落としよりも機密情報ながしちゃお〜なんだよな…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:25
地球の事を考えた故の行動は御立派なんだろうけどそこにクェスへの扱いとかサイコフレーム横流しして部下裏切ったりしてるからすべてが茶番になるんだよな…
- 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:31
サイコフレーム横流しは人類が愚かだったからですか???
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:46
だからナナイに面と向かって「総帥はアムロレイを見返したくてこの作戦を立てたのでは?」とか言われるんだぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:43
なんかアクシズ落としだけならシャアにはシャアの信念があってそれで動いてるんだなと思えるけどサイコフレーム横流しが全てを茶番にしてるんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:45
そもそも地球に住まず宇宙から見下ろしてるだけの男が地球環境を考えて隕石落とします!とかハァ?って思う
- 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:57
コイツってニュータイプの理想を戦士として戦いの中で使いこなすことに見出してる感ある
- 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:25
Z直後やZZあたりでのシャア何やってたとか漫画やってほしいけど連邦の悪行とか盛りまくってそらアクシズ落とすわみたいな流れにされても困るっちゃ困る
- 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:22
アムロと戦いたいも止めて欲しいも込み込みでサイコフレーム流すし作戦失敗を嘆く程度に隕石落とし完遂する気もある
メンタルグチャグチャである - 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:34
地球の事を考えてアクシズ落とすのに横流しサイコフレームのせいで失敗したのアホすぎるだろ…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:46
- 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:10
シャアも愚民の一人ってことでここは一つ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:56
クワトロって根本的に戦いや殺人への抵抗感や恐怖はハナから割り切ってるタイプでそれらに共感したり寄り添えるようなタマではないので戦いが苦手な人間との相性としてはベルトーチカみたいなパターンが普通ではあるんだよな
戦い苦手タイプなのに一時でもそこそこ上手いことやれたアムロとカミーユがレアケースなだけで - 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:57
人類の未来もまさに今一人の少女を不幸にした男が言うな~~!ってなるのよな…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:56:56
なんだかんだ言うてシャアにとっての希望がアムロだったんとちゃうんか?
アムロからすりゃいい迷惑だけど - 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:24
まあある種の愚民ではあるんだよなシャア
親の金でいい大学通ってるくせに貧乏人代表面して戦ってる感じのタイプの人間 - 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:26
今日日どれだけ人類が愚かだろうと「今そこに住んでる奴ら全員殺して終わりっ!」なんて考えのやつ批判されまくるだろ…
- 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:58:40
- 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:59:09
自分がネオジ軍人だったらマジで茶番だよな
隕石落とし完遂させようと必死で戦ってるのに仲間をバンバン落としてく敵機エース機にネオジ総帥から贈られた新規素材使われてんだから - 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:59:54
サイコフレーム横流しばかり言われるけどクェスをネオジオンに連れてきた結果ギュネイはシャアに対抗心持って不安定になるしナナイはいらん負担増えるしでわりと状況悪くする一因になってる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:41
責任感はないけど使命感はあるってレス見て納得してしまった
- 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:49
- 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:02:12
- 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:02:17
- 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:04
フィフス・ルナの時みたいにアクシズ落とし成功してシャアもアムロも生存してたらどういう行動してたんだろコイツ
ナナイの言う通りにするわって言ってたけどほんとぉ?なんか行方眩ましそうなんですが - 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:36
サイコフレーム渡さなければアクシズ落ちてただろうに結局それで阻まれて「なんでわからん…」て泣いてるのちょっと意味不明ですね…
- 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:50
総帥時代を考慮するとオリジン版のド屑ぶりも、せやろ、せやせや感
- 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:53
- 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:05:22
アクシズ落とししかけたのはシャアだが押し返す光を生み出したサイコフレーム横流ししたのもシャアなのほんま草
- 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:06:38
- 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:06:52
- 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:07:34
- 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:08:00
アムロにアクシズ落としする正当性理解して同志になって作戦に協力してほしい一方、アクシズ落としなんてアコギなことしようとしてる自分を止めてほしいんだろう
- 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:08:50
Z以降に繋がるのは劇場版の方でTV版は最終回で死んでる疑惑まであるし
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:08:51
- 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:06
器がでかけりゃララァとアムロの邂逅に何年もぐちぐち言わないんだよなぁ…
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:09
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:11:53
フォウの死を目の当たりにした後にを強化人間肯定してたりするからクワトロ時代から倫理観は少しおかしい
というかネオジオン(アクシズ)の時に自分も受けてる可能性ありそう 筋肉はともかく20歳超えてから身長伸びてるしあの人 - 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:12:08
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:13:02
大人の事情に振り回されないガンダム見てみてぇな
セイラがヒロインでアムロがZで死亡してそれを切っ掛けにシャアが逆襲 - 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:13:29
セイラさんの中の人がインド旅行に行っちゃってたんでね
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:13:44
ZZ時のシャアの動向は本当に知りたい これがなんかのフラグだったりしない?
— 2025年10月15日
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:14:46
- 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:03
ZZでの行動を明かされた所で逆シャアの悪行が庇えるわけでもないからなぁ…
- 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:33
- 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:59
どこかのスレで「ララァは戦いをする人ではなかった」をシャアは繰り返してるって言われてたけど、ララァカミーユクェスというNT能力高めの戦場に不向きな子達を悉く道具として戦場に送り出して潰してしまっているからまぁ…1stから一貫してはいるよな…NTでありながら壊れないアムロに影響されたところもあるんだろうが
- 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:29
そもそも人類全部コロニーで暮らせるようにできるなら
地球が汚染されて人類が住めなくなったところで何が問題になるのかよくわからん
地球の生物多様性だとか云々はアクシズ落としたら人類以外も大体生存できなくなるような
単に地球の金持ちだけがリゾート楽しんでるのがムカつくだけなんじゃ? - 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:35
逆シャアの手前のムーンでもな、なんやお前…みたいな行動してるからな…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:16
現代日本ぐらい平和な所に生まれてたらのびのびと優秀な一般人やって生きてそうではあると思ったけど完全にアラサーOLハマーン様の影響やね
- 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:46
- 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:21:49
ダイクンが暗殺されてなきゃ何かに追われるような心境で成長しなかったんかね
- 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:26:31
- 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:34
- 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:52
最終的にシャアに関わった人間ほぼ全員報われない結果になったわね
- 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:28:34
アムロとかカミーユみたいなシャアも認める本物知ってるから老人の側だと認知してるけど結局他人を信じきれず嫌だけどやんなきゃ(使命感)みたいので動くから結果的に自身の望む方に世界を動かそうとしてるシロッコが言った世界を欲しがってる奴もアムロに言ってた世直しインテリ論も刺さってんのよな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:29:29
暇だと余計なこと考えちゃうから嫌なんかね
- 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:30:04
- 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:30:51
超優秀な私を導けるNTがシャアの理想だからな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:35
ハサウェイなんて壊れた果てにマフティー化だもんなぁ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:55
- 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:43
- 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:46
なんだかんだでzの最中でもたまに本心ぽい危なっかしい発言しれっと言ってはいるんよな
- 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:50
NT専用殺戮マシーン化トラップってコト!?
- 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:52
気のいい兄ちゃんと「平和なインテリジェンスがない」を両立してるとしか言えん
- 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:57
地球環境を憂う割に人類どころか自然にもとどめを刺すような核汚染という手段を選んだの意味わからん
- 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:32
Zの煽り文にあった「人の意識の源には戦いを好む癖があるのか?」ってシャアのことも言ってたりすんのかな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:42
- 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:33:43
もしシャアが田舎のコロニーで平凡に幸せに暮らしてるならアムロはそれを遠目で確認して良かったなって思って接触しないと思うわ
問題はシャアがその平凡な幸せな暮らしを選んでくれない責任感はないが使命感はあるっていうクソ厄介な男ということ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:57
- 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:35:50
ろくでもないことを考えるぐらいなら引っ込んでろって言いたいけど、世界を変えられるとしたらシャアぐらいなのが地味に腹立つ件
- 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:11
でもアムロからしたらあの別れ方した後にシャア行方不明で次に情報キャッチしたらネオジオン奮起だからそりゃ信じたくなくて探そうとするよな…マジで急展開すぎん!?って思うだろ
- 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:23
- 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:33
ユーでもこのマザコンが当時の富野の本音だったわけだし
理性の部分がアムロって感じで
地球から人がいなくならなければ環境良くならねーよっていう
けど虐殺は不味いでしょって理性と本音がせめぎ合ってる感じ - 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:56
- 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:38:30
- 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:26
- 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:14
- 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:35
- 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:41:22
- 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:42:42
- 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:42:52
まぁ人によっては強引なキャラ変にも見えなくはないのかね
当時そういう批判もあったらしいし - 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:42:59
逆シャア見た後にZ見返すとおまいう台詞たくさんあって困るんですよ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:43:51
- 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:44:53
カミーユ壊れたりなんやかんやとあったZの後でシャア一人逃げ出して隠居したとして文句言わねえほどアムロ聖人かねぇ
本当にやる気ねえなら諦めてくれるとは思うけど - 145二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:45:17
とんちんかんな事言ってる奴いるけどいつものか?
- 146二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:48:25
たまにZのクワトロは真の主人公みたいな言われ方するし実際そういう立ち回りはしてたが、個人的にシャアは責任感に欠けるという一点で主人公たり得ないなと思ってしまう 使命感は十分にあるんだけど
見ろよ自分のしたことに対する責任感で押しつぶされていく主人公達を - 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:50:36
- 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:52:08
合鍵で家に入って仕事から帰ってきた池田さんの為にお風呂沸かしておこうとしたら給湯器の故障で出火、黒焦げの遺体で見つかったらしい
自分と付き合ってなければ彼女が亡くなることはなかった⋯なんて事があっても乗り越えて生きるのが人生なんで
そりゃララァを引きずり続けるシャアは情けない男に思えるわな
今は受け入れたそうだけど
- 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:03
どちらかというまでもなくアムロ引きずり出したくてサイコフレーム横流しなんかしてるのがシャアでは?
- 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:20
チェルノブイリは事故現場から放射性物質が漏れないように対策してるし放射線下での再生とは違う気がする
強い放射線にずっと曝され続けて遺伝子が無事とも思えんし仮に生き残って繁栄する植物やら動物がいたとしてももともとあった自然環境とは別物になりそう
- 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:57:05
まぁ1stからずっと戦いを楽しんでいる男ではあったし、CCAでも地球の環境を憂う気持ちは本物だと思うがそれと同時にライバルと戦い勝ちたい気持ちがあったし、オールドタイプが気に食わない気持ちもあるし、なんなら後者2つに傾いていたので(世直しをしたいわけじゃない)結局ずっといつ本能のままに爆発するかわからん爆弾は抱えてた気がする
- 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:57:15
本当に隠居してるかわからんからとりあえず探す→何でエゥーゴ見捨てた?とか言うことはいう→自分の人生好きに生きようとしてるだけで特に変なことやる気もなさそうなので別れを告げて帰る
大体こんな感じに落ち着きそう
- 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:17
- 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:59:18
いやまぁそれはそうなんだがサイド7で新兵器作ってたのも悪いとこあるからなぁ…
- 155二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:00:17
連邦の新兵器作ってんだからほっとくほうがおかしいだろ
- 156二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:01:22
さっさと死んでればよかったのに
セイラさんの言うとおりだったな - 157二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:05
- 158二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:59
サイド7でガンダム作ってたのアムロの親父だし…
- 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:13
小説版でカミーユのことでアムロと言い争いになって「カミーユがあんなことになったのはカミーユのメンタルが雑魚なのが悪い!」みたいなこと言っててヒデェってなった
アムロもドン引きしてた - 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:53
- 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:03
主人公がみんなメンタルやられて敵側の人間が割とピンピンしてるの表面的に見たらなんでやねんってなるけど
責任感捨てて戦いを楽しむ壊れ方を選ぶくらいなら責任感抱えて塞ぎ込む壊れ方を選ぶほうが主人公らしいだろって言われたら確かにってなるかもしれん - 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:03
- 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:13
ガンダム作ってたテム・レイに対するアムロの感情って特攻兵器開発に関わってた父親に対する富野監督の感情も入ってたりするのかな
- 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:52
マジでその間に何があったんやシャア
- 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:06:54
あれカミーユが壊れても変わらない世界の方に怒ってね?
- 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:08:20
でもアムロさんは戦争だから仕方ない真の敵はザビ家だって…
- 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:10:17
そしてお兄さんが特攻で亡くなってる遺族声優がいたりするのがガンダムの収録現場だ
- 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:11:39
1st終盤でアムロは戦争終わらせるため、公のためにザビ家倒そうとしててシャアの方はララァ関連の私情で戦ってたのもうメンタルの成長具合でも逆転してたのがよくわかる
- 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:12:11
混沌の宇宙世紀だからイキイキとしてたけど実際戦争も殺しも御法度な現代だとマジの虚無になってそうではある
- 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:13:38
なんかザビ家が悪いらしいから復讐したらあ!
↓
やっぱ復讐とか虚しいわ…人類の革新いいよね…
↓
うおおおお!よくもララァ殺したなアムロ殺す!
↓
なんかアムロとアルテイシアの言う通りザビ家許せない気がしてきた…
1年戦争だけでこれだけコロコロ考えが変わるやつだから数年でどうなろうとおかしくなくはある
なんというか実力もカリスマもあるけど信念と責任感がない - 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:14:57
- 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:15:11
- 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:16:10
シャアがいなければアムロは幸せになれたかもしれないんだよな…
- 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:16:44
シャリアブルとかいう未来予知おじさんの話はちょっと…
- 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:17:21
シャリアの話は関係ないだろ
シャリア腐はシコスレに籠もってろよ - 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:23:03
実際本編で「人類が自然にニュータイプになるのを待つより. 、作れるならば…」と根にある邪悪さが表に出てきても
カミーユの一喝で改めたりしたしマジでカミーユはシャアを善に引き留める存在だったと思う
壊れず常に隣にいれば早まったことはしなかった気がする
- 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:23:36
- 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:27:05
支離滅裂なのは元からの性質なのか煮詰まってのものなのかよくわからない男ではあるな
責任感が無いが故とも言えるが… - 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:30:23
全く無いかと言われると中途半端にはあるから始末に負えない
- 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:31:45
- 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:32:22
責任感あるにはあるがキャパが小さい
- 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:36:04
責任感は薄いが使命感はあるのでやらなきゃ!で動くくせに割と投げちゃいがち
- 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:36:33
まあZ→CCAでシャアが同一人物とは思えないレベルで思想が方向転換してるのは大人の事情っていうか
整合性を厳密に求めると頭痛くなるし - 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:00
- 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:41:02
- 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:54
Zで逆襲する予定だったのがZZで逆襲する予定だったのが最終的にCCAで逆襲までもつれ込んだのでそこら辺に起因するところは割とガタガタだが、逆にクワトロ自体はハナから最終的に逆襲する予定でキャラクターが造形されているのでそこら辺は思ったより一貫している
- 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:54
- 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:46:48
なんか所々発言が不穏だったりするしな
- 189二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:50:05
- 190二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:52:31
人生で相当楽しかった時期から悪夢のような時期まで担当してそうなクワトロ期
- 191二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:55
- 192二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:30
出渕が「クワトロは失敗作」と言い切ってるのがな
- 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:51
出渕氏の言葉を借りるなら「独善的で手段を選ばず共感性がない」ところは"良い人"として振る舞ってたクワトロ時代でも相変わらずだった気はする
自分がCCAのオチを知ってる上で最初からガンダム見てるからそう感じるのかもしれないが、クワトロって人に寄り添える善性を目指そうとしてるけど共感性に欠けるからちょっとズレた言動になってるところがある気がする - 194二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:00:51
CCAシャアは打ち倒すべき敵として出されてるんだから変に筋の通ったこと言わせたら戦うのにノイズになるから破壊願望がある病んだ人になったんじゃないの
映画で尺が短いのもあるし主人公であるアムロと真逆であれば戦う理由に納得感が出るから - 195二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:07:06
「本質的には優しい人」もまぁ合ってはいるが、正しくはミライさんの純粋過ぎるが正解なんじゃねえかな
だからCCAも別にシャアが真っ黒の勧善懲悪ものってわけじゃないと思う 最後も相手を殺すのではなく一応対話の途中で終わったからな - 196二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:13:24
シャアが歴代主人公レベルの完全に良い奴になるのは絶ッ対に無理だけど、クワトロみたいななんか欠点が多いけど結構良い奴ぐらいに留めるのなら頑張ったら行けなくもない感じがするのは割と無常さを感じる
- 197二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:18:00
CCAでシャアがマジの悪人として描かれてたら結末も1人で死んでたか処刑コースじゃないかね
純粋過ぎて絶望へのスピードが早過ぎて暴走した結果人の心の光をシャアに見せるところまでいった感じがする
んで幼稚な喧嘩をしながら死んでいくという…
- 198二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:05
純粋で独善的ならそりゃ1人で暴走するわって感じ
- 199二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:32
Z本編で結構ズレた発言するときあったからな…そこらへんは後々の展開意図してやってたのかなと思うわ
- 200二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:29:32
本質は1st〜CCAでそこまで変わってないんだろうな