まだウマ娘かされてない競走馬が

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:24:27

    ウマ娘化されてTVアニメやWebアニメに劇場版コミカライズ(全て史実ストーリー)の主人公になるとしたら思いつくのは皆さんいますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:25:30

    タイトルホルダー

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:27:55

    ロードカナロア
    初期の方からいる割に史実的な掘り下げはほぼされてないカレンチャンの掘り下げが見たい
    育成シナリオじゃなければ香港にも行けるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:29:20

    怪しいのがジャスタウェイ、「なんでおらへんのや!」理論的に

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:32

    ダートが見たいのでウシュバ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:28

    >>2

    最終話「その名はタイトルホルダー」これだけでずるい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:47

    アドマイヤドンだとジュニアチャンピオンになったものの3冠は取れずにダートへGOという変化球が使える
    姉のふわふわ仮面をどうするかは残るけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:33

    ヤドンはヤドンで蛍光灯だしアドマイヤには変人しかいないから平気だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:39:34

    カンパニー

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:06

    TTG
    劇場版として尺がちょうど良さそう
    ゲームじゃないなら番組古くしても問題ないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:58

    まだ現役だけどメイショウ要素増し増しのタバルの物語が見たい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:08

    サニーブライアン

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:58

    アルアインレイデオロキセキスワーヴリチャードの4馬鹿
    笑いあり涙ありの物語

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:23

    ピサ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:24

    短編とか映画ならダイユウサクとか合うと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:05

    ニホンピロウイナー

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:45:53

    キズナ
    ダービーで終わるRTTT方式で頼む

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:02

    現役だし願望もあるけどウインカーネリアンの話はコミカライズで見てみたい気持ちある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:07

    ドラマたっぷりダイユウサク

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:20

    スプリントの話をニホンピロウィナー、サクラバクシンオー、ロードカナロアって三部作でやろうぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:34

    >>3

    カナロア、ラスト一年があまりにもウイニングランすぎるので、そのあと勝ってるにもかかわらず1回目の香港でエンディングになりそう感がある

    カレンもちょうどそこで引退するし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:03

    ウインカーネリアン
    間違いなく全ての日本馬の中でもトップクラスにドラマ性ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:36

    やっぱコントレイルは見たいな〜
    色々言いたいことある人はいるだろうけど、王道路線ながら三冠っていう要素をどこまでフルに回せるかはすごく気になる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:26

    コスモバルクとか?
    どうまとめるのか悩ましいが

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:08

    アブクマポーロとメイセイオペラ地方所属馬が中央のエリートどもをボコボコにしていくのはまだやってなかったから

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:15

    短編ならダイユウサクとレッツゴーターキン
    長編ならリスグラシュー

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:22

    >>22

    オグリテイオーの次の3番手を争えるくらいには最初(デビュー前)から最後(引退)まで物語性あるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:43

    ウインカーネリアンはまだ勝つ可能性あるからダメです

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:53

    >>23

    コントレイルは4歳引退だから、映画めっちゃ合うと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:24

    ウインカーネリアンは三浦要素をどう表現するかになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:56:19

    ロゴタイプキズナエピファネイアでRTTTみたいなのをやってほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:15

    >>15

    >>19

    >>26

    ダイユウサクは最近シングレで仮名だと判明しちゃったからどうなるんだろうか

    ステゴ(1着→劇場版→アプリで実名)のようになる可能性もあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:27

    鞍上要素フルにはなるけどワグネリアンはRTTT式でみたい。
    (オチも完璧)

  • 343225/10/15(水) 21:58:17

    >>32

    (訂正)1着→1期

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:58:41

    サブノジュニアとブルドッグボスのダブル主人公が見たい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:20

    >>32

    もともとシングレは新規ウマ娘を発表した前例はない

    ステゴがアニメと映画で二回仮名をやってから実名化とかやってるし、無理と断ずる要素にはならん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:45

    タイテエム&メイケイエール「……」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:02:03

    出来ることなら、22年天皇賞・秋はアニメーションで見てみたい。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:08

    エフフォーリア・シャフリヤール・タイトルホルダーのRTTT形式のアニメは見たい
    古馬以降の対戦が全然ないんでクラシックメインになるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:53

    >>37

    自分はメイケイエール推しだけどメディアミックス作品の主人公はれる競走馬ではないと思うから、この話題に上がらんのは分かるぞ

    やるとしたら愛知(名古屋)コラボのメインか大中京競馬場祭みたいなやつや


    自分は劇場版でオジュウとアップの戦いが観たいよ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:37

    グラン ラヴズ クロノも見たいなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:41:24

    ゴールドアリュール見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:42:32

    マルシュロレーヌ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:01

    >>36

    ヤエノチヨノオーアルダンシリウス…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:15:57

    結末がまだ分からないけどソウルラッシュは適性ありそう

    ソダシ、ソングラインらにボコされる序盤
    セリフォス、ナミュールらと切磋琢磨する中盤
    タバル後輩の指導やロマウォとの対決の終盤
    古豪としてジャンタルらを待ち受けるエンディング(仮)

    こういう現役が長い馬はアプリよりコミカライズやアニメの方が書きやすいと思うんだよな
    カンパニー然りステゴ然り

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:18:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:46:28

    ここまでフォーエバーヤングが出てないってマジ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:04:01

    タイホ、エフ、シャッフのESTの誓いは見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:05:19

    >>13

    17世代がウマ娘化されるのはいつぐらいなんだろうか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:09:25

    >>49

    5周年って社台とかの種牡馬とか(ズナエピサトルその他いっぱい)を放出してきそうな気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:14:18

    フォーエバーヤング
    主戦場が主に海外だから史実通りってなったらやっぱり外伝作品で主人公にした方がいいよなって思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:19:05

    キャリア後半で盛大に勝ってるやつは話が映えそうだよね。カンパニー劇場大団円とかリスグラシューとか見たいです

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:15:01

    エガオヲミセテ、ユーセイトップラン、オレハマッテルゼの三頭の関係性をRTTT式で短編でですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:24:25

    >>10

    TTGをGの視点から見たいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:27:45

    エバヤン
    海外挑戦した馬たちをフォローしつつ羽ばたき快勝する姿が見れるし、途中夢を託して先に引退する先輩(ウシュバ)とかも見れる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:28:57

    イクイ…よりもドウデュースの方が作劇しやすそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:46:45

    21世代の誰かで見たいなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:52:35

    上で出てる「なんでおらへんのや!」理論だが、公式談からして、そうなる狙いが公式に明確にあって、「新キャラ主役+既存キャラサブ」理論と言った方が個人的に合ってるかも
    RttTは新旧キャラ出せる時代選んだ上で新キャラであることが主役抜擢の一因、加えて新時代はタキカフェが人気キャラなこともあの時代選んだ理由
    ここから推測だが既存キャラ、特に人気キャラ出すのはリスク避けるためだろうな
    どう転ぶか分からない新キャラメインでアニメ漫画作るのはリスクが高い

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:55:29

    俺見たいんだよね メイケイエール主人公でいろんなウマ娘に殴り込みに行く日常系

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:00:26

    リスグラシュー
    G1 7連敗で曇らせできるし晩年の活躍でアツい無双展開もできそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:02:12

    >>10

    トウショウボーイ視点なら劇場版尺に収まるけどグリーングラス視点なら漫画一択の超長編だよ

    そしてグリーングラスのラスト有馬でTTGの物語は完結するんだ

    テンポイント視点は予後不良エンドだから論外

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:01:59

    今上がってる中だとダントツでウインカーネリアンが一番物語性あって映画やアニメも作りやすいだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:51:55

    オフサイドトラップ
    経歴や秋天もそうだけどやるべきこと全てやって燃え尽きた引退レースの有馬が好き過ぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:30:45

    スクリーンヒーローくんとモーリスくん
    理由は僕の推しだからです(ガンギマリ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:43:15

    強すぎず弱すぎずライバルや強者が充実してるって結構難しいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:54:17

    >>56

    3歳までなら十分イケる 4歳からおどうにバトンタッチでイケる なんならW主人公でイケる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:55:41

    ダイナガリバー

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:47:08

    22クラシック世代はすごい見たいけどそれぞれ路線違うせいでアニメ化難しそうではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:26:59

    ウインカーネリアンやるならトレーナーは新人じゃなくてそれこそ三浦くらいの年齢の中堅トレーナーにしてほしいな
    鹿戸先生因子の入ったコーチも交えて3人で頑張る話が見たい

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:36:29

    ファストフォース
    未勝利で門別まで行ってそこから最終的にG1勝った馬とかドラマ性がありすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:39:10

    ディープボンドとドウデュースのご飯もりもりおフランス旅行見たいわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:34:34

    ヴィクトワールピサのドバイWC挑戦に至る過程と、未曾有の大震災直後のあの大激走をウマ娘でも見てみたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:59:31

    キョウエイプロミス→カツラギエースのJCを見たい

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:03:35

    気持ちはわかるが現役馬を挙げるのはどうなん
    このあとマイルCと有馬記念勝ったらどうするんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:48:55

    僅かながらも現実味を帯びてきたサンデーサイレンス

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:56:24

    確かにカーネリアンは同期無敗三冠二頭を見届けて、一緒に走ることはなかったとはいえ21〜25世代と同じ時代を走ってからの20世代クラシック組からコント以外でGI初制覇っていうなかなか大河ドラマというか時代の語り部的な印象は受ける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています