- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:34:02
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:35:03
静かなる一族
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:37:42
すいませんこちらの学園にスイーツ好きのカワイイ芦毛のお嬢様がいると聞いたんですが
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:37:42
まぁあくまで小ネタの域は出ないでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:01:18
門外漢なんだけどこの頃って経営難で人気が最悪でヤク中になってた頃だっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:16:07
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:04
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:20:29
シングレ最終回で電撃登場とか……無いか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:21:57
シングレ終わって即サンデーサイレンス編突入やな!!
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:10
- 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:23:51
思ったよりは似たようなもんで芝
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:24:00
サンデーサイレンスは1990年の10月末に日本へ輸送
既に日本には来ているな - 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:24:03
でも見たいよな久住絵でSSの物語
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:25:17
サンデーをウマ娘にしてコミカライズするなら掲載誌がヤンジャンじゃなくてチャンピオンREDになっちまう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:26:53
ロックが好きで実家から追放されたトレーナーと謎の日本人トレーナーが出て来そう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:27:35
どいつもこいつも睨んだらビビるくせにこのお嬢様無視しやがる...フッ、おもしれー女...(トゥンク...)
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:34:09
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:35:28
さわやか3組ってそんなに続いてたのか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:37:31
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:45:32
まさか…プリティの方での次のシナリオキャラの伏線…!?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:46:07
小ネタだと思っておこう
でも性癖バチバチなアメリカウマ娘描きまくれる久住先生へのご褒美()になるし
英語版ウマ娘が出た今グローバル展開にも拍車かかるし
SSの闇と熱さがてんこ盛りの生涯が知れ渡るし
何よりSSとEGがシングレ以上に◯し合いみてぇな顔してるレース見てぇよ…… - 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:48:12
有馬記念の観客席で芦毛ウマ娘をナンパする謎の黒いウマ娘…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:48:56
SSはカフェそっくりだろうから置いておいてEGは高身長で筋肉バキバキな癖を思う存分に詰め込んだウマ娘になるだろうな…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:56:55
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:00:04
あのー「ヤング」ジャンプは青年誌なんですわ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:01:04
👻ドン!!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:04:42
チャンピオンREDのウマ娘はマジであるしマジでアカンのでおやめしろ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:11:35
シングレ最終話でSSでたらおもろいなとは前々から思ってた。作中時間的にドンピシャだし
現実になりそうで震えるわ - 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:25:53
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:49:28
ウマ娘が海外でバズってる今だからこそ海外向け展開の一環でサンデーサイレンスの話をやるのはアリな気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:04:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:11:38
当時の、いわゆる病める超大国であった時期のアメリカ社会の物語として描写するのか
(なお同時代のレーガン政権によってたちなおる方向に向かう)
現代アメリカ社会の物語でやるのか
まあどちらでも現代日本人的にはファンタジーだが
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:15:40
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:18:42
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:21:40
いいやオッパイも大きいことになっている
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:17:05
実質やり放題じゃん
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:23:46
良いよね、事故で親友の足を踏み砕いてしまい選手生命(物理)を断ってしまうウマ娘……
- 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:25:45
あの変人博覧会のNG線引き強すぎるだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:32:18
娘としては姿形も分からないのにシングレ作画は脳内補完余裕なの凄いと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:59:59
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:31:30
そういやオベイさん、BCクラシック時のサンデーサイレンス鞍上のクリス・マッキャロン要素が多分に入ってたな・・・。
- 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:35:03
多分ないだろうけど、サンデーが実名発表されたらゲームはどうする
友人枠? - 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:37:26
ペイザバトラー、日本に来てるからな、一世代しか残せなかったが
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:41:06
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:37:42
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:20:04
日本で灰の怪物が暴れてる横でアメリカを蹂躙してた黒い野獣と赤い巨人の話を見たいかと言われたら滅茶苦茶見てえ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:21:57
最推しの匂わせ嬉しすぎる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:23:51
エバヤンが藤田社長の馬でいつか来るだろうことを思うと、いつかは不明としてKYダービーとBCのシナリオは絶対やるだろうしな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:28:04
しかし日本ではオグリ、米国のアイツ、これを同時期に生み出すとか神様は薬キメてたのか?
まぁ本当にキメてたのは当時のアメリカ競馬の連中だが - 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:28:12
オベイはディクタの方が接触してるし理事長って名指ししてるくらいだからSSの方が可能性高くね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:33:41
出すならプレイアブルでお願いしますよ…マジで
- 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:35:11
日本で走るサンデーとかウイポかよ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:37:15
ちなみにシングレと照合するとこんな感じ↓
〇白い稲妻編
天皇賞(秋)でオグリキャップがタマモクロスと府中で激突した同日、サンデーサイレンスはサンタアニタパークでデビュー。(史実の1988年10月30日)
〇白い稲妻編~永世三強編の間
ジャパンカップでオベイユアマスター(史実のペイザバトラー、鞍上マッキャロン騎手)が勝利する2週間前、サンデーサイレンスはハリウッドパークで初勝利。(史実の1988年11月13日)
〇永世三強編
有馬記念でオグリキャップがタマモクロスと2度目の死闘を演じた日から遡ること3週間ほど前、主戦騎手がドタキャンしたせいで調教助手(後にドバイWC制覇するグライダー騎手)を擁したサンデーサイレンスがハリウッドパークで一般競走2着に。(史実の1988年12月3日)
〇芦毛の怪物編
・有馬記念後、オグリキャップが悪夢に悩まされ続ける中、サンデーサイレンスは遂に生涯の宿敵・イージーゴアと会敵。アメリカ三冠で死闘を繰り広げた。(史実の1989年5月6日~6月10日)
→この間、ウィッティンガム調教師が過剰にイージーゴアageを繰り返す東海岸メディアを煽り返して大炎上する事案も多発。このお方、矢作先生以上に強気発言しまくるうえに煽られたら倍以上に煽り返すタイプの性格してたらしい。
→加えて第115回プリークネスステークスの死闘を視聴した吉田父子が脳を焼かれた。
・マイルCSでオグリキャップがバンブーメモリーを破った2週間ほど前、サンデーサイレンスはTBRった主戦のヴァレンズエラ騎手の代打としてマッキャロン騎手を擁し、イージーゴアとの最終決戦・第6回BCクラシックへ挑戦して勝利。(史実の1989年11月4日)
→このBCクラシックにハンコックさんが吉田父子を招待。「引退後の万が一」に備えて・・・だったそうな。 - 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:38:53
「TBRった」言うな草
- 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:40:28
- 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:43:44
これは小ネタだろうけど俺は友人枠サンデーサイレンスを諦めないからな!
- 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:44:36
というかオベイのトレース元がサンシャインフォーエバーならば、そのサンシャインフォーエバーの同父の従兄弟で代わりに連れてこられたのがブライアンズタイムだからなぁ
トニビアンカさんもいるわけで、この御三家出して欲しいわ
そして三女神や心得三人集みたいに育成シナリオになってくれぇ - 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:44:38
むしろ今さわやか3組無いんだ…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:45:48
とりあえずおシーフ様は出てくるんだろうなあ(三冠レース皆勤してすべて5着)
- 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:46:41
サンデーは逆にプリークネスSからベルモントSの間薬やってる疑惑に掛かられてる不思議
- 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:47:41
〇最終章
・宝塚記念でミルワカバによってオグリキャップが撃破された1週間前、現役最後の勝利をカリフォルニアンステークスでサンデーサイレンスは挙げた。(史実の1990年6月3日)
・天皇賞(秋)でヤエノムテキが勝利した頃、サンデーサイレンスは来日した。(史実の1990年10月末)
→サンデーサイレンスが飛行機に乗るとき、見送りに来ていたハンコックさんは泣いていたそう・・・。
→ちなみにこの売却決断をした際、電話の向こう側にいた吉田善哉氏は「全部の権利買うから売ってくれ!!」と絶叫したらしい。ノーザンテースト、ディクタス、リアルシャダイと次々に社台の種牡馬筆頭の座にあった馬が病没し、社台系の血統が濃くなっていたためか、かなりサンデー獲得に必死だった。
・オグリキャップが奈瀬文乃(史実の武豊)と有馬記念で有終の美を飾った翌年、サンデーサイレンスは種牡馬業を開始。(史実の1991年)
ここに現代日本競馬を黒く染め上げた「サンデーサイレンス系」の端緒が開かれることとなる。
- 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:48:52
- 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:49:42
- 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:50:48
草、どこの国も変わらんな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:52:51
- 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:24
- 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:55:58
- 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:45
- 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:01:18
付いた二つ名は「ボールドイーグル」(禿鷲)。ノーザンダンサーでアメリカ三冠統一寸前まで辿り着いたルーロー調教師を師匠に持ち、後にアックアックやファーディナンド、サンデーサイレンスにグッバイヘイローなどを育成して49年の調教師生活でステークス競走252勝、全米リーディングトレーナー(首位調教師)7回、エクリプス賞最優秀調教師3回の受賞を果たした。
ハリウッドパーク競馬場とサンタアニタ競馬場では毎年首位獲得だったらしい。(白目)
ちなみにサンデーでケンタッキーダービー制したりレスバしてた頃は、御年76歳の殿堂入りトレーナーでイージーゴアTのマゴーイ調教師(こちらも殿堂入り調教師)が「サンデーの調教師がウィッティンガムじゃなければ」とボヤいていた記事が載っている。外野がやいのやいの言ってる傍ら、両者の関係性は非常に良好だったそうで、ベルモンドS戦後にホテルで朝までウマトークしてました。
- 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:05:01
ひえっハリウッドパーク競馬場とサンタアニタ競馬場って日本だとどこの競馬場ポジなんだ?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:09:07
- 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:22:44
あとカイチョーが負けたサンルイレイSの勝ち馬ダハールとかも見てる
- 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:45:13
- 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:49:54
サンデーの話するんだったらクリミナルタイプ出してハリウッドゴールドカップもやって欲しいんだけど無理かなぁ?俺あのレースめっちゃ好きなんだよ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:53:41
- 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:59:43
- 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:01:55
個人的な趣味から言えば、サンデー以上の地獄を見てきた古強者に一票
- 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:26:09
なんか観光ビザで牧場働いてたドジっ子も出て来そう
- 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:44:56
- 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:45:59
- 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:20:57
- 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:21:58
やだよそんなゴルジェン過激派トレーナー
- 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:44:40
- 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:46:52
- 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:08:28
- 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:14:15
- 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:19:50
ベトナム帰還兵がトラウマと向き合って立ち直るドラマ大好きだから何とかなるでしょ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:39:17
SSトレーナーがハゲワシおじさんモチーフだったら自分のトラウマは既に克服しててむしろSSのトラウマを蹴り飛ばす方向のキャラになりそう
時代や状況は違えど「生き残った」者同士ウマが合ったりして - 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:58:27
- 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:01:17
ティズナウに1票
- 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:17:07
有馬見に来たマックちゃんに絡むガラの悪い黒いアメリカウマ娘として出てきそうだな。
- 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:20:46
さわやか3組ってSSよりご長寿やったんやな…(おっさん並感)
- 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:15
- 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:42
ゴールデンフェザントでジャパンCも勝ってるぞ(マックちゃんが負けた年のやつ)
- 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:16:50
映画化決定済みや
