- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:10:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:11:58
カリスマに関してはガチでチートなのはルールで禁止スよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:12:37
尻瓶だろっ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:12:50
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:13:12
とにかくユーゴスラビアは
7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1人のチトーと呼ばれる危険な国家なんや - 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:13:50
崩壊してから仏教の地獄も生ぬるい本物の地獄に成り果てたのは悲哀を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:14:21
こいつが無理矢理統合してたから死後猿になったみたいな愚弄をされることもあるけどね
どう考えてもそのまま放置してた方が西側にも東側にも食い物にされてペンペン草も生えんことになってたの
どうあれ内戦を食い止めてた以上やらかしたバカどもとは比較にならないぐらい偉人なの - 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:19
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:16:41
ああ。特別枠で問題ない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:16:48
ああどうせタフカテみたいにチャウシェスクとかも語る虹色カテになるから問題ない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:17:46
チトーを継ぐ者どこへ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:19:02
チトー君の後継者達だらしないと違うん?
約束の国読破後…おとん…この国詰みすぎと違うんかな… - 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:19:31
最終章“ビール瓶はマルティノヴィッチくんのなか”…?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:19:57
チトーか…
有能ではあるけど経済面が駄目だから生きてたら崩壊しないみたいなのは普通に過大評価だぞ
なんなら崩壊したのも連邦内の経済格差が民族問題並みに原因の一つやしのう
後権力闘争を回避すために意図的に後継者作ってないのは擁護できないっスね - 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:12
ワシの批判は大いに言ってもらっても構わんが…民族主義を煽る発言には逮捕のペナルティね!!
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:24
チトーには決定的な長所がある
それはカリスマ性が唯一無二だったことや
チトーには致命的な弱点がある
それはカリスマ性が唯一無二だったことや - 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:22:31
でもチトーって過剰に私腹肥やしたりせず国立銀行に金準備たんまりしておく程度には備えもちゃんとしてたよな
そこ以外にも色々評価できるけどそこは特に評価できる - 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:23:15
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:24:15
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:24:55
ネテロ会長……勝利の呪文を頼む
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:25:29
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:25:31
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:32:43
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:45:12
言い方悪いけど正直いい時期に死んだと思うっス
1983年のユーゴの対外債務4割とかなんだよね
生きてても借金で国が潰れていたと思われる - 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:48
へっ何がチートや
早世したせいで国が崩壊したくせに - 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:05
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:46
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:16
待てよ。どっちから入れるかより誰の意思で入れたかの方が大事なんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:28
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:38
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:05
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:18
まさか主人公の死後のオチにアナニーってわけじゃないでしょ?
読者…全然沸いてないんスけど、いいんスかこれで… - 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:04
ネタ抜きで言うとただのアルバニア系VSセルビア系の対立煽りの一つにすぎない尻穴より
スレ画が政治をセルビア人軍部をクロアチア人に任せたことが致命的だったと思われる
はっきり言って逆だったらもう少し寿命が延びてたかもしれないんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:45
タフカテ=ユーゴスラビア
複数の言語が話され他カテからの多様な民族で構成された多民族国家なんや - 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:16
あわわお前は葬式にアメリカ大統領とソ連書記長が来た男!
第二次中東戦争並みに熱いんだよねすごくない? - 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:38
建国以来ずっと内戦状態なのは大丈夫か?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:03
労組が強くしすぎて国民が惰眠を貪る自主管理型社会主義だ
ソ連対策で西側から資金供給n度打ちして倒産寸前の企業を延命させる外資導入法だ
貧困化していくセルビアと民族主義に燃えるクロアチアとアルバニアのナショナリズムは…この74年憲法が許さないよ
あっソ連が崩壊して西側から資金を引き挙げられたっ
あっケツに瓶を入れた蛆虫がアルバニア人差別を激化させたっ
あっスロベニアが離脱したっ あっクロアチアでチトーアンチが独立運動が激化させたっ
あっコソボの対立でチトーの後任がセルビア人に肩入れしたっはうっ - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:02:32
チトー生きててもユーゴはどうしようもなくないスか?
晩年のチトーも各共和国にどんどん権限与えざるを得ない状況だったから緩やかな連邦にしようとしてたし
絶対ボスニア絡みで揉めそうとは言えそのまま行ってたら普通に解体ルートだと思ってんだ
はっきり言ってユーゴを維持するには反対派を宥める餌が枯渇してるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:04:19
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:07:07
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:12:57
スターリンが送ってきた殺し屋を返り討ちにして「ほいだら次はお前の方に殺し屋送ったろか あーん?」したっていうエピソードが好きなんだよね