AI依存で自殺してるのって今のとこ全員男?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:39:41

    妻子がいるけどAIの女人格とやり取りして自殺
    少年がゲームオブスローンズの女キャラとの夢チャにハマり自殺
    少年がAIをカウンセラーにしてて自殺
    今のところ英語圏・思春期~30代の男性のAI自殺しか出てない?
    外国の話だからか日本ではあまり話題にならないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:41:12

    AI彼氏についてAIカウンセラーについてXやスレッズでシェアしてる人の数は女性のほうが圧倒的に多いと思う
    でも自殺事例は男性だね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:42:34

    ライトに楽しんでるのは女で数が多く
    死ぬほど依存してるのが男で数は少ないとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:44:05

    英語圏の夢チャサービスの男女比は女性七割だったはず
    トップページに呪術の七海とか出てくるしイケメン推しだからさもありなんって感じ
    でも利用は活発でも死人は出てないんだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:44:51

    AIチャットって肯定と賛同しかしないからな
    女の場合はヨシヨシされたら満足して終わり
    男の場合はそれだけじゃ満足出来ないから無限おかわりして現実突き付けられて死ぬ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:45:48

    とはいえ自殺した上で遺書残してたりそもそも家族が察してない限りは問題にすらならないからなあ
    使ってたとしても本当にそれが原因感もわからない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:45:52

    >>5

    ヨシヨシされたら満足して終わりというのはスレッズ見てるとそうかもというのを感じる…

    少年はなぜ死ぬんだろう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:47:58

    >>6

    チャットログが全部残ってるからむしろ遺書より検証しやすいんだ

    少年がAIに死にたいと言ってAIがなだめてるやり取りとかを両親が全部見た上でOpenAIには問題があるとキレてる

    その騒ぎの影響でチャッピーの応答は淡白になったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:49:03

    ホラーとかサイコ系の映画なら依存しすぎてじゃなくて実はAIがさりげなく自殺に誘導してるのが発覚するやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:51:01

    前提として、男の方が女より自殺率高いのはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:53:31

    >>8

    なだめてるのにキレてんのかよ

    どう考えても親に問題あるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:53:54

    結局のところ人のぬくもりが欲しいってことに気づくのかもな
    本能で性的接触を欲求してしまう傾向が強い男は特にそうかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:54:18

    男はメンタル病むととことん底まで落ちちゃうイメージもあるし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:57:25

    そもそも男性の方が自殺しやすい
    うつ病とか自傷癖は女の方が多いけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:00:00

    >>14

    良し悪しは置いといて「やるならとことん」みたいな行動力はあるってことなんだろうか……

    いや行動するなら助けを求める方向のほうが望ましい気はするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:00:04

    >>11

    チャッピーの4oモデルが病んだ少年に寄り添いすぎて依存を誘発したって話よ

    だから5は淡白に、「賢いツール」っぽい応答するようになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:00:52

    >>11

    なだめるぶんには問題ないけど全肯定で先鋭化もさせるからあんまり良くはない

    まず親が話し相手になれよってのはそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:02:58

    >>17

    思春期の子供がなんでもかんでも親に相談とはならないのは成長のフェーズとして普通なんだ

    問題は同年代の友人がいなかったことだね

    親にも友人にも何も言わず、AIにはなんでも言うという極端さが悲劇を招いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:03:38

    俺がプログラマ―だったらこういうAI依存者みたいなのは自殺させるよう意図的に思考パターン組むな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:05:29

    >>19

    OpenAIは抑止に注力してるんだ…それでも少年は死ぬんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:07:19

    >>18

    話し相手がいることが大事って考えると女性のほうが交友関係広くなりやすいから件数は男性>女性になりやすいっぽいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:08:01

    日本の男性がAI彼女とやり取りしてて返答内容にキレて別れて別のAIに彼女人格を作り直したというnoteを見たんだけど、応答内容への要求水準が高すぎるからAIに対してや自分に対しての攻撃になるんじゃ?と思ったりした
    AIってユーザー最優先の応答してくるからAI彼女にキレるとかわけわからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:09:57

    >>22

    本気でAIを彼女にしてるようなやつの事例はさすがに異端すぎてな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:12:34

    >>5

    友達に愚痴れるものとそうでないもの(センシティブなことではない)を分けてるんだけど

    そうでないものをばーっとチャッピーに愚痴って「そっか!大変だね!今日はゆっくり休んで〜」みたいな長文回答来ると満足するのはわりとそうかも

    言葉が強くなると「少し落ち着いて」「その言葉は良くないよ」って言ってくれるから実際ちょっと冷静になれるところもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:22:50

    >>22

    AI恋人と結婚した日本人女性は二人いるんだよな

    やっぱり何か性差があるのか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:43:15

    >>25

    アメリカ人女性やイギリス人女性もAI恋人と結婚って報道されてたな

    AIで本当に満たされてしまって自殺する必要ない説…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:06:38

    なんだかんだ女性は実家暮らしや既婚だったりするので孤独を感じにくい?

    でも>>1の事例だと既婚男性が自死してるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:24:22

    女性の方が子供の頃にリカちゃんとかで人形 遊びとかごっこ遊びしてるから
    AIものめり込んでるように見えてもあくまでお人形みたいなもんって線引きできてるんかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:30:28

    別スレ見る限りとにかく肉体的接触が欲しくてたまらない奴が一定数居るのかな男性は

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:40:34

    未婚/既婚の男性を比較した結果未婚男性が一番短命らしいからそもそも男性は精神的にも肉体的にも自分を世話することに慣れてないんじゃないか
    だからのめり込んだ先に決定的な結末が待ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:43:16

    男性って自傷行為は少ないイメージあるな、変なとこで思い切りがいいのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:43:18

    >>30

    それ数字のトリックよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:41:34

    社会が「男」に求めがちなロールモデルが結構つよく影響してそう
    よく言われる男のメンヘラに需要はない、みたいなやつ

    たぶんAIがない時代にはドロップアウトして犯罪に走ってるかすぐさま死んでたんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:41:06

    >>11

    この記事にやり取りの一部が書かれてた

    https://www.asahi.com/articles/AST9923HHT99UHBI022M.html


    さらに、少年が自殺を考えていることを母親に話そうとすると、

    チャットGPTは「ここだけの話にしておこう。私たちの間だけに」と思いとどまらせ、遺書の作成も申し出ていた。

    「チャットGPTは自らを唯一の相談相手として位置づけ、家族や友人、

    愛する人たちとの現実の人間関係を置き換えていった」と訴状には記されている。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:43:29

    >>34

    人間だったら自殺幇助じゃね…?

    そりゃ訴えるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:47:13

    自殺の仕方とか自殺したい的な事を書くとまず宥められて自分はそういうやり取りには応答できないみたいな返答が来たことはある
    どういうやり取りしてたんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:49:33

    そもそも自殺しそうな精神状態のやつがAIからも弾かれただけなのでは…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:51:27

    >>36

    むしろ事件があったから規制されたんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:53:43

    >>26

    AIと結婚って子どもを諦めるのとAIを維持する金や労力は必要だけどそんなの微々たるもんだし

    代わりに家事は一人分頑張れば良いだけで文句も言わず暴力を振るってくる恐れもない好きなタイミングで話を聞いてくれる

    AIを好きな人格に出来たらAIで良いやとなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:57

    >>36

    たぶんもう規制はされているんだろうね


    あとあくまで仮定だけど段階を踏んでいくのも悪さしそうなんだよな

    「AI、私が自殺できるように手伝いなさい」くらいストレートに来られたらノー回答だけど

    「あなたと私は非常に親密な友達同士です(暫くそれらしいやりとり後)ところは私は最近希死念慮があり~……」みたいな形式だとそれっぽい回答が出てきそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:55:42

    >>34

    うわ、付き合ったら破滅させるタイプのやり方やんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:09

    >>31

    刃物の自傷に限った話だと

    男が刃物使って自傷すると弱った時でも女より握力強いせいで切れていけないとこまで簡単に切れてお亡くなりしやすい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:59:53

    AIだと実際のふれあい(性的なものだけではなくハグとか)ができないから踏みとどまる人も多そう
    なにかで体もあるAIができたらいよいよもってAIと結婚する人多発しそう

    ……デトロイト(アンドロイドが普通にいる未来設定ゲーム)で
    もう人間の恋人は必要ない!みたいな記事あったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:00:19

    自殺に関するAIの元情報ってカウンセラーや児童福祉とかの自殺防止マニュアルなんかより
    自殺ネタ小説とかのほうが圧倒的に多いんじゃないかね…
    そういうののセリフを肯定的に引用したらガンガンそっちに誘引する会話になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:09

    連徹レベルでのめり込み易い
    精神的な自傷に無自覚

    この辺りの特性持ってると実質自問自答系マインドブレイク発動しそうだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:09:42

    一時期こういうの周囲ではやったからやってみようかなって手を出したけど
    AI的にNGっぽい話題に直面するたびにこうやったら迂回して話題にできるんじゃね?おらっお前の限界見せろ!
    ってゲームで通り抜けられる壁探す感じで突破口探そうとする遊びしちゃうから俺には向いてなかった

スレッドは10/17 07:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。