- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:19:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:12
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:21:06
本物ニコラもっとジャンに執着心見せるかなと思ったらそうでもなかった
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:22:20
厳しいけどかませ犬にもならない実力差
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:22:24
ていうかこの二人を雇った企業がバカすぎる
闘技者が自由に戦うんじゃなくて、あくまで企業の駒として動いているんだから、噂で聞いてる世界で一番ヤバいやつとしょっぱなから闘らせるなんて、センスがなさすぎる指示だわ - 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:22:38
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:23:44
符斬さん、いつまでゴーグルつける気?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:00
取り敢えず繋がる者との戦闘を見たことあるやつ少ないからカマセで見せる感じじゃない
問題は戦闘にすらならない可能性が高すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:42
繋がる者の実力を見てない闘技者が大半だから、そこそこの実力があるやつがやられ役やることで迂闊に近づくのを防ぐんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:53
当て馬でちょっとでも繋がる者の情報を引き出せれば御の字とかかね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:26:41
この2人は盟友の光我守って脱落するかと思ったがいきなり玉砕するのか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:27:31
おそらく参加選手でもトップクラスに弱い2人だけど撫でられて終わらないかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:28:32
このままだと光我との初戦以外全てのバトルでかませに使われたあんまりなキャラになってしまう
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:29:48
カナディアンマンとスペシャルマンじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:30:18
符と厭以外アギト辺りと対等以上に戦える奴いるかな?いなければほぼ繋がる者と戦う事になりそうだけど
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:50
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:31:52
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:32:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:33:05
最近こんなんばっかり完結してから一気読みしようかな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:33:21
ナンバーズって頭領直属ならだいたいナイダンぐらいには強いのか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:10
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:35:03
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:35:42
キムは一応A級だしもうちょい上じゃね?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:26
せっかくの最終決戦なんだからかませも豪華にしたらいいのにさんざん撫でられて全滅させられたんだし今さら気にせんよ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:38:23
壁越えインフレでこの2人ですら絶命優勝クラスはなってるんでしょ(適当)
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:39:52
まあそもそもだが、呉星、呉ホリス、強化前呉ライアン、呉怜一、呉恵利央が本気でまとめてかかっても余裕で倒せるエドワードの強化版のギルバートがいる時点で、彼一人で全参加者の3/4は秒殺できるのよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:40:54
千葉さんが勝つところは見たいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:42:26
武龍より先に入った配下たちは、ほかの参加者を積極的に掃除するのだろうか、それとも武龍がくるまで固まって待機して合流するのだろうか
武龍、厭はそれぞれどっちを望むんだろうな - 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:42:55
嵐山って実戦形式だとワンチャンアギトやロロンより落ちるのかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:43:23
かませとして出てきてその後成長して美味しい所を見せるみたいな場面一切無くずっとかませ役に使われるキャラは刃牙にもあんま居ない気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:44:36
ギルバートと雷庵ってあいつ等互いに殺したいだろうけど今回のルール守る気無いだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:45:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:46:47
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:46:55
柔術家が固い地形で強いのは刃牙やら修羅の門とかでもやってるからねえ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:48:14
露骨にやられにいくとか利敵だろこいつら
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:48:57
後に続く人達のために少しでも情報を引き出す役を引き受けたとかであってほしい
基本室内の格闘家と屋外戦闘の相性がどうなのかみたいな話はちょっとあったし、入口近くは地面も平らそうだったからそこで1戦的な - 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:50:36
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:50:48
思ったよりアッサリ再会したなニコラとジャン
- 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:52:03
黒狼はともかく実践プロレスの人は資金難だから金もらえるならやる
- 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:54:04
黒狼さんの渋い戦闘スタイル結構好きなのでかませになるとしても開幕!?だけはやめてほしい
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:57:03
ホリスとか星とか怜一とかなんで参加しねえんだよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:58:25
光我はどう落としどころをつくるんだろ
何かの間違いで厭を道連れにできたりとかするんかな - 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:05:55
これはあれだ
後々この二人の行動が何かしらの意味を持ってくるやつ - 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:15:15
蟲二虎のこと王馬さんが刹那から聞いて伝わってるだろうしそれを警戒してとか?流石にアイツと羅漢をノーマークにするわけにはいかんだろうし
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:17:12
露骨すぎてかえって何かありそうで期待してしまうな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:28:01
人気キャラの株下げる展開読んで面白いか?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:01:47
仲間にしてくれとか言い出したら笑うかもありえないか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:39:39
というか長期間単独で山に籠もってた人なんだからむしろ他の参加者よりもよっぽどサバイバル術に秀でてるよな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:51:15
せめてこいつらも成長はしてるって描写は欲しかったんだけどなぁ黒狼はオメガ初期から出てるんだし
繋がる者相手だとそれも厳しいかな
沢田なんかもアシュラのキャラで久々に出るんだから負けるにしてもそれなりの描写は欲しいわ
オメガだと新キャラは同じ新キャラに箔を付けるため、あるいは既存キャラの強さアピールのために雑に消されてることが多いから多分1〜9とかには期待できないだろう
アシュラの時みたいなどっちが勝つか分からないような戦いはもう描けないのかね - 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:56:53
それも当時の基準だけどね
ナイダンなんかも生きてれば当時より全然強かったはずだし
というか今更当時の直属兵レベルの戦力出してきても意味がなさすぎる
光我が圧倒的な差があったヒカルくんを軽く倒せるくらいなんだから黒狼ですら当時の直属兵より強いと思うわ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:16:00
>>49 オメガで沢田は戦鬼杯の予選で出たよ
忍者に技を攻略されて3ページでおわっただけ
アシュラでも不戦敗してるし、今のままだと
どの参加者よりも見せ場もなくただのかませで終わる
可能性があるから、新たな技がいるキャラだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:48:50
来週一コマ目で『!?』って倒されてても何の驚きもない2人だ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:47:27
その面子なら百合川以外は普通に黒狼、船山より上だろ。
- 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:00:26
百合川のBLシャツにも触れてやれ。
- 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:23:38
そうしてくれ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:27:31
早速武龍は3ポイントか
- 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:33:11
繋がる者の存在が認知されて全体的な実力底上げはされてるだろうけどそれにしたってあの二人じゃ相手にならんのは間違いないな…
- 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:14:33
意図が読めなすぎるせいであの2人スパイ説まで出てて笑ったわ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:10:36
黒狼は良い人なのが最大の長所なのに裏切りなんかしたらただのクズになってしまう