【クロス・閲覧注意】ここだけ敢助が 12

  • 1スレ主25/10/16(木) 12:32:01

    サムレム時空を経由した義仲様に救われ、カルデアの旅路を駆け抜けたサーヴァントとそのマスターとなった幼馴染達とともに駆け抜けていく世界線



    ※クロスオーバー・腐向け・スレ限定のCP含めたCP注意


    前スレ

    【クロス・閲覧注意】ここだけ敢助が 11|あにまん掲示板サムレム時空を経由した義仲様に救われ、カルデアの旅路を駆け抜けたサーヴァントとそのマスターとなった幼馴染達とともに駆け抜けていく世界線※クロスオーバー・腐向け・スレ限定のCP含めたCP注意前スレhtt…bbs.animanch.com
  • 2スレ主25/10/16(木) 12:38:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:14:19

    たておつ

    長野市内で高校生を狙った傷害事件が発生
    囮として高明、秋山、そしてウェイバー君が駆り出される回


    秋山「……まぁ、九年前からそこまで体格変わってないですし……ブレザーじゃ無くて学ランなら」
    高明(ごねかけたが、後輩が素直に了承したのでマスク着用で諦めた)
    ウェイバー「魔術の暗示で誤魔化すから、お前達二人ならバレないだろうけど」

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:31:46

    >>3

    秋山君も立派に劇団長野だからな(原作の所業を見つつ)


    ところでミサオ原作初登場回ってどんな話だっけ?有希子さんとコナンが遺産相続の話に巻き込まれる奴だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:04:40

    今の所の原作とのデカ目の相違点って
    ・大和警部が義仲様を召喚した事により、目立った怪我が片目の傷のみ
    ・怪我が長引く物では無くなったので、早期に由衣さん高明に発見され林とは縁がない、よって二人の暴走も無い
    ・風林火山の死者数
    ・ミサオが「刑事の直感」型
    ・サーヴァントの介入により県警の黒い闇犯人の改心、味方化
    ・林が八年間の間のどれかに、未宝岳の墓で大友さんを見つけ、心底後悔しているのを察して原作よりも心を壊してる
    ・林が山梨県警のお巡りさんとして、何度かコナン側の味方してるし、コナン君に結構絆されてる
    ・ラムの早期逮捕、長谷部が探偵事務所組と組んでる
    ……ざっくりこんな感じ?

  • 6スレ主25/10/16(木) 15:45:53

    >>5

    凡そそんな感じになります

    それに伴って長野以外の一部のシナリオも変化がある感じですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:21:27

    >>3

    ああ、君そう言えばブレザー制服だったな

    最後の抵抗で髭は死守したか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:38:21

    パーさんの「召喚された後、初めて行く場所の美術館巡り」の趣味初耳だったけどなんか良いな
    東京だとよりどりみどり、長野だと県立美術館とか草間彌生記念館とかかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:20:26

    なんか此処の、隻眼後林と公安の皆さんのアンジャッシュな関係がツボ

    林「普通の刑務所にすら入れられない事した自覚はあるので、別に公安本部で一生飼い殺しは構わないが刑務作業に準ずる事はさせてくれないか?」
    降谷「……それで望みは?」
    林「いや、タダ飯食いはちょっと…」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:55:24

    事件簿とか冒険寄りの特異点で「とりあえず厄介だからロードエルメロイII世から潰せ‼︎」って一斉攻撃喰らった直後煙が晴れたら高明がそこに居る(無理矢理変わった)のなんらかのホラーになりそう

    鯖高明、II世一臨コスしてて欲しいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:26:31

    >>10

    大好きじゃん、II世の事大好きじゃん


    マスター側が重いのが此処の世界線の一番好きな所

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:01:36

    >>8

    小布施の方になるけど葛飾北斎が晩年を過ごした縁もあって、北斎館っていう美術館があるらしいね。

    カルデアにも北斎いたし(身体は娘さんの方だけど)、長野県警組と毛利家で一緒に立ち寄ってくれると嬉しい。


    川中島の方にも博物館があるけど逸れ鯖メンツも見に行ったりするんだろうか⋯?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:04:55

    >>10

    つまりインテリヤクザが増える…

    でも眼鏡高明と言うお宝が見れるのか…

  • 14スレ主25/10/17(金) 17:34:55

    前スレでの晴信と景虎の執心見る限り、ボーダーの一室を大和家(旧敢助祖母宅)に改装してそうだという幻想が過った

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:37:29

    >>9

    それに公安で確保出来た魔術師でも有るから、なおさら刑務所に入れられないんだなの気付き

    なお、ほぼ一般人に毛が生えた程度だと降谷達が知るのはサーヴァントになってから



    (カルデア)

    風見「……別室での会話を何故か知ってて、警備のアドバイスくれたりしたのは?」

    林「……実は真希、私の心臓を要石にしてから移動範囲がそこそこ広がったんだ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:44:42

    >>14

    ぐだぐだ組におけるボイラー室横みたいに、ジャスレム組のたまり場になりそうだね


    マスターが訪問すると、ジャスレム組の誰かが必ずいそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:27:40

    >>14

    ぐたぐた鯖の飛地……


    土屋氏は一騎打ちの逸話宝具(相手がデカければデカいほど己のステータスアップ)

    信友はおつやさん召喚からの連携攻撃宝具(逆さ磔を体感させる呪詛付き)は思い付いたけど三枝が思いつかないな、もう少し逸話探してみないと



    あ、後土屋氏一人称「僕」です

  • 18スレ主25/10/18(土) 01:26:49
    風林火山編の最終決戦の流れ | Writening義仲様の“旭将軍”で荒御魂に封じ込まれていた甲斐さんを呼び起こす(甲斐さん荒御魂に抵抗する) 編成メンバー:義仲様・巴御前・景虎(槍ver) ※“勇往邁進・倶利伽羅峠”は実質残像編まで封印状態 ↓ 謙信(裁…writening.net

    風林火山編ストーリーの内容は大体決まっているのに情報量が多過ぎて全て書き出すのに時間が掛かりそうなので、

    陰の神将戦(甲斐さん奪還戦とも言う)の大まかな流れをざっと説明しておきます

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:28:01

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:58:29

    >>5

    ふと林が大友さんの現状を知ったのってロボを召喚した影響なんじゃないかと思った。

    召喚したけど魔力が足りない→狩りを始める→勝手を知ってる未宝岳のほうがやりやすい→狩り中に命日避けて墓参りをする大友さん発見とか。


    座禅草がどのくらいで変色するか分かんないけど⋯教えて詳しい人。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:22:00

    >>20

    それだと、何かしらの銃器、凶器のの類いを持っていた可能性から高いのに……大友さんに何もせず立ち去ったんだなって


    切花だし変色は多分早いとは思う

  • 22県警の黒い闇編25/10/18(土) 19:45:15
  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:30

    >>22

    なんとか取り繕ってはいるけど、霊体化したII世がいるんだよなぁ

    そしてしれっと半年前の銀行強盗は逮捕されてたのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:02:05

    >>22

    ここから第一回河川敷の攻防につながっていくのか⋯楽しみ。

    おっちゃんの魔術の使い方が式神使いみたいでかっこいい!コナンも晴信(?)と対峙している時かっこよかった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:58:30

    >>22

    秋山君が悪さしてないかも知れない、自分達の事を助けてくれたの事実に敢助が、本当に嬉しそうに反応してるのが……

    コレのちょっと後に恐らく起こる、秋山君の魔力供給用のリスカ跡見つかった時の反応がちょっと怖いな……

  • 26スレ主25/10/19(日) 08:15:10

    >>22

    敢助の、晴信?と対峙した時の動揺ぶりと秋山君が助けてくれたかもしれないという安堵の反応に情緒が揺さぶられました

    小五郎の魔術の構成に鮫谷さんが間接的に関わっていたのもグッときました(但しワニ違い)


    風林火山編もう少し待っててください

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:06:41

    ありがとうございます

    煙草の煙自体も、普通に厄除けの効能を持つモノなので幽霊や山の妖怪系の怪異に良く効きます
    晴信?のショックがデカかった、自分も疑ってた分秋山君の喜びもデカく。そして諸々の無茶の詳細知った時は半年前の銀行強盗と同じレベルで怒るかと。でも「先輩だって、一人で雪山行っちゃったじゃないですか‼︎……雪崩に巻き込まれたって聞いた時どれだけ心配したかと」で此処の秋山君は反撃してくる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:12

    lb7の紅ちゃんオルタ戦、此処だと何故か居るミサオが若返りの薬貰って、紅ちゃんに口移ししてそのまま帰っていきそう(終始笑顔で無言)

    迫力に気押されて、ミサオにツッコミ入れられなかったマスターと光コヤン

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:20:42

    >>27

    なんかその反撃、本当に色々とこの一年間で張り詰めてたメンタルが、ぷっつん切れた勢いで言ってそう

    ギャン泣きの凄い勢いで今までの無茶への心配が飛んでくるし、なんなら由衣さんにも高明にも風林火山や赤い壁での怪我とか間接的に聞いたけど心配したとか飛んで来て二人も慌てるし、サーヴァントはとりあえず止めない。


    大和「……思った以上に、秋山に慕われてたんだな。俺達」

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:31

    >>28

    元に戻った紅ちゃんが暫く「ちゅん……」としか言わなくなるし、光コヤンが暫く宇宙兎になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:49

    >>29

    此処の敢ちゃんの心の底にも薄らありそうな、幼馴染があんな凶行しでかした事による後悔と自覚無しの自己肯定感の低さが、秋山君の泣きギレ心配でかなり改善して欲しいな


    「原作の幼馴染。秋山君や林に雰囲気似てないか?」のツイート指摘にウッってなった身として

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:15:55

    >>30

    普段はミサオの連れ子の娘してる分、こう反応されるとインモラルさが……

    相手がミサオな分余計に……

  • 33スレ主25/10/20(月) 12:49:12

    >>31

    義仲様も敢助の過去を視た時に敢助が抱えている後悔や蟠りを知ってそうだと思います

    悪夢に魘されながら眠る姿も見ていそうなので、秋山君が色々とぶち撒けてから魘されなくなっているのを見て安心してそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:42:54

    そろそろハロウィンだなおっきー
    何が言いたいか分かるか?


    チェイテピラミット姫路城(現物)を、お前の元マスターの長谷部が、拝む日が近いかも知れないのさ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:56:09

    『黄昏の館』から抜け出してる最中の幽霊は、タイムリミットになったら虚空のワープホールから黒い羽を纏った鎖が飛んで来て絡み付いて引き摺られて、そのまま強制帰宅のイメージ

    けどタイムリミット直前で目の前の口髭の警部と巡査部長が、諸伏ちゃんと艶子ちゃんの兄と気付いた萩原が、気合いで引き摺りに抵抗してくれたお陰で兄二人は「「必ず迎えに行く」」の伝言をギリギリ言えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:46:36

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:18:56

    >>35

    帰ってきた萩原の口からそんな事言われた、諸伏家の人達と艶子ちゃん泣いて喜ぶだろうな


    自分達の兄は、必ずやると言ったらやる人だから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:46:43

    ほしゅ

  • 39魔術なんとなくメモ25/10/21(火) 22:30:27

    敢助…錫杖、御神酒。清玄さんみたいに天狗飛びとかも使えて欲しい
    由衣…剣鉾型の神楽鈴。ヒーラーに見せかけて火力が強い
    高明…諸葛弩。即成長する榊の矢を壁に撃って追跡の足場を作るのが普通に厄介
    秋山…水晶。割と本人の発想力次第な所が有る
    小五郎…煙魔術。モチーフは水辺の動物多し
    コナン…ルーン魔術。こっちも割と本人の発想力次第な所が有る。目指せ橙子さん
    越智先生…天体魔術、ガント。恐らく林へ向けるガントは生涯一の火力になる
    林…強化。恐らく魔力の質は良い、本当にお前回路4?
    長谷部…千代紙操術。一番のオールラウンダー。おっきーに足りない火力役


    ミサオはどんな礼装使いそうかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:37:11

    >>39

    スカディがいるからルーン魔術とか?そうするとコナン君と被っちゃうか。

  • 41スレ主25/10/22(水) 10:45:29

    >>40

    コナンはルヴィアの「魔力そのものの流動に宝石という媒体を使った、特殊なルーン魔術」をベースにしてそうなので、

    スカディ様の「原初のルーン」とは若干系統が異なるから問題ないかなと思われます

    あと雀限定で動物会話スキルありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:57:20

    仕事中にふと降りて来たネタなんだけど、秋山君バレンタインでどうやらカルデア協力の元サーヴァントを、ジャスレム世界に連れ帰る算段は付いたみたいじゃん
    ……なら、甲斐さんに同じ事すれば

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:01:27

    >>42

    コレに関しては本人次第


    でもやっぱりそれくらいの“特別手当て”有っても良いとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:18:02

    >>34

    まさか宇宙船になるとは……



    刑部姫「えーん、ハセ君にはアレ見られたく無かった‼︎バカバカバカ‼︎どうしてピラミッドの上に重ねて特異点作っちゃったの‼︎」

    長谷部「……本当、貴女は私を退屈させませんね」

    刑部姫「まさか人妻になる予定無かったもん‼︎折角だから解体後にハセ君用の部屋天守に作ったのに‼︎」

    長谷部「んっ…‼︎……では、今回も変わらず問題解決に取り組みましょう‼︎」

  • 45剣士と探偵25/10/23(木) 00:19:25

    お疲れ様です。
    色々ありまして本格的に執筆中できそうなのが来月からになりそうです。申し訳ない⋯
    あと後編を書くに当たって前編でのセリフや描写を一部手直ししたいのですが、変更してもよろしいでしょうか?(コナン君のサーヴァントに関する認識については変更ないです。)

  • 46スレ主25/10/23(木) 08:31:37

    >>45

    わかりました

    お待ちしております

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:31:31

    >>41

    雀に集られるミサオ想像したら和んだ

    なお、犯人にとっては撒いたはずなのに追ってくる恐怖の刑事になる(雀の密告)


    ……沼淵もコレで見つけたのかな

  • 48県警の黒い闇編25/10/23(木) 17:54:49
  • 49スレ主25/10/23(木) 21:12:51

    >>48

    更新ありがとうございます

    秋山君と引き離されてしまった時の敢助の焦燥感がものすごく印象的でした

    TS鯖の例は景虎が居るけど謙信女性説があったから理解できたけど、利休(+α)は初見だと混乱するよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:48

    >>48

    ■■さん、悪霊寄りになってるからヤバい……

    これはサーヴァントになった秋山くんが依代にされてて困惑する訳だ

    利休さんの登場シーンかっこいいです、ありがとうございます

  • 51県警の黒い闇編25/10/23(木) 23:00:23

    ありがとうございます

    敢助からしたら、目の前で無実の後輩(高二からの付き合い)が、どう見ても慣れた動きで日本刀の斬撃を避けてる、頭に日本刀を振り下ろされるなんて、色んな意味で勘弁してくれとしか言えない状況なので…
    ⬛︎⬛︎さんは怒ってるけど気に入ってもいるから、まず殺して自分のにしてから懐柔して部下にしよ‼︎の精神です。他の24将が側に居るとしっかり生前の言動精神に戻るけど、一人で動かすと悪霊マインド化するので他の23人は内心そこそこノッブに怒ってる裏設定

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:11:12

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:03:23

    >>51

    あかん、ヤンデレの挙動や‼︎

    ……まぁあの戦国の世で、敵方の女に惚れたけど奇跡的に結ばれて両思いになれたのに、あんな結末で終わっちゃったらなぁ


    カルデアではダチの勘助と晴信いて良かったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:33

    >>15

    あのハロ嫁部屋基点にして、ふよふよ公安本部探検し回る真希さんか


    黒田管理官、長野での騒動のせいで見えない筈の視界でお化け視える様になった概念

    部屋に顔出しに来る真希さんと茶しばいてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:46:04

    >>54

    安室と風見は全く、或いは徹夜をやばいくらいキメた時しか見えないんだろうな


    そして他の部屋の出来事を逐一林に言うから結果的に林が千里眼と恐れられていると

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:19:35

    >>51

    ノッブ視点だと、身内のおつやの方に裏切られたからあの対応になったんだろうけど苛烈だったのは確か

    24将が怒るのも無理はない


    そう考えると、■■さんがカルデアで『俺達はまだ恨んでるぜ、信ちゃん!』ってノッブ本人に普通に言えるようになったのすごいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:53:14

    保守

  • 58県警の黒い闇編25/10/25(土) 11:19:01

    スレ主そう言えば質問だけど、晴信と景虎の方は風林火山でコナン達と顔合わせした想定ですか?
    (ちょっと展開に関わる)

  • 59スレ主25/10/25(土) 12:44:01

    >>58

    シナリオ的にガッツリエンカウントするのは長野組になりますが、

    事件(表)解決後、帰りの道中でなんか印象に残るレベルのニアミスはある感じです(シナリオ前編と中編の幕間で。シナリオの切り替わりみたいな)

    長野の小さな村付近で景虎のストリートカジュアル(裁・二臨)は目立つだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:11:52

    >>59

    了解です

    タダでコナン達帰すのもアレなのでちょっと考えてます


    隻眼後、山の方のエネミー処理の為に越智先生とも協力する事にした大和班が越智先生の出力のヤバさに慄く回


    II世「……君達にも言えるが。こんな事が無ければ、きっと一生知らずに埋もれてた才能だからな」

  • 61スレ主25/10/25(土) 16:05:13

    >>60

    二重属性(デュアルカラー)が複数居るわ、高位の魔術師レベルの魔術回路持ちが居るわで、長野の民=YAMA育ちという認識に…


    景虎もだけど、消息を絶っている晴信はどう動くことやら

    唯でさえ◯◯氏の擬態で誤解されちゃってるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:21:33

    ジャスレムサーヴァントは現代鯖だし重くは無いなと油断してるマスターや他サーヴァント
    vs
    普通にマスターの今の境遇地雷だが?の場合によってはジャスレム世界線にお持ち帰りを薄ら考えてるジャスレム鯖(特に警察組)


    高明「まぁ、マスターがしっかり世界を取り戻してお家に帰るのが一番ですよ」
    降谷「ゴルドルフ氏を筆頭にカルデアのスタッフさん全員それを目指して頑張ってますからね」

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:38:13

    >>47

    雀から聞き取り調査できるのって、昔話の聞き耳頭巾思い出すな。

    沼淵が登場した話って光彦の蛍狩りのお話だっけ。

    沼淵もある意味黒の組織の被害を被った人ではあるんだよね⋯

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:20:49

    ほしゅ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:03:23

    >>62

    ジャスレム鯖も和鯖なんだぞ……

    そして大体のメンバーが、大切な人亡くした事が有る人なんだぞ……



    長谷部「……最悪、私とアサシンさんの養子という事で」

  • 66スレ主25/10/26(日) 13:06:45

    ジャスレム本編とコラボイベントの伏線ネタ

    ジャスレム本編の大聖杯解体後、召喚されていたサーヴァント達が身辺整理して退去していき、
    義仲様と巴さんも敢由に見送られながら退去した
    その際敢助の令呪も消滅したが、平穏な日々が続いていたある時令呪が一画復活する(コラボイベント序章)

    ※コラボイベント最終決戦にて、カルデアのマスターを介してカルデアに召喚されていた義仲様を令呪による強制転移で引き寄せる設定

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:46:24

    >>66

    また「来い、セイバーァッ‼︎」が聞けるのか(歓喜)


    なんとなく武田家絡みの特異点になりそ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:47:25

    >>63

    初登場時から、肩に雀が乗ってるミサオ。コナンから(ペット…?)と内心思われてるが、コナンがなんらかの人質になった時犯人の肩にそっと降りて在らん限りの大音量で鳴き、驚かせコナンを逃した事が有る

    なおマロちゃんと違って毎回違う野良雀さんである

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:01

    >>67

    24将危機一髪系かな、彼等も晴信の大切な構成要素だし。黒幕は先に確保してた某裏切り者二名を取り込んで武田特攻持ちとか

    黒幕「此処には武田信玄はいない、つまりは自分が信玄だ」→甲斐さん「いいや、間違い無く“武田信玄”は此処に居る‼︎」で神将の甲斐さんが現れたら胸熱じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 05:45:41

    >>69

    晴信のおとんが黒幕とかじゃ無いだろうな……

    息子が甲斐限定で神様になっちまう現状が嫌とか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:24:31

    >>70

    義元によれば駿河に追放されてからも晴信のことを気に掛けていたっぽいし……

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:08:46

    >>70

    信虎さん黒幕はありうるなあ

    あの人、武田家を継いだ後の勝頼と面会したらしいし、息子に思うところはあるけど情はあったイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:18:01

    カルデア軸で、初めて参加したイベント故に藤堂君の事を放って置けなくて、割と構いに行く長野組とお父さんみたいだから甲斐さんに懐いた藤堂君


    そしてちょっとムッとして見てる新選組

  • 74県警の黒い闇編25/10/27(月) 21:50:40
  • 75スレ主25/10/27(月) 22:56:24

    >>74

    うわー…川中島組長野から離れていたから気付けなかったのか……しかも地味にめんどい宝具だな、ソレ

    信友の執着もヤバいけど、呪詛の発案人もキレ具合が突破しているし…武田家のメンバー色々と重すぎでしょ

    勝頼君、いの一番にしばかれるのご愁傷様ね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:33:06

    >>74

    あの時の晴ノッブはあなたでしたか!

    正体明かした状態だと、長野県警組とどんな会話するのか気になる。


    川中島組は逸れだけど結構あっちこっち行ってるイメージがある。土地からの魔力切れが怖いけど、ホームだからある程度融通は効くのかな?

  • 77スレ主25/10/28(火) 00:50:08

    ※若干ネタバレになりますが、川中島組は風林火山編にて長野トリオと簡易パスを繋いでたりしてます

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:05:56

    ほしゅ

  • 79県警の黒い闇編25/10/28(火) 14:00:18

    >>75

    >>76

    ⬛︎⬛︎⬛︎氏「⬛︎⬛︎の宝具はマジで現金限定だから…えーっと電子マネー?とか砂金とかの現物もダメ。だから、最近辺りの聖杯戦争だと異様に刺さる事が多くなってきたぜ。あの盟友どもは、普段はどっちかがキレたらもう片方が落ち着くんだが……今回は両方同時にキレちまってな〜。地獄を見たぞクソが。そして……普段は徹底してお館様の影に徹してる俺らの地雷をピンポイントで踏む方が悪い。

    それじゃあ、次に面倒いゆっきーしばきに行ってくるな〜」(爽やかな笑顔で、気絶した勝頼を引き摺っている)


    後おまけの容姿のイメージは

    武田菱、三ツ石…好青年系、三階松…イケオジ系、三階菱…お兄さん系、澤瀉…チャラ目のイケメン顔イメージです。

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:47:17

    >>79

    高杉社長の宝具と同じで文明が進んでると刺さるタイプか

    現金しかダメってことは、ムーンセルみたいな電脳世界だとこの宝具を発動されたら詰むのでは?


    黄金律持ちサーヴァントとの相性がめちゃくちゃ悪そうでもある(黄金律持ちは金銭に困らないので、短期間で破られる可能性がある)

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:00:56

    >>79

    (既に勝頼シバいてる……)

    なんだかんだ⬛︎⬛︎⬛︎さんらお二人が24将やれてるの、何故か基本メンバーにカウントされてる以外にもこう言う面がありそうですね


    「ゆっきー」はどんな奴なんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:09:50

    ところで今年のハロウィン、結局姫路城が、頑張って取りに行ったそうだけど……


    長谷部「……もう、私の家に住みましょうよ」
    おっきー「……そうしちゃおうかな。あ、ハセくんそう言えば、私が買ったグッツ類どうしてる?」
    長谷部「安心してください、全保存しています」
    長谷部の絆持ってるマスター〈…………。〉

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:39:20

    >>79

    ⬛︎⬛︎⬛︎さんの容姿イメージ、萩原さんが代理で脳内再生されたw個人的に三階松は黒田管理官(若い頃)っぽい気がした


    そういえば二十四将の人選ってどうなってるんだろう?

    Wikipediaでも資料によって異なるってあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:44

    そういえば黄昏の館には、瞳の中の暗殺者に出てきた佐藤刑事の先輩方もいるのかな?
    こっちもたまに館抜け出して後輩のことを応援しに行ってたらいいな。

  • 85県警の黒い闇25/10/29(水) 12:45:16

    >>83

    なんとなく⬛︎⬛︎⬛︎さんは結婚前夜の密室殺人事件の犯人や不吉な縁結びの結婚詐欺師系で脳内再生してた。和風のチャラいイケメン

    三階松さんは雛人形とかもののけ倉の百瀬警部系のイメージ


    自分はそのWikipediaのメンバーを正規メンバーとして参照してます

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:54:31

    >>84

    伊達ナタ結婚式イベントで、閻魔亭に呼ばれて松田伊達と再会したと思ったら、先輩達や……きっとお父さんとも再会するんだよな、佐藤刑事。


    出席者(生者)は諸々決着コナンが新一に戻った本編後時空から来るタイプだろうから、目一杯説明してやって

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:32:22

    有る夜夢で、伊達さんと再会する高佐。見慣れぬ赤い着物と緑の袴を着ている事を問えば「今働いている所の制服なんだよ。それでその女将さんが、俺とナタリーの結婚式を挙げてくれるって話になってな。だから参列してくれないか?二人共」に勿論OKする二人。「三日後、招待状を枕の下に敷いて寝てくれ」の言葉と共に同時に目を醒ます。
    妙にリアリティの有る夢だったなと思ったらサイドボードに可愛らしい雀の印が入った招待状が二通置かれていた


    そんな導入

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:46:44

    保守

  • 89屋根裏25/10/30(木) 14:13:12

    大和警部達の班は、言うまでも無くお化けを祓う事が出来る。それならは今自分が困ってる心霊沙汰も相談してみようとアップルパイを手土産に茶室へ向かった。
    家具の配置がずれている、夜中目を覚ましたら知らない女に覗き込まれていたなどありきたりながら困っている事を話すと、スーツを着た美丈夫の顔がみるみる内に怖くなっていって……


    「それは、幽霊では無く悪鬼だ」


    ああ、しまったそれなら自分で対処出来たのに旭将軍は自分の家の方に走り去ってしまった。

  • 90スレ主25/10/30(木) 16:38:13
  • 91二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:57:49

    >>90

    やった再会だー‼︎

    魔術回路の開け方地味に悩んでたので、秋山君もII世が開けてくれたって事で

    こっちも急いでやらなきゃいけないから痛いだろうな……

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:23:33

    いちゃついてるのなんか書きたい

    長谷部おっきーか越智ロウで

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:35:30

    >>89

    「(犯人が生きた人間だったなら)自分で対処できたのに」ってところがさすが警察官


    そういえば長野県警って県庁の9階10階で、10階が映画にも出てた食堂とか売店もあるんだよね。あそこって警察官以外も自由に出入りできるから、もし利休の茶室が10階にあったら警察官以外の県の職員さんも利用できるのかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:39:18

    >>90

    続き乙です!

    敢ちゃん視点だとこの時アーチャーのマスターが誰か分かってないんだよね。この後のカミングアウトも楽しみにしてます!


    景さんは⋯頑張れ。

  • 95スレ主25/10/31(金) 09:44:59

    >>91

    >>94

    魔術回路開通は、アニメ版バビロニアの藤丸とイシュタルをイメージしてました

    アーチャーのマスターのカミングアウトもだけど、神将の正体もショックがでかすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:53:49

    魔術師になってから九年前の乱射事件の現場を、無意識に避ける大和警部と秋山君
    もし“まだそこに居たら”祓う事になってしまうから、だけど意を決して訪れてもそこには誰も居なくて安堵と落胆の表情になった


    神奈川県警との合同捜査一週間前の出来事

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:30:46

    ほしゅ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:03:21

    >>93

    流石に暗示かけるの大変だから九階かなー

    会議室一つ使わせてもらってる(見た目と中の広さが一致しない)イメージ


    利休「まさか第二仮眠室状態になるとは想定外でしたね……」

    II世「布団の方が寝やすいと言われてはな」

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:02:41

    ふと思ったけど、ジャスレム東都編ハロウィンイベントでも良いな
    勿論場所は渋谷で(但しプラーミャでは無い)
    そうなると配布が誰になるかだけど…風見か服部?

  • 100スレ主25/10/31(金) 22:12:33

    ジャスレムコラボイベント長野編で黒幕を倒した後、役目を終えて消滅したと思われた山本勘助&由布姫、秋山信友だったが、何故か消滅しておらずしれっと竜胆庵に居座っていた(メイド彦斎さんよろしく)
    そして始まるぐだぐだな後日談

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています