- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:51
大井は3勝やね(15JBC16帝王賞17東大(14JBCは盛岡))
ベースがマイラーなのに2000でもめちゃくちゃ強かったのはとてもそう - 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:05:37
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:29
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:14:55
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:17:32
それでいながら距離も中間で脚質も一番向いてそうなチャンピオンズカップは未勝利という
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:23:50
コースに嫌われているというよりは出たときに限って超苦手展開になってたイメージ、得意な展開に持ち込んだ17年は善戦してたし
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:16:05
もしかしてただコパコパ言ってて風水なしだと割とポンなだけの子じゃないのか……?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:20:02
でもなんかルヴァン金夢辺りを最後に急激にダートで中距離とマイルの分化が進んでる気がするんだよね
一昔前はマイルも中距離も出て当たり前みたいだったのに今は全然出ないし - 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:39:09
アイちゃんだってマグロ捌いてる変な子なだけじゃないんです
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:09
距離の話で言うと1200mのJBCスプリントを2着の後に東京大賞典勝ってるのが1番おかしいとは思う
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:44:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:51:49
言うて中距離使ってたウィルソンが南部杯勝ったし
かしわ記念勝ってるハリオもまだ現役だし
ずっと国内Jpn1出てる組だとどっかで勝ってはいるけどな
1600はハナから無視してたオメガチュウワの印象が強いんじゃね - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:48
タルマエも1600の勝ち鞍はリッキー台頭前に勝ったかしわ記念だけで1600でリッキーに先着したことないしな
ハリオのかしわ記念も手薄だったって意味で似たようなもんではある
昔の両方勝ってる馬でも得意不得意自体は存在してる