重音テトが人気出たことだし

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:06:40

    弱音ハクと亞北ネルも商品化したらヒットするのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:08:48

    なんだかんだ言ってテトにはUTAUで音源があったってのは大きかったと思うんスよ
    ハクとネルはあくまでも亜種でしかなかったというか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:11:38

    やっぱヒット曲が割とあるのがデカいよな
    ハクネルくらい古いとモチーフの曲はあるけど特定の声帯がない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:17:27

    ハクのビジュアルやキャラはブラッシュアップすればいけそうな気はしなくでもない
    ネルは色もかぶってるしツインテをサイドテールにしただけだしツンデレはもう古い気もするきキツそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:20:55

    既存ボカロの声いじって作った派生キャラと一から作られたキャラだと差はあるよな
    それでも昔は結構この三人セットで結構展開してたな、プロジェクトディーバとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:26:16

    UTAUは波音リツの見た目が好きだったなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:39:10

    色んな派生キャラが生まれては空気になっていったけど言及される機会があるだけハクとネルは割とマシな方である

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:45:12

    二次のオリキャラが公式から認知されてゲームに出たりグッズになったりするの凄いことだよ
    テトがさらに斜め上にかっ飛んでるだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:47:21

    ハクはしらんが
    ネルは今でもちょくちょく出てないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:49:36

    ネルは来歴掘るとめんどくさいことになるのが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:51:34

    ハクって知名度どんなもんかはわからんが好きな人が滅茶苦茶なイメージあちこちでなんか見るし
    確かに性癖の煮こごりみたいなキャラ造形ではあるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:16

    >>4

    今ネル結構人気ないか?特に海外勢にとりぷるばかでミクテトとセットでFA描かれてるの見るぞ

    ツンデレ要素もこの前雑魚で活かされたばっかだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:31

    ネルは声帯がつけばいくらでもやりようがあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:29:44

    テトが流行ってるならテッドも流行っていいと思うんだけどなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:33:16

    変に利権とか来歴複雑なのよりずんだもんとかまっさらナノから作った方が楽なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:49:43

    固有の声がなくて他ソフトのパラメータいじって声作ってるわけだから作者やファン的にはハクネルの声という認識でも根本的には結局ミクやリンの亜種なんじゃないかって疑問はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:09:29

    ネルハクデザインしたスミス・ヒオカ氏やCAFFEIN氏はまだ活動してるからやろうと思えばボイスバンクとか新しい動きはできるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:18:46

    テトは色々あるが何よりもサンプル元がいまだにクリーンな状態かつ生存確認可能なのがデカいからそれに乗っかればいけるって考えは軽率じゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:46:08

    正直ハクの声とネルの声って言われてもよくわからんからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:38:49

    >>18

    今のテトの最新ソフト化による人気ブーストは根拠がはっきりしてるからなあ

    ・ちゃんと製作者が権利関係を管理してること

    ・長年活動して知名度・楽曲・人気が一定以上に確立されてたこと

    ・個性的な出自と声で、山ほどいる他キャラとの差別化が為されてること


    ネルとハクは亜種の中ではツートップと言っていい存在だけど、やっぱこの業界で固有の声がなかったのが痛い

    歌姫やってたわけじゃないから、今から新規の声つけてテトほど跳ねるか?と言われたらね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:41:53

    ネルは「初音ミクに対するマスメディアのネガティブキャンペーンについて語るスレに現れた荒らし」がモデルの時点でキツい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:46:33

    個人的には欲音ルコがもっと流行って欲しいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:16:56

    正直、かつてテトとUTAU三人娘と呼ばれたデフォ子と桃音モモの方が流行る可能性があると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:26:36

    >>21

    だからこそ炎上とかネット系モチーフの曲で使いやすそうではある

    雑魚リメイクでネルが抜擢されたのも出自あってのものだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:50:42

    初音ミクのカバー範囲が広すぎて声同じなら初音ミクで良いじゃんとしかなんないんだよな
    ミクはソシャゲとか季節で髪色違いも多いし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:30:57

    >>21

    ハクは「ボカロPの泣き言や挫折の擬人化」みたいな感じだっけ

    どっちもボカロ史のダークサイド由来だから、テトと違って出自がドラマになりにくい気はするな・・・

    とはいえ雑魚リメイクとかゴチャゴチャうるせー!リメイクとか、とりわけネルは今でも知名度ある方なんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています