そこでだ 6V個体のゼットンを丁寧に育てて…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:45:14

    史上最強のゼットンを作り上げることにした

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:48:04

    へっ…なにがイマーゴやさっきのと比べたらまるで迫力不足のくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:51:21

    ダイナが移動先先読みしてぶん殴るところ好きなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:54:02

    ちょっと強すぎるような…!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:56:14

    >>3

    ウルトラ銀河伝説ではベリアルに邪魔ゴミされてたのにこの映画では妙に強いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:57:28

    しゃあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:59:11

    本当に強いゼットンとはこうっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:06:32

    コスモスって凄い合体素材でしょ
    要警戒よね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:11:50
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:03

    ゼットン…すげえ ブリーダー毎に差が出るけど基本的にどの個体も強キャラだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:19:27

    こんだけ出てくるところを見ると生産も難しくないんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:27:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:37:16

    >>11

    入手性については手軽だけど育成に難がある感じだと思われる

    劇場版ハイパーゼットンもコクーンの状態でもウルトラマン一人くらいならしばきあげたらァ出来るけどあの時点でもう一人居たら多分負けてたしそもそも育成スペースとしてウルトラ警備隊などの光の戦士に見つからずそれでいてスフィアだとかの強めの怪獣をコンスタントに入れられるような安定した環境が必要なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:50:17

    ブリーダー次第で個体差こんなに出るの育てるなら楽しそうなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:51:33

    >>11

    ブリーダー次第でいくらでも強さが変動するのん

    見てみい2代目を見事にブモブモ言っておるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:59:11

    >>13

    そもそも劇場版個体は素体の時点でゼロを苦戦させられるガチの6V個体だから育成環境の準備難易度と合わせると再現性が薄すぎるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:00:38

    >>16

    素体のツテと環境のツテ

    それから育成素材集める過程でウルトラマン関係者に眼をつけられない運も必要なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:17:17

    養殖個体でもうまく育てれば初期ウルトラマンを邪魔ゴミできるレベルの強さになる危険生物を駆除しない理由を教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:27:54

    >>6

    困るとすぐ光線打つでしょ

    ウルトラ族の悪癖よね(ハイパーゼットンアブソーブビバババ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:36:10

    イマーゴ登場シーンが大好きなのが…俺なんだ!
    フリーザ最終形態感あっていいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています