- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:12:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:14:12
なあオトン、スパイスの風味も塩コショウも効いてないけどええんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:15:06
ハンバーグやのうてステーキが食いたいんじゃボケッ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:15:08
見た目パサパサそうなんスけど味はどうなのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:15:29
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:16:10
あれっパン粉は?あれっ玉ねぎは?
怒らないで下さいね ひき肉炒めじゃないですか - 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:16:35
つなぎ無しか……ハンバーグというより成型肉だな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:17:01
肉汁抜けてる上塩コショウしかかけてないからおお…うん…となる味ッスね忌無意
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:19:54
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:20:25
焼く前にパッケージのラップの上から押さえてみっしりさせてやねえ
ほりにしとかマキシマムとかの味付きスパイスを振ってやねえ
軽く粉を振ってから焼くと食べ応えのある肉肉しい食い物になってウマいで! - 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:20:46
もしかしてパンに挟んでケチャップやマスタード塗れば美味しいんじゃないんスか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:21:35
ハンバーグと言うよりサイコロステーキの切ってない版だな…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:22:00
脂混ぜてる分成形肉の方がマシなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:23:43
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:24:32
お言葉ですがマジもんのクズ肉でしかないサイコロステーキよりは流石にマシですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:25:13
他人に食わせるならともかく、1人で作って1人で食べるならこれで十分なのん
洗い物を増やすレシピは死のペナルティね - 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:25:54
お言葉ですがスーパーに焼くだけでいいハンバーグ売ってますよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:26:08
ハンバーガーにすると肉そのものの味がめっちゃパンズに合うのん
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:26:14
- 20見事やな…25/10/15(水) 20:26:23
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:27:39
最近は餃子や焼売も包まずに皮をフライパンに並べて餡をサンドする手抜きレシピが増えた
時短で手抜きでみっともないかは俺が決める事にするよ - 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:29:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:30:01
で、ワシがおすすめするのはコレ…
パックのスライス肉をくっついたまんま焼くだけじゃい!
外側はカリッとして内側は汁気が抜けてなくてうまっ うめーよ
イナダシュンスケさんが紹介する「豚肉の立体焼き」、すごく簡単なうえ豚肉のカリカリとふわふわが両方楽しめる合理的な調理方法かもしれない【豚肉の立体焼き】 やっていきます。 いつものスーパーに、こんな感じのふんわり並べられた豚スライスのパックがあったら、これをやるチャンスです。 ふんわりパックがなかったら、自力でほぐしてふんわりさせてください。 フライパンは冷たいままでいいので、そこにパックごとパカっとひっくり返します。 そして中火にかけます。togetter.com - 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:31:26
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:31:36
スパイスだの玉ねぎだの混ぜ込んだくらいで料理した気になってるでしょ
勘違い自炊男のテンプレよね - 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:33:54
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:34:23
はっきり言ってひき肉の無駄なんや
こんなの作るくらいならめんつゆで炒めた方がいいよね - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:37:27
焼き固めてフライ返しで切ってカゴメのトマトソース缶入れて煮るとジブリ感のあるミートボール煮込みになルと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:37:41
ずぼら飯か ちゃんと作った方が旨いぞ
レシピ飯か 旨いけどかけた労力ほど旨くはならないぞ - 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:38:52
もしかしてただのソールズベリーステーキなんじゃないスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:42:42
ちなみにつなぎを何も入れないんで焼く前にラップの上からしっかり押し固めておかないと自己崩壊が始まるらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:44:36
オトン…ギチギチに固めた下味無しの肉の塊をハンバーグと呼ぶのは流石に無理があるんとちゃうかな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:47:19
おかん...すげえ
玉ねぎ・パプリカ・人参を混ぜたひき肉をフライパンの上でハンバーグの形にするし - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:53:20
ビニール袋に他の材料も入れて少し揉むだけでそのまま焼くよりパサパサにならないし汚れ物も出ないし
それすら面倒なら惣菜やレトルトのハンバーグの方が美味しいからメリットを理解できないのが俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:57:05
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:59:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:59:12
ワシ、生のネギトロはダメだけど
これ応用したネギトロ・ステーキはアホほど好きなんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:00:03
ツナ缶でいいですよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:04:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:05:52
負けたんスねw
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:50:32
ジャンキー感強くてマックのパティみたいで結構美味いよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:51:43
ほう…!本音が出てますね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:52:29
スーパーにこねて空気抜いた状態のハンバーグうってるからそれを焼いた方がうまいのん
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:24
一回作ったけど正直微妙を超えた微妙
結局美味しくするならフライパンに落とした上であれこれ調味しないといけないから
だったらフライパンに落とした後ほぐして味醂醤油溶き卵塩コショウを足してそぼろ丼でも作ったほうがマシなのんな - 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:23:11
食うと「ひき肉の塊を焼いて塩コショウをつけたもの」の味がしてしんみり落ち込むんや
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:28:51
怒らないでくださいね?
「玉ねぎをみじん切りにして炒めて冷ましてフライパンを洗ってにんにくを擦り下ろして氷水を別のボウルに用意してひき肉と塩を悴む手で我慢しながらひたすら捏ねて捏ねて好みのスパイスで風味付けしたら玉ねぎパン粉卵を加えて混ぜて徹底的に空気抜きをして成形し表面に焦げ目が付く程度に油を回しかけながら焼いて肉汁を閉じ込めたら余熱したオーブンで中までジックリ火を通す間にソースを作るだけ」で美味しいハンバーグが作れるのに「パックから挽肉を出して塩コショウをテキトーに振って焼く」なんて馬鹿みたいじゃないですか