OPかっけぇめっちゃクールやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:02:36

    本編…哀

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:03:30

    欺瞞だ アニメ版はだいぶオブラートに包まれてて面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:03:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:16

    欺瞞だ
    この頃はいいたいことがなくはなかったけど普通に面白かったのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:05:03

    最終回でヒロインとデート行って終わるのは好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:05:04

    待てよ
    EDも味わい深いんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:05:52

    アニメ化の範囲は普通に面白いヤンケシバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:06:23

    肉全体で見てもopの完成度半端なくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:06:53

    キン肉マン史上最高のOPとワシからお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:08:48

    OPムービー無しで曲だけでもシンプルに糞熱いんだよね
    凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:08:50

    当時はあんまり気にしてなかったけど今見ると作画めちゃくちゃキレてるっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:08:54

    ボボパンパパンパンハッソマッソ 
    アルティメットマッスル2のオープニングも地味にスキなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:09:12

    2世なんて記憶の彼方っスけどスレ画の奴らほとんど戦力外か裏切り者でしたっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:10:26

    むしろオリジナル展開だとセイウチンとガゼルが滅茶苦茶活躍して新技まで貰ってるから好きなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:12:02

    決勝がご都合主義と言われても万太郎が勝っていいヤンケってなったのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:14:11

    お顔頂戴っと叫ぶ般若みたいなゾロ声の敵とチェックメイトが記憶に残ってるのが…俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:17:33

    ガゼルマン…聞いています
    アニメ版の悪い子だ!を聞くと耳にこびりつくと

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:17:50

    アニメは映画2本やれるほど人気だったんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:19:14

    >>8

    お言葉ですがキン肉マンのOPは一つを除いて全て完成度が高いんです

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:29

    >>17

    声が良すぎて笑ってしまう

    あのいい声で雑に扱われるのがいい感じに愛せるキャラになってたよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:18:09

    アニメ版は確か超人オリンピック編で終わってんッスよね。

    そのせいか万太郎が何故かマッスルGを使ってケビンに勝つって展開だったような…。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:26:17

    >>21

    はい!スカー戦と同じように持ってる必殺技が破られて通用しないならその試合のうちに新しい必殺技出せばええやんって感じでマッスルGで奇跡の逆転ファイトしますよニコニコ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:42

    当時は結果改変に不満だったけど万太郎セコンドのミートを退場させて実質ハンデを作ったケビンがそのまま勝つってのも
    今思うとちょっと引っ掛かるからアニメはあれで良かったのかもしれないっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています