そういやマガツヒ取り込むのは激痛って弾正言ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:26:32

    イサミンは平助を引っ張り出した時以外は特に痛そうな反応してなかったね、根性で耐えたんかな
    見た目激変レベルで取り込んでたからめっちゃ痛そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:30

    メンタル的に常に痛みを与えられるくらいが落ち着くみたいな状態になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:23

    依代適正がめちゃくちゃ高かったから痛くなかったかこれも俺が負うべき罰だな…(激痛)みたいな感じだったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:57

    やっぱこの人素で耐久Aだったりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:25

    平助君の方はカルデア召喚後も蝕まれ続けてるみたいなんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:45:07

    霊基を蝕まれてる藤堂くんに対していや全然マガツヒ使いこなしてますけど…みたいな感じなのちょっと笑う
    マガツヒもしかして贔屓とかしてないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:46:20

    マガツヒの力でお面も自由自在に作れる
    やっぱメインの依代として調整されてるからかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:48:55

    弾正ちゃんにお前の体じゃ耐えられないと言ってたけど自分は平然としてたのは不思議だった
    マガツヒ改造されてるからか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:50:42

    一臨の攻撃モーション見てるとスゲーマジカルパワー使いこなしてて笑うんだよねこの人

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:50:53

    よくわからん虎徹っちゃんの存在も考えるとこの人の最適解って神代に生まれることなんじゃなかろうか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:37

    >>10

    近藤さんまじで肉体スペックが神代の英雄じみてるよね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:41

    仮にマガツヒの負荷に耐えられるの込みで王の器にしようとしてたならダンジョーはどうやってそれを知ったのかって話になるしなぁ
    たまたまなのか意図的に選んだのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:52:08

    クラススキルとかち合って悪さするとか?
    弾正ならバーサーカーだから狂化、藤堂はアヴェンジャーだから復讐者or忘却補正がマガツヒの何かしらと反発或いは相乗効果で暴走→痛みが出るみたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:53:16

    弾正がマガツヒ取り込んだ時に凄い心配してるあたり自分も取り込んだ時にそれなりに負荷自体はあったのかなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:53:37

    弾正ちゃんがマガツヒ取り込んだ時痛てぇこんなん勇ちゃんも平助君もよく耐えたなみたいな事言ってたけど
    藤堂くんは苦しみながら取り込んでるとこ見たけど近藤さんの方はそんなシーンあったっけ?ってなってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:46

    一臨だとレベルアップの時に「マガツヒが暴れている」みたいなこと言うんだよな
    やっぱ痛みがあるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:48

    >>5

    レベルアップのときに「暴れている」みたいなこと言ってた気がするけどそれくらいかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:54:53

    一応、1臨の姿でレベルアップした時はくっ、マガツヒが暴れてるみたいな厨二セリフ喋ってくれるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:05

    そういや肉体だけ神代クラスの先祖返りしてる人いなかったっけ(うろ覚えだけどアーラシュ?)
    近藤さんもそういうのだとしたら諸々辻褄合う気がする。謎虎徹以外は

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:19

    >>15

    マガツヒで霊基改変して黒の剣士になった直後もなんか平然と話してたもんな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:20

    多少は霊基歪んでるっぽいし髪と目の色が変わってるからそれなりに負荷はありそうではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:52

    >>6

    実際プロフィールからして差があるんだよな


    近藤

    本来の卓越した剣技に加え、マガツヒノカミの魔力を使いこなし、黒の剣士として圧倒的な力を振るう。


    藤堂

    精神状態が不安定で、マガツヒノカミの力に心身を蝕まれ続けている。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:55:53

    藤堂くんとダンジョーちゃんはプランBというか急造スペアみたいなものだから調整足りないとかあるのかもしれない
    ただただ適正とか耐久Aのおかげかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:56:09

    >>19

    神代の肉体持ちはアーラシュで合ってる

    幕末でも先祖返りあるのかわからんけど素で耐久力あるのかもな近藤さん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:57:11

    虎徹くんもだいぶ謎
    マガツヒの影響って言ってもマガツヒとかいう穢れの神取り込んで聖剣面はどういう事だと

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:57:15

    >>10

    幕末の血生臭い政治関係を無視できない環境、武器を振るう場がある割には1番ああいうタイプに向いてない時代だとは思う

    まあ戦国時代とかになるとそれはそれで人と人の生存競争としての面が苛烈なんで、やっぱ明確に人と対立するモノと争えるような時代が確かに向いてるのかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:26

    なんかこの人虎徹も含めて生前自分で気が付かなかっただけで魔力がバカ高いとか魔眼持ちとか虎徹が聖剣とか近藤星人だったりしない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:52

    やっぱりこの人時代が違えば大英雄として剣で国を救って一国の王になるスペックあったんじゃ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:59:00

    この人を打ち首に出来たヤツはどういう性能してたんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:59:37

    >>29

    その時はもう近藤さん自身も死ぬ気だったから耐久もダダ下がりしてたんだよ(適当)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:00:33

    近藤さんメンタルでコンディション大幅に変わってそうなところあるし……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:01:53

    イケイケだった池田屋では無傷で生還してるし、メンタル面にかなり左右される質なんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:01:55

    >>22

    精神状態の不安定さならイベント中の近藤も相当なもんだったのに何普通に使いこなしてんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:50

    近藤さんの幕間来て心象風景が天草の燃え続ける島原みたいなのお出しされたら泣いちゃう
    当然のこととして痛みを受け入れる近藤さんはつらいがとても解釈には合う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:52

    虎徹の聖剣の力でマガツヒの侵食を相殺してる可能性はある
    だから黒の剣士の虎徹が赤と青のツートンカラーなんだきっと…知らんけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:03:37

    >>9

    1臨すんごいナチュラルに魔法剣士してるの好き

    ハイジャンプ切り下ろしとかなんか幕末剣士じゃなくてサーヴァントみたいな戦い方してるこの人

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:03:40

    >>34

    奥座敷かもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:14

    >>28

    英雄にはなれたかもしれんが王は無理じゃねえかなあ気質的に…

    同じ混沌善鯖でいうと黄飛虎くらいの人生に落ち着くのが無難な気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:47

    虎徹がさも聖剣なのが前提みたいにされてて笑う
    いや聖剣じゃないと説明がつかないからやっぱり聖剣なのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:56

    >>28

    近藤さん含めた幼馴染3人、もし幕末じゃなくて別の時代に生まれてたらって話はどこかで見かけたな

    近藤さんはここで言われてるように神代で英雄(ヒーロー)やってれば、土方さんは戦国鯖から評価されてるように戦国時代で武士してれば、沖田さんは現代で病気を完治させた上で天才スポーツ少女してれば、みたいな

    もうそもそも幕末が戦闘・戦争適性持ち主体人間に向いてないというか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:00

    マガツヒの影響でステータスが高いんだろVSこの人素でステータス高いんじゃ……VSダークライ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:07:28

    >>39

    >○真打・虎徹:A

    >黒に染まった虎徹が本来の力を取り戻した姿。白く輝く魔力を纏い、聖剣の如き威容を誇る。


    だってこれだし……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:08:22

    近藤さん
    イベントにも出てきてたけどあの白い魔力何……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:08:45

    >>43

    虎徹の力だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:09:13

    対比できそうな藤堂くんの方もそもそもバラバラという極大マイナス状態スタートだから強化幅も何もかもよくわからん状態なんだよな
    せめてプレーン状態のセイバーにマガツヒがプラスされてたら比較しやすいだろうに

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:09:32

    >>39

    虎徹じゃなくても普通に良い刀なら「良い刀だぞ!」とはしゃいでそうな人なんで、まあ虎徹並みの名刀と言えるだけの何かはガチでありそうなんだよな…

    いやその信仰心(?)が沖田オルタの煉獄みたいに特殊な状態化させた可能性もあるか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:09:40

    >>43

    いいだろ?虎徹だぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:10:07

    マガツヒの力を操るのが「黒の天然理心流」
    じゃあ本来の「白の天然理心流」っていったい…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:11:01

    >>46

    守護者じゃないのにぐだぐだ守護者ズと同じ愛する者な上に守護者みたいな特殊な刀持ってたらいよいよ近藤さんの事が分からなくなる……

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:14:18

    実装されてむしろ謎が増え続ける局長
    虎徹は何も教えてくれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:15:17

    これで何も言及されてなければビームも「ただのゲーム上の演出だろ?オタクはいつも大げさなんだから」ってなるんだが普通に言及されてるのがより謎度を上げている

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:16:38

    聖剣のような威容を誇る上にビームが撃ててストライクエアも出来る虎徹くんはやっぱりおかしい定期

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:17:13

    三臨のチルタリス部分ってやっぱ青王オマージュなの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:25:47

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:27:06

    最終再臨のイラストはマガツヒの影響で生えた赤髪のようなものが写ってるから白の虎徹モードっぽいけど髪の生え際の辺りは虎徹の放つ光と同じ色に染まってるっぽいんだよな
    近藤さんってマガツヒに限らず特殊な力に染まりやすい体質なのかな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:01

    >>55

    ああだから器になるし取り込むだけ取り込めば現人神にもなれると…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:26

    >>55

    すぐ誰かの色に染まる局長はちょっとあれだな⋯⋯

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:39

    >>53

    あれ羽織紐の拡大解釈かなって思ってたけど青王なんかね

    羽織紐ってポンポンみたいになってる奴あるし

    新撰組メンバーが羽織紐背中に回してるから局長は豪華にもふもふさせて羽織らせようみたいな

    いやパコニキに聞かないと真相わからんけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:30:42

    >>16

    もしかして:尿道結石

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:31:15

    まあ同じイベントに彦斎ちゃんがいるんだし近藤さんが天然モノの神の器でもおかしくはないんだが……

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:38:10

    なぜ神秘性が薄れた現代に近いとされる幕末で人工とはいえ神の力を使いこなしてるの??
    養子に入った近藤家って魔術家系とかなにか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:38:57

    紙マテが来るのも当分だろうしむしろ紙マテで謎が増えそうな気もするし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:40:46

    >>35

    そして赤と青が合わさり最強に…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:41:21

    近藤さんのガワのスペックがヤバければやばいほど
    そんなヤバいボディ&ヘッドが行方不明なのが不穏になるから困る

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:41:38

    近藤土方沖田を排出してる経験値時空の奥多摩だけちょっと神秘が濃いのかも知れんし……

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:42:09

    彦斎ちゃんは神斬れるけどめちゃくちゃ変なステータスはしてないんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:58

    >>65

    YAMA育ちならぬTAMA育ち…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:44:06

    >>65

    近藤さんが訳アリで沖田さんがアレならこの中だと土方さんがまだマシになるのか…

    いやさ、良くも悪くも人間の精神の究極形みたいな道行きだから土方さん…耐える進むなら型月一般人主人公もよくやってるし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:44:18

    ぐだぐだも一応の〆だし……ということかは分からないけど本来別物なはずの沖田さんとまじんさんを1枠にぶっ込んだくらいのちゃんぽん具合だと思うよ鯖近藤さん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:46:05

    >>69

    1臨は割と絵に描いた様なってか脳内に浮かぶオルタ鯖要素てんこ盛りだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:47:17

    >>70

    いま邪ンヌのこと厨二病で影とか闇とか好きそうだよねwって言った?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:47:42

    二霊基目が出ればわかるものもありそうだけど
    男鯖は水着で増えたりしないから
    なぜかぐだぐだがクリスマス担当になってサンタやるとかリリィ版が出るとか位しかなさそう うーん望み薄

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:49:05

    >>71

    水着の時にドイツ語選んでる時点ではい

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:49:42

    >>72

    男鯖で別霊基は狭きもんすぎてな……

    いやわからんけど

    エミヤ(アサシン)みたいに運命と出会えなかった平行世界で抑止力と契約した近藤勇オルタとか出てくるかもしれんけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:51:22

    †闇の剣士†は近藤勇に厨二病バフを足してさらにビジュアル系要素も盛った感じで好きよ
    ただ常に仮面付ける霊衣は用意してほしかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:52:02

    もしかして術適性あるのこの人

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:52:20

    魔術関係なら沖田さんが以前森宗意軒を知ってるっぽいこと言ってたのと関係あるとか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:30

    もしかしてマガツヒパワーで回路が開いただけで回路自体は生前からあったのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:30

    近藤さんの肉体的な強靭さが判明するたびに「あの時流での局長役やっぱ向いてなかったよ……」ってなる
    幻の零番隊隊長的なポジションで現場仕事してたほうが本人も良かったんだろうなって

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:57

    >>77

    言っちゃ悪いけどあの人を近藤さんに近づけるのなんか不安になる

    いやサムレムはまた別と分かってはいるけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:14

    >>65

    多摩川が神聖な川とか多摩郡の辺りに定住してた部族が国魂神(神格化された国)信仰してたとかって説出てくるからなんか有っても不思議じゃないな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:25

    何かしらの情報が欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:34

    イベント読み直してたら、池田屋が新選組の因果の根源と言うのも意味深だなと思った(無傷だし)
    ✝黒の剣士✝が池田屋の近藤勇を斬ったとき、近藤勇は「この剣から流れてくるのは……、そうか、全てがここで……!」とかいう意味深なセリフを吐く
    なーんもわからん

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:07

    いつものことだけど経験値がこっそり抱えてる情報多すぎてな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:12

    >>74

    ぐだぐだで別霊基貰えた男鯖って配布昇格枠の龍馬しかいないからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:12

    男の水着霊衣獲得=狭き門
    男の別霊基実装=針の穴

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:54

    >>83

    根源関連になると剣式宛てボイスがあるのも気になるような

    何もわからん……

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:57:52

    >>84

    経験値担当鯖は単行本一冊分主役張っても謎が謎のままなんなら謎が増えた太閤殿下(未実装のままFGO一旦終わりそう)とか居る界隈なので……

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:57:59

    というかその幼馴染3人ってそれぞれ心技体が完成されてる感じなのかね
    だから3人皆ハッピー状態だとイケイケだし誰か1人落ちると一気に瓦解する

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:58:02

    >>80

    沖田さんが知ってる方も人格終わってるみたいだしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:59:02

    >>33

    精神不安定なのは生前の末路と新選組への贖罪、自罰精神のせいで、別にマガツヒの影響無さそうなんだよな…

    ちびノブセラピーの後は不安定さ一切無いし

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:59:26

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:00:58

    >>79

    鴨ぴっぴが品行方正だったら良かったんだけどね……

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:03:03

    >>88

    そいつはそいつでぐだぐだ鯖の中でも殊更特殊な事例だから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:04:43

    >>53

    ぐだぐだ世界線の近藤さん自身が青王オマージュなんだろうな

    マーリンみたいな導きが無いのに聖剣(虎徹)手に入れて、近藤にとっての円卓な武人や達人たちが集っていくって感じの

    マーリンの導きが無いから散々に迷走してただ一人で自分についてきてくれた人々に詫びながら死を受け入れるしかなかったっていう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:06:22

    顔がアルトリアの奴(沖田さん)が聖剣を手にしなかった世界でもある、んだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:14:36

    メンタル面でごまかされそうになるけどいや何かスペックおかしいな?ってどんどんなっていく

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:16:00

    平和な世界で警察とか消防(人助け出来る仕事)やってるのが向いてそうなメンタルなのにな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:16:20

    >>95

    アルトリアみたいに王たるべく生み出された生命って訳じゃなく天然でポップアップしちゃった感もあるよな

    アルトリアの目的のために親に改造された子供要素は景虎さんが持ってってるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:19:18

    強いて言えば近藤さんを大名にするぞしたヒッジがマーリンポジと言えなくもないのかな
    ただマーリンになるには人間かつあまりに苛烈だったし近藤さんに肩入れしまくったバーサーカーだったのでああなった

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:35:28

    一臨だと仮面越しでも光ってるし他でも色違うの確認できるオッドアイも気になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:06:30

    消えたイサミンボディおよびイサミンヘッド、本人の肉体に魔術的な価値があったから誰かに持ち去られた説出てきたな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:43:03

    でも実際は凄まじい痛みに苛まれ続けてるけど表には一切出さず平然とした顔で耐え続けてるというのも近藤さんらしいと思う
    この人そういう苦痛は自罰として受け入れるところありそうだから…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:48:16

    黒の剣士状態の近藤さん「今の俺はマガツヒの影響で精神にも悪い方向に変化が現れている…だから近づくな」とか律儀に言ってくるけどいざバトルボイスとかマイルームボイス聞いてみると全然余裕あるしむしろ楽しそうだな……ってなるから面白い
    もはやレベルアップボイスの「くっマガツヒの力が俺の中で暴れている!」がノリで言っているようにすら思えてくる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:54:21

    天逆神が虐殺に振るった槍を引っさげ生前の知り合いだったお竜さんの実家に頭下げたことで神の力を得た龍馬さんもいるし
    アラハバキを使った計画がおじゃんになったけど便利だったので持ち込んでいる社長もいるんだ。
    なんか上手く扱えたのでマガツPowerを振るうイサミンがいてもおかしくないんだ

    藤堂くんは頑張って耐えて下さいね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:13:03

    藤堂も戦闘ボイスは二臨だけ違ってマガツヒパワー強めでメンタル不安定っぽいんだけどもマイルームとか強化時のボイスは共通なのでちょっと謎

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:41:53

    厨二病にでもなったのかと思ってた
    二臨で若く向こう見ずな私はここまでとしますと言ってたから…

スレッドは10/16 13:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。