- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:59:15
オルペトリガーとの相性が格段に上がった
ブレイク時の火力も跳ね上がったし良い強化だ - 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:00:18
星チャージの視認性向上はめっちゃ良い
ただ三連撃後の追加攻撃含めてヒットストップが増えたんで少し操作感が変わってるな
元々火力は高かったんだが対集団戦も強くなったしかなり強くなったな
…元々弱かなかったからこんな強化して良いの?とは思うけど - 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:06:13
エレンだってもともとは弱くなかったんだよ
中断耐性付けないとまともに動けないのと比較対象が虚狩りなだけで… - 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:08:40
強くなったのは嬉しいがトリガー、オルフェウス引いておけばよかったと思う
なしだとちょっときついなと個人的に思ったなしでもやれるんか? - 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:11:49
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:08
どっちかっつうと使い勝手向上の面が大きいよな
強化前でも現役で危局で40000オーバー軽く出せる火力は持ってたけど、防衛戦だと前半の雑魚掃討が大変だったり回避が重要なのに回避性能があんま良くない、無敵も少ない、星のチャージが分かりづらい、その辺含めて視覚情報で確認するものが多すぎて目茶苦茶使ってて疲れるってのが俺的シルビーの評価
今回その辺全てにテコ入れが入ったし追加攻撃でチャージ溜まるようになったから火力も跳ね上がった
良い強化だこれは - 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:31
アタッカーとしては真面目にシードぐらい強くなったと思ってます
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:51:18
ゼンゼロの顔なんだからこんぐらい強くていいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:58:52
シードシルビートリガーとオルペシルビートリガーならどっちがダメージ出るんやろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:30:48
単純に強いだけじゃなくて
あんまりアストラ柚葉みたいな汎用キャラを要求せず
身内と馴れ合ってるだけで強いからエンドコンテンツで頼もしそうだわ - 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:48:35
弱くなかったのがさらに強化されりゃそりゃ強くなる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:44:56
久しぶりに触ってみたら無敵時間と範囲に難あれど単体火力は普通に高くて強いな~って思ってたら強化前だった……
強化後は集敵が多少自前で出来るようになって、印も見やすい!追加攻撃のシナが高まって箱推しがしやすい!で満足感のある修正、キーワード能力をPTで揃えるのトレカ感あって好き - 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:56:58
古いほうを使い慣れているせいでちょっと銀星が溜まりすぎるということがおきちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:57:34
テンポはちょっと悪くなったな?って思ったけど銀星貯まったのわかりやすくなったからヨシ!
エフェクトめっちゃ派手だからそこはちょっと善し悪しかもしれないけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:05:59
火力は文句なし
2凸終結後の9連撃のテンポが追加攻撃で悪くなったのが個人的に残念 - 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:41:50
エフェクト派手なのは普段は使ってて楽しいけど魔粧化の光出さない人型連中相手にする時はデメリットだからなあ
まあアンビーは追加攻撃で袋叩きにするのがコンセプトだから今までのエフェクトでも全くジェーンの攻撃とか見えなかったけどな!
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:32:52
なんでシルビーをここまで強化できたのにエレンはあんな弱強化だったんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:35:27
おう比較対象言ってみろや
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:36:21
ブッ壊れのライトがいるので日和った可能性がワンチャン
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:44:40
シルビー強化で同ロールの最新キャラのシードに並ぶか超えるぐらいなのにエレン強化の時はヒューゴにすら及んでなかったやん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:50:44
エレンは通常3段目にアーマーが無いのとスタック足りてる時にわざわざ溜めダッシュを挟まないと新コンボに派生しないのが絶妙に気持ちよくなれない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:59:39
なんでも良いから早く復刻してくれ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:05:48
シルビーの強化幅は編成にかなり左右される
トリガーオルペの理想編成ならかなり伸びてるけどトリガー単体だとエレンよりちょい低いくらいで追加攻撃無しのHC編成だと強化前と殆ど変わらない - 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:06
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:41:19
もしかして組むならシードよりオルペウスのほうが使い勝手も含めて相性良かったりする?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:41:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:43:29
シルビー編成がここまで固まってくるとシードは大体の強攻と組める強みを活かす方向で使って行くほうが良いのかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:44:52
攻撃の気持ちよさが大分改善してて楽しい
アストラより追加攻撃組で固めたほうが強いんかな - 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:46:33
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:50:28
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:51:08
無凸のアンビーならシードとも組めるけど1凸した時点で動きかなりキツくなって2凸はもう無理だと思う
ブレイク中だけじゃゲージ消費し切れないからどこで吐き出すか考えながら戦わないといけない - 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:11:17
終結→9連撃→スキル→3連撃の時点で時間ギリギリだったのが3連撃に追加攻撃増えたからなー
ブレイク時間全部アンビーに使わせてもちょっと足りない - 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:51:56
終結→3連撃→臨界→3連撃→臨界→3連撃→臨界→強化特殊→臨界→3連撃→臨界
2凸だとこれだけ挟まるからね - 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:30:49
潜行状態は、あぁ元ネタリスペクトだなぁと嬉しくなる半面TAとかに求める物じゃないし扱いが難しい