- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:22:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:29:01
保守思考が強すぎたんだろなとは思う
伝統は伝統だから守らなければならない。伝統から外れるものは許してはならない。先人(お祖母様)が築いたものは守らなければならない
ただ、やり方が拙くて家の使用人の心が離れていくさなか、新しいやり方を優秀な平民が推していってそれが受け入れられてるのを見てしまったら、今までの自分は何だったのだと認められなく意固地になってしまうのも分からんでもない
ところで取巻き三人衆の成長が描かれるとは思わなかった
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:47:26
そもそも原作ゲームでどんな展開があったのか全く分からんのだけど、ビースト召喚時にグレイス憲三郎が見た幻覚だと、オリオンが全てを破壊する魔獣と化するような未来があり得たっぽいのよな
現状特に疫ネタとかも見当たらない世界で、何がどうなってそんな展開になるのだろうか
というか、その世界だと公爵家の人々が皆悲しんでそうでしんどいな - 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:48:28
もう9巻か
アニメ二期やって欲しいな - 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:52:09
ココまで来たか〜って感じる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:55:08
本来のゲームだとグレイス自体が闇堕ちってより取り憑かれるんだったか
アンナの光属性っぷりに影が強くなる感じで劣等感拗らせたんじゃないかと推測はあった - 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:39:44
グレイスの檻が壊れたのはいいんだが、憲三郎との交代は上手くいくんだろうかと考えてしまうな⋯
現状のグレイス人気って美少女のガワに年嵩のおっさんの経験と人徳包んだものだから、10代後半の小娘に同じ思考回路しろってのはさすがに無理だし