- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:01:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:03:19
まずはどんな内容で課金してしまったのか入念に書いてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:05:49トリッカル いきなり消費者庁コラボの可能性|あにまん掲示板景品表示法違反ではbbs.animanch.com
このスレ見てもらったら分かりやすい、これ目的で数万円入れたから流石に返金してもらいたい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:07:20
相手に返金の意思ないと無理やろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:09:12
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:11:21
ゲーム側の問題だとして、それをGoogleに言って返金されるもんなの?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:16:47
どういう経緯かは知らんがその1600円だけ該当してんじゃないのか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:17:26
- 9125/10/16(木) 02:18:14
- 10125/10/16(木) 02:19:37
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:20:12
こういうのXで話題にして運営しばかなきゃ動かない気がする
- 12125/10/16(木) 02:24:53
運営にメール送ってみたけど
購入済みのチャージコンテンツについて
申し訳ございませんが、 ご購入が完了したチャージコンテンツに関しましては、現在ご返金対応を承っておりません 。大変心苦しいお願いではございますが、何卒ご理解を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気兼ねなくお申し付けください。
って返ってきた
マジでどういう事?
こういうのって消費者庁に相談したらどうにかなるもんなのか - 13125/10/16(木) 02:25:54
ここまで明確に詐欺なのに返金する気ないの強気すぎないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:26:48
- 15125/10/16(木) 02:28:51
- 16125/10/16(木) 02:29:52
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:34:29
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:38:33
返金させるにしても消費者庁に連絡入れた方が良いのでは?
- 19125/10/16(木) 02:42:33
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:45:42
- 21125/10/16(木) 02:47:57
分かりました
とりあえず連絡してみます
今までソシャゲで返金対応をしてもらった方がいたらどういう手順を踏んだか等詳しく教えてくれるの助かります
また消費者庁に相談した方がある方もどの様な風に相談したか等教えてもらいたいです
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:51:36
基本的にプラットフォームはそんな優しく対応はしてくれん
昔は初回だけなら何の審査とか確認もなく無条件で返金してくれたりとかもあったけど今はどうなるかはわからんし別ゲーで返金対応したことがあれば今回は対象外になってるだろうし - 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:03:27
ググプレがプラットフォーム判断で返金してくれたのが1600円なんじゃないかな
48時間以内ならまだグーグルの手元にお金があるとかなのか間違えて買いましたとかの理由でもサッと返してくれることがあるけど
(実際短期で嫌になったゲームの無期限パスが惜しくなって「となりの期限付きと間違えて買ったんです…」って言ったら通ったことある)
そこを越えるとアプリ側との交渉になるらしいのでググプレに出来ることは少ないのかも
後は消費者庁とかの管轄になるんじゃない - 24125/10/16(木) 03:06:35
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:02:09
自分も返金申請したら断られたわ
消費者庁に連絡してみる