先行蓋デバフゴルシ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:45

    逃げ逃げ先行蓋ゴルシで追い抜き困難区間で差しを後ろに押し込めて届ボケさせる作戦でかなり強いらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:40

    逃げが流行るかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:34:14

    更におまけでブライト固有を付けてわざと遅らせて蓋をするなんてのもあるみたいだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:34:37

    あーなんかたまに前走ってるゴルシいて何かと思ったらそんな狙いなのか
    自分で先行出してるので何したいのか謎だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:39

    追い越し困難区間なんてシステムを使うわけね
    短距離デバフの効果量なんてたかが知れてるからシステムでのブロックによる馬身差が影響ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:37:07

    昨日立ったスレでも言われてるけど追い越し困難区間で伸びないやつに蓋されるのは偶発的にもけっこう起きるのよね

    (なので前脚質が1人とか2人しかいない不利そうな分布で前が逃げ切るとか普通にある)


    なのでそれを意識的に狙うのは無理ではないだろうなと思う

    ルムマ俺「先行2に差し7かあ。完全に差し展開だろうな……」|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/5734761/139レース終わった後の俺「やっぱ短距離レースってよくわかんねえな(今更)」bbs.animanch.com

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:37:13

    追込イメージ強すぎてゴルシが初期先行Bなの忘れてた……意外と万能だなコイツ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:06

    なんか逃げ切りられるレース増えたなって思ってたが
    スズカとマーチャンの勝率は上がってる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:04

    >>6のスレでも言われてたけど追い越し困難区間で差し側の下振れが発生して押し切られるのは狙わんでもたまに起きるんで

    今回のコース条件で差しが密集してるとまあある程度は狙って起こすことも可能だろうなとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:25

    >>4

    自分で先行出してる場合は2人しかいなくて不利な逃げを捕まえればいいだけなのでむしろありがたいって話になるからな……

    あくまで対差し追込だけ見た作戦ではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:43

    マーチャンとスズカは上手くいけば追い比べ抜きで勝ち切るから実際効果的

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:44:49

    説明聞けばなるほどねってなるけど、最初にこういう抜け穴を思いつく人ってどんな思考回路してんだ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:38

    狙わんでも勝手に順位条件に脆いスキル構成の差しが3番手とかに上がって蓋しまくることは起きるんで
    狙えばそこそこの確率で起こせるとは思う

    ただしこの構成の弱点は上でも言われてるように相手に先行が2人以上いたら絶対弱いこと

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:45

    一番被害受けるのが差しだから追込としては怖くない
    大外回るのも差し切れるかどうか分からないのもいつものこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:51

    蓋成功しなくても水ゴルデバフで結構馬身稼げるから
    無駄にならないんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:12

    先行には意味ないけどルムマの先行の勝率見たら
    無視していい存在なんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:26

    別に蓋ゴルシがいても差しが勝つレースあるし今更逃げに切り替える人は少ないでしょ
    チャンミの差し環境は変わらないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:02

    >>16

    言うて全体勝率だと逃げよりは先行のほうが勝ってると思うが……(逃げが候補少なすぎてマーチャン使い以外出さないのが大きいけど)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:55

    というかこの人がたまたま逃げでやってるだけで
    この戦術は別に先行2でもやれるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:19

    短距離Sなんや
    蓋で後ろに押し込めるんなら短距離適正低い方が良いんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:57:24

    相手が差し追込6なの前提なんでルムマ戦術というか
    先行には自力で勝つしかないので実力は結局必要ではある
    (今回の条件だとつぼみや残200m継承スキルの順位条件の関係で自分で逃げを出すと先行を利する展開になりやすいので)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:05

    どちらかって言うとこれが流行るなら逃げ逃げ先行で前脚質が増えることの方が影響大きい
    今の環境で差しが強いってのは後方脚質過多で後ろの奴らがみんな追い比べしてくるから前が勝てないって話で前脚質が増えるなら前の奴らしか勝たなくなるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:24

    >>20

    適性が低すぎると序盤ですら前に行けないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:45

    グランの固有発動させやすくするために逃げデバゴルシ使おうと思ってたけどもしかして悪手?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:07:59

    これ対策するなら先差差になりそうだけど先行1なぁ
    逃げおらんかったら絶対腐るわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:12:17

    そもそもこれがなくても蓋事故の前残り開自体は起き得る(>>6のスレに詳しい)んで3エースの先行1は別に無しではない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:12:26

    そんなに対策するほどなんかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:10

    別にこれ専用の対策っていうかルムマ回してればわかるが普通に事故って前に負けるのはあるあるなんで先行1入れるのは悪くはない
    もちろん同脚質同格の相手には勝てる前提

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:04

    元々逃げ2出してた俺には僥倖すぎる
    @1大逃げ出すのも差し出すのも微妙に感じてたからちょうどいいわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:12

    先行入れて対策しなきゃいけないレベル?
    普通に差しで勝てる気がするんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:24:06

    カレンもライトオも完凸タッカーも持ってない俺には関係のない話だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:02

    これ脳死でデバフゴルシ作って先行にすればいいだけ?それともある程度の強さとか必要?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:43:03

    >>30

    わざわざ当該ポストにゴルシのID張ってくれてるんだからあとは強い逃げ2人見つけてきて自分で練習してみりゃいいじゃん

    それで自分が満足する勝率出るならいらないんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:48:23

    >>32

    短距離Sの魔改造は要るんじゃないか

    まあめんどくさすぎるから逃げで勝ちたいとかじゃないかぎりそこまでやるか?って感じだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:44

    ちょっとズレるけど逃げの理想編成って何になるん?
    ライトオフラワーステゴファル子ダスカ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:07:32

    ウララシステムといいぐちゃぐちゃになるレースは見てて面白いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:18:54

    よし、先行1人育てるか
    ルビー入れてたけど勝率イマイチだったんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:26:15

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:32:59

    短距離逃げってコンセ入れないの?根性カレン入れるからパワータマ1でやってるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:38:05

    提案したり広めてる人は環境変わったヒャッハーしてるけどただただルムマの流行が変わっただけで何も変わってないよという…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:42

    >>40

    今時点で読める環境なんてルムマ以外にないのにルムマを腐して環境は変わってないアピールとか情報戦下手にもほどがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:42:58

    >>7

    マックの孫だけある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:44:43

    >>40

    まぁ先行使ってるからあんま体感してないしな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:10:49

    これ脚質分布が極端になるルムマでしか優位ないんでは…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:19:51

    12月は花嫁逃げフラワーで同じようなの見れるぞ
    まぁあっちは強い方がさらに有利になるんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:21:39

    ルムマ回したけど見んかったわ・・・これが情報戦・・・?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:06

    >>45

    ぶっちゃけ一回くらい先行おはマイルやってみたかったからマジで一回前環境になってくれんかなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:25:46

    推しだから魔改造してだいたい走らせてるのに蓋と思われるのやだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:27:36

    >>48

    差し追込なら思われんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:30:56

    後ろが追い越し制限で引っかかりやすいのと、終盤追い比べは内ラチビタビタを走れる逃げが有利ってのは最初からずっと言われてたんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:57

    マーチャンの相方いない問題も最初からずっと言われてますね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:36:44

    蓋ゴルシが流行って先行が増えてゴルシ減って差しが勝つまでメタ回るか否か

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:57:25

    ルムマで何回か遭遇したけど普通に俺の差しが勝ったから流行らないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:09:09

    >>53の情報が正しいか情報戦仕掛けてるのかも分からんから結局は自分で試してみるしかない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:45:33

    サイゲ「短距離ならデバフ弱いし禁止しなくてええか」

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:49:09

    デバフが弱いってより追い比べが強すぎるからデバフに枠を割くよりもエースにした方が良いんじゃね?ってことでデバフ使いが少ないだけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:55:08

    相手が先行で蓋して逃げで勝つならこちらも大逃げで蓋してやればいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:58:01

    ID置いといてくれるのは助かる
    ちょっと色々試してみるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:01:41

    ぶっちゃけ過大広告

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:43:06

    まあ差しゲーがそもそも過大広告みたいなもんだしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:47:21

    >>7

    そもそもゴルシは先行で走って勝った経歴あるからな

    まくりか先行の二択よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:00:06

    バラしたという本人も切れ者前提でようやく差しと五分って言ってるくらいなのでガチ勢以外が安易に手を出すのは効率的ではない

    そしてその程度なら元々運ゲー強めの短距離環境に大きな影響など与えられるはずもなく…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:03:46

    自分に酔ってそうなポストやな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:06:34

    えーとつまりバチクソに仕上げないと差しは勝てないって事?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:07:15

    仮に強かろうが皆が皆これが出来たりやるほどではないので本選では結局一回も見なかったパターンも多そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:07:55

    情報戦ってやつか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:11:16

    >>64

    切れ者厳選した逃げが特に切れてない差し相手にやれる程度の話らしいが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:24:41

    ダートと長距離以外では差し最強なので

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:28:30

    この人攻略者気取ってるけど負けた時は「負けました」の一言だけで敗因分析とか反省会とかないから信用ないんだよね
    先月のチャンミ負けたの一言で済ませてるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:32:09

    結局大した事ないから日和って予防線出したって事でOK?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:00:59

    自分が見つけたわけじゃないのに
    さも自分が見つけましたみたいなポストだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:01:10

    逃げ逃げ先行蓋ゴルシのリズム感すき

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:03:45

    自分の差しは負けてないって言ってるけど
    毎日切れ厳選してるレベルの差しで勝てなかったら終わりだわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:11:45

    >>69

    普段は自信満々に講釈垂れ流してるのに負けた時の振り返りは一切しないとかメインストーリーのフサイチパンドラじゃあるまいし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:25:30

    この情熱をもっと違うことに注げないのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:25:50

    別に切れ者じゃなくても23段くらいは普通に行くんだが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:27:59

    元からバフ役のケイちゃん一枚出してるからあんまり影響ないな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:30:54

    まあでもこのゲームの敗因って「マッチング」あるいは「事故」に帰結しがちだし敗因分析が不毛だというのは分かる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:34:23

    この人隠れ強因子出た時とか口軽くてすぐお喋りしてばらすから
    話題の因子探す時は便利やで

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:51:39

    練習で何回か試してみたけど確かに強いな
    先行2とかでメタれるけどそれやると今度は差しに負けそう
    編成色々ありそうで面白いかもね今回

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています