メガシンカはチャンピオンズで活躍できるか否か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:41:37

    メガシンカが一旦廃止された8世代以降、火力、耐久、素早さはどれもインフレしている…特に素早さのインフレはこだわりスカーフの持てないメガシンカにとっては相対的な弱体化になる
    ただ耐久寄りのメガシンカなら素早さを気にする必要はない…が耐久型、および耐久型への対策も近年は強いポケモンが増えているのでそれらに食い込めるかは未知数
    実際のところ環境で渡り合えそうなメガシンカ、反対に環境は厳しそうなメガシンカはどれになるんだろうか?
    スレ画は剣盾以降で貰った技を没収されなければまず間違いなく環境の最前線を張れそうなメガゲンガー

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:02

    パオカミいるからメガゲンもちょい怪しいのでは 

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:39

    S150のフーディンとプテラ、S145のスピアーとジュカイン、S135のライボルトとミミロップはまぁ悪くないんじゃない?
    プテラやミミロップは強い技いろいろ増えたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:09

    カミに素早さが不利で弱点突かれる=活躍できないとはならないってウーラオスが言ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:57

    >>3

    そこら辺は速いだけで微妙なポケモンが多い

    ジュカインが典型例

    その中だとダブルのライボルトが一番まともで次はミミロップかな


    速くても他足りないと他の要素がもっと強いポケモンのが強いよ

    シングルでも間違いなく最強格になるだろうメガゲンガー以外のメガならリザY 古代パラドックスのおかげで取り巻きがやばいほど強くなってる

    技が超強化されなメガグロスもやばいだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:50

    パオカミの攻撃を耐えて返すだけなら別に中堅クラスのメガでもできるやつそこそこいるし正直そこはいい
    もっというとバシャルカハッサムボスゴドラ辺りのパオカミ絶許連合も解禁されるから実のところあんまり怖がる必要なかったりする
    どっちかというとヘイラッシャやブリジュラスで足踏みする物理メガが多いのなんの…いや特殊草or電気とか2メガ目に特殊メガ入れとけって話で終わるだけではあるけどそこは気になるよなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:19

    メガマンダはメガ前がメガ後に生きる強化を貰ってなくて上取って弱点突いてくるポケモン増えたから当時よりはきつくなってるね
    それでも数値が凄いのと唯一無二のまともな飛行技使いだから需要はあるだろうけど

    シングルならゲンガーリザYメタグロスの三強かな?
    ダブルだとこれにガルーラ入れてビッグ4になると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:58:15

    >>2

    S130からのかげふみアンコールはもうSがパオカミに負けてるからとかそういう次元ではないと思う

    S130未満は補助技ひとつ使うだけで負け試合ルートに入る危険があるのはあまりにも理不尽

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:58:30

    言っても絶対突破できないポケモンがいる=環境で戦えないわけでもないしな
    カプテテフがいるからといってメガバシャーモが活躍出来なかったかって言われると…って話(雷パンチで突破できるとはいえ不利は不利)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:02:14

    シングルのゴチルゼルですら強いというか地雷として機能するんだからアンコール没収されたとしてもその何倍も本体の数値があるゲンガーが弱いわけないわな
    あとインフレは取り巻きの強化という面で恩恵受けてると思う
    ダブルだとメガグロスやメガクチートとパオジアンを並べてバレットや不意打ちを放つの面白そう

    昔は高いBの活かし方が少なかった一部のメガ勢もボディプレスの登場でかなり使いやすくなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:13:57

    やってみたいなぁ…うっきうきでヘビボンサイコファング受けに来た物理受けに突然B150で鉄壁し始めて硬い爪ボディプするメガメタグロス…

    …同じこと考えてたやついるんじゃない?
    実際アムハン切って後出しナットとかで何とか打開しようとしてこれされたらお手上げよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:28:37

    >>9

    テテフてメガバシャーモにそこまで有利か?

    守るからフレドラでかなりダメージを与えられるぞ

    雷パンチて言ってるからもしかしてレヒレと勘違い?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:45

    タイプ全体で大幅強化されたのはワイドフォースの追加されたエスパーメガかな?
    サナフーディンヤドラン
    ヤドランは大幅に強化されてて連撃にタイプ的にかなり強いしボディプレス勢だとシングルダブル両方で特に強そう
    ヤドランは地味にC130あってワイドフォースを使える性能してるし使い方がかなり拡張できるようになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:01

    一番安泰なのはメガバシャかね 元々強いのに環境に苦手な相手が少ないどころか格闘弱点の対処困難ポケモンたくさんいるし
    ラッシャにも受けられるとはいえインファ多分確定3なので何度も後出しされはしない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:46:02

    >>11

    わ…わかりましたラッシャ後投げします


    そういやガチグマってメガゲンメタだと勝手に思ってるんだけど実際どうなん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:46:04

    特性変更・種族値上昇・タイプ変更(一部のみ)だけの強化で道具持たせられないんだとインフレに追いつけないから別の強化要素が欲しいよな

    例えば特定の技の威力を強化するとか
    サンムーンのサトシゲッコウガの水手裏剣みたいに

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:49:09

    リザードンはリザードン検定がバージョンアップしてる(XorYorダイマックスorキョダイマックスorテラスタルor素)からまだいけるんじゃない?
    Yのひでりは古代種と相性いいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:50:20

    >>8

    ヘイラッシャとか捕まえて倒してくれるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:56:41

    >>12

    ごめんレヒレの話してるつもりだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:19

    インフレインフレって言うけどメガシンカ自体がインフレの象徴みたいなやつらの集まりでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:00:24

    >>16

    ここまでのスレの流れ見てなんでメガシンカ勢が置いていかれてるみたいな論調で語れるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:06:19

    やれる奴もいるけど置いてかれちゃうのもいるっていう至極当然の話ではある
    特にピジョットとかの技が足りない勢
    ただACの使わない方に加算されちゃってるカイロスプテラハッサムサーナイトその他諸々はどうにかしてほしくもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:13:17

    言っちゃ悪いが第六第七世代の時でもたくさんいたメガポケの中でも強かったのは7体くらいしかいなかったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:29

    ヘビボン覚えたグロスが一番強いんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:17

    >>10

    流石に同じ特性ってだけでメガゲンとゴチルを並べるのは間違ってるわ

    非メガ影踏みとメガ影踏みって天と地ほどの性能差あるし

    影踏みは最強特性だしメガゲンは強いけどメガ×影踏みはめっちゃアンチシナジーだからこそ許された訳で

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:50:59

    >>15

    シングルのラッシャならメガグロスには草結びでやられるよ

    固い爪が補正に乗っかるからかなりダメージ出せる

    メガグロスは耐久と安定したタイプでどんな相手とも戦えるオールラウンダーさが売りだけど唯一の欠点の技威力の低さが解消されてるからめっちゃ強い

    アイヘ思念は怯みあったけど低威力で思念に至っては外すクソ性能で一致の片方捨ててたのがサイファンで壁にまで強く出れるようになった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:47:27

    パルデア組が健在ならガルーラの刺さりが悪すぎてかつての栄光はどこに・・・ってことになりそうなんだよな
    何なら親子愛1.5倍補正返してもパルデア組の方が強いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:49:38

    >>24

    ヘビボンで期待できるほど重かったっけ?

    ハードプレスの間違いじゃ無く?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:19:24

    >>28

    942kgだぞ

    大体のポケモンに威力100以上取れる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:24:51

    >>6

    ラッシャとかコライザシのような最強格伝説でさえ物理なら止めてくるバケモンだからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:44:05

    ミミロップは恩返しにあたる技が使えるなら多分強い
    アンコールをあの素早さで持ってて弱いのは想像できない
    サーフゴーとの相性もかなり良いから一定数は絶対いる
    恩返し無いならメガトンキックに頼らざるを得ないのでかなりきついけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:47:27

    >>31

    剣盾でインファアクセル蜻蛉貰っただけに飽き足らず、ZAで剣舞マッパまで習得してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:50:54

    >>32

    マッパもらってんのかそれは強い

    でもノーマル一致技で強いのもらえないとなんだかんだしんどい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:51:43

    メガマンダって何すれば追いつけるんだ
    ノーマル先制技習得?おんがえしやどくどく返還?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:59:38

    >>27

    お前のいうパルデア組がなんなのかはしらんが確実にメガガルーラじゃ勝てないパルデア組はコライドンテツノカイナテツノブジンコノヨザルくらいだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:00:56

    当たり前の話だけどポケモンは1匹だけで戦うわけじゃないんだから統一パでもない限り馬鹿正直に不利なポケモンで対面するわけない
    対戦慣れしてる人ならむしろ「なんで不利なのにこいつ出した…?何かあるのか…?」て疑う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:31:45

    >>33

    実はマッパはLAの時点でもらってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:50:06

    普通のアタッカーメガ進化は最近のインフレのせいでそれにメガ使わなくても似た役割のポケモンいそうってなりそう
    メガ進化って中速で強いのと高速低耐久が多いから思ったほど活躍ってのは難しそう


    メガゲンは別

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:05:43

    >>34

    メガマンダにしんそくを与えてポケモントレーナーを怖がらせましょう!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:10:40

    最初から何してくるかわかってるならそら止められるよ
    対面からすると検定に意識持ってかれるのがダルいんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:25:57

    メガシンカポケモンってブリジュラスに誰も勝てないよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:07:33

    >>35

    ゴツメラッシャ後出しで簡単に受けられ

    珠パオの聖剣で上から倒され

    カミには甘える電磁波で好き勝手され

    ブリガチグマには普通に対面で負けるのに?


    メガガルを神格化したいのかもしれんがアイツは今となっては凡だよ

    ただ単に当時の環境にメガガルへの明確な回答が用意されてなかっただけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:12:07

    >>42

    これ確か机上論最強メガガルに勝てるのはいるかってネタ動画の企画でテラスはなし+ガルーラが相手のポケモンを見てから技を変えられるってガルーラ超絶有利ルールだったと思う


    ぶっちゃけメガガルは今だと低速高火力ポケモンだから昔ほど強くないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:12:38

    >>42

    いや当時からメガガルーラに対する回答はあったぞ、格闘ポケモン連れてくればよかっただけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:16:15

    パルデアのポケモンを過大評価しすぎだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:53:55

    >>44

    その格闘ポケモンって具体的に何のこと言ってんの?

    最有力のバシャですら、守るvs裏に交代or身代わりって択が発生して安定しないけど

    ガルより遅い格闘は猫捨て身でたいてい縛られてるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:58:17

    HB振っただけのブシンじゃ猫捨て身で飛ぶし6世代の仕様だとルカリオとのメガ勝負も安定しねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:51

    ダメ計してみたが球パオの聖剣じゃ普通にメガガルーラ確定2発で済むしカミもきもったまガルの状態からのねこだましで3割削れるから補助技1回やってそのまま地震で返り討ちだな
    パルデアageしてメガガルーラsageる理由はなんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:09:04

    >>48

    さあ?頭悪いやつの行動なんて理解できんよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:37:30

    6世代エアプのメガガルーラ過大評価は異常

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:40:20

    >>50

    ぽけりんBBSで負けたからってあにまんにくるなよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:49:18

    メガガルは恩返し無くなったのが痛すぎる
    ただメガガルの一番強かったとこってどんなに対策されてもどんどん新しい方が開拓されていくカスタマイズ性だと思ってるからチャンピオンズで使えるサブウェポン技がはっきりしないと何とも言えないんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:29:03

    メガガルーラはそもそも別に100族なんだし当時でも中速なんだよな
    単ノーマルでかなり耐久あるし先制技持ってるからかなりのポケモンが縛られる
    シングルを越えてダブルで一番やばかったのも耐久力と尋常じゃない火力と先制技を持ってるのが理由なんだよね
    猫不意は横の攻撃と合わせてかなりのポケモンを落とせる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています