パラセクト…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:47:25

    真面目に生態を描写されると普通にホラーだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:48:05

    ↓この辺にボクきのこ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:49:01

    ポケモンでもない寄生前のカニは何なんだよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:50:16

    キノコ…聞いたことがあります パラスの事をマジでなんとも思ってないと

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:51:55

    パラセクト……聞いています
    ヒスイ地方ではクソ人間に対し容赦なくベノムショックを浴びせてくると

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:53:22

    仲間がもう死んでるのに気づかずご飯を運ぶパラスに涙が止まりません

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:53:56

    可哀想を超えた可哀想
    コイツにこそ虫が主体になるリージョンをあげるべきと思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:56:32

    >ムシの 方は ほぼ 死んでいて 本体は 背中の キノコだ。 もげると もう 動かなくなる。

    図鑑で死んでいるってはっきり書かれてるんだよね 悲しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:57:09

    そりゃ元ネタからしてなるわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:57:23

    こわっ
    いや……やっぱりこえーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:57:26

    背中のキノコに関してはマジで他者を食い潰すだけの生態してるんだよね なんなんスかねコイツは

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:57:34

    ヒスイ地方…危険な地域と聞いています 迂闊にパラセクトを欲しがるとオヤブン個体を押し付けられると

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:59:08

    >>8

    待てよ 死んでたら腐敗して歩いたりできなくなるから自我だけ殺してるんだぜ 恐らく脳に根を張ってあと全部奪ったのだと思われるが… えっ 栄養吸えなくなったら捨てるんですかっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:59:28

    じゃあムシはなんなんだよえーっ

    【公式】「ポケモン動画図鑑」No.0047 パラセクト


  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:59:57

    パラセクト…弱点の塊と聞いています
    初代では4倍弱点×3の衣をまとっていたと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:01:33

    なんか…背中のキノコにムカつかない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:01:42

    細目の子二人は目を開けるのも億劫になってるんじゃないかってコメントで怖くなったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:03:55

    >>7

    それじゃあダメだ 追加進化で虫も目を覚まして全個体に助かる道を提示しろ

    キノコの漢方成分がなんかで蘇生されたみたいにすればええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:04:55

    これ48秒からのシーンってパラセクトになった個体が「そうか…あの時大人たちがじっと動かなかったのは…」って思ってるシーンってことなんだよね

    こわくない?


    【公式】「ポケモン動画図鑑」No.0047 パラセクト


  • 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:04:55

    パラスのうちにキノコ取ってやりたいそれが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:05:06

    卵の時点で胞子が付いてるから生まれる前から摘んでルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:05:15

    分かりました‥
    虫側の蘇生が無理なら霊タイプ追加進化をさせることで共生させます

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:05:40

    小さい頃にはなくて育つと生えてくるってことは産まれながらに菌糸がついてるってことやん…
    もしかしてパラセクトに進化すると成長したキノコがムシの方の生殖機能にまで干渉するんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:05:48

    パラスの段階から既にキノコ生えてるのこわっこわいーよ 詰みよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:06:29

    >>19

    いいや パラスの自我は死んでるからそう思うことすらできないということになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:06:56

    一生懸命かつての仲間のために木の実を集める姿は麻薬ですね もう…もう…
    キノコをぶち殺せぇ 寄生野郎は皆殺しだあっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:07:12

    >>17

    ぱっちり目の個体は寝てるとき--の目なんだよね

    つまりなんかつらっ つれーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:07:29

    タマゴから産まれたパラスにもキノコがついてるのはメタ的に言えばいちいちキノコ無しパラスを描写する必要がないだけなんだけど、
    キノコの侵食が効きすぎてて生殖細胞にまで菌が入り込んでると解釈するとこわすぎるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:07:51

    動いている所を見るとまんまセミの幼体そのものな見た目なんだね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:08:25

    しかしキノコを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはこんな生態にした環境の淘汰圧だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:08:37

    そのうち抗菌物質を獲得したリージョンパラスとか出てきて欲しいですね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:11:23
  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:16:08

    死ぬとわかってて進化させるトレーナーが怖いです

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:16:51

    ホイダラオドレモナエドコニシタロウカアーーーン

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:17:11

    パラスの寿命自体がめちゃくちゃ短くてパラセクトになる時点でムシ側の寿命がほぼ尽きかけてるんじゃないスか?
    キノコの補助で短い生の中でやれること全部やって天寿全う寸前にキノコに体を託していると考えられるが...

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:19:37

    セルロース(木)を分解して成長する虫なんかは代々微生物を引き継いでる、あるいは親が卵の周りに残してるんじゃないかって説があるんだよね

    その説で行くと産まれた瞬間に寄生される環境に産み落としてる可能性もあるんだ恐怖が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:20:35

    >>35

    結局キノコがパラスの死体を操ってる事に変わりは無いんスけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:26:40

    ゴースト・草の新リージョンに進化すれば虫とキノコが共生出来ると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:27:50

    この悪趣味というかドライな設定が好きなのは俺なんだよね
    初代の味なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:27:59

    ポケモン…すげぇ… 怖い生き物だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:30:46

    >>36

    待てよ

    設定変更されてなければムシが稼働限界になりそうになると

    パラセクトはムシのタマゴを探して胞子を植え付けに行くんだぜ


    だからこのムシは何者なんだよ あーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:31:49

    ム、ムシはどの時点で卵産むのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:33:00

    ほいだらパラスの寄生される前の奴はいつ出てくるん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:34:50

    いろいろ考えたんだけどさ やっぱり今のパラス君の状況おかしいよ
    リフレしたりバトルしたりコンテストしたりでトレーナーさんと絆を深めたのに進化した途端自分は死んで寄生してるキノコがトレーナーさんの相棒面、何なら人によってはトレーナーさんもパラセクトをそのまま相棒にするなんて国が許していい事じゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:35:10

    >>43

    卵から生まれた段階で既にキノコに寄生されてるんだ だから…すまない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:35:56

    ポケモンの遺伝子改造技術があるんだからまっさきにこのムシを救うべきだろうがよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:36:03

    よしっ パラスのトレーナーになってやったぜ
    喰らえっ我が乾坤一擲の除菌スプレーをっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:38:00

    正直パラス時点でも無理にキノコ取ったら即死はするか分からないけど荼毘に伏しそうな気がしないでもないんだよね
    外のキノコ取っても内部にまで菌糸が伸びていそうでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:38:16

    これゲームとしてなら気にしない人が大半だろうけどポケモン世界の当人だとパラセクトに進化したらそのまま火葬して埋葬したり最悪捨てパラセクト問題とか普通にありふれてそうじゃないスか?
    昨日まで一緒にいた相棒が進化した途端荼毘に付した上にその亡骸を寄生キノコが我が物顔で操り出すとか耐えられる気しないんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:38:34

    むふふ…なかよしパラスちゃんかわいいのn

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:39:23

    >>49

    うむ…ワシは木の実を食べて笑顔になってた自分のパラスがキノコに寄生されたデカい死体になってたら発狂すると思うんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:41:12

    >>49

    だから俺がいるんだろっ(かわらずのいし書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:41:13

    ”もうパラスの姿"も"分からないみたい"!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:42:18

    >ムシの 方は ほぼ 死んでいて 本体は 背中の キノコだ。 もげると もう 動かなくなる。

    まだ死んでいないんだよね まだね

    しゃあけど生きているとも言えんわっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:44:29

    >>49

    >>51

    待てよ パラスの時点で意識はあるけど体の主導権はキノコっぽいんだぜ

    <span class="mw-page-title-main">パラス</span>wiki.xn--rckteqa2e.com
  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:44:37

    ポケモン世界の科学者どもはやれミュウツーだのゲノセクトだのシルヴァディだのやってる暇あったらパラスを何とかしろよゲス野郎

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:45:42

    ふぅんヤドランのシェルダーみたいなもんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:47:03

    >>55

    意識があるならやっぱりあの時共に笑いあったのはムシの方で尚更進化後はクソがってなるだろうがよえーっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:47:03

    >>47

    そしてパラスごと絶命した

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:48:48

    結局キノコの下の虫ポケモンは何!?何者なの!?怖いユー

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:53:52

    ほぼ宇宙人の夏なんだよね怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:54:20

    >>26

    こんなに健気なパラスのやさしさが報われることがないなんて…こ、こんなの納得できない…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:02:52

    虫側がキノコを支配している分岐進化とか欲しいですね…マジでね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:03:24

    >>62

    おいっクラウド こんなパラスの図鑑説明を知ってるか?


    とうちゅうかそう という キノコが ムシを あやつっているのだ。 ムシの いしは むしされる。


    パラスの時点で行動はキノコのものなのかも知れないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:04:12

    虫・毒タイプで毒でキノコ因子全滅させたとかやってくんないスかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:05:24

    パラスの時点でムシの意思は〜には致命的な欠点がある
    映像で明確にムシの意思で体を動かしてることが確認されたことだ
    仮にムシの意思無視して体動かされてるんならパラセクトに木の実持ってたりとかしないんだよねキノコにムカつかない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:09:57

    >>46

    マサキとかポケモンと合体した技術の応用でうまいこと切り離せないっスかね

    今こそ天才の使い所と思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:12:47

    >>66

    おそらくまだパラスの段階では

    キノコにも被害が出てしまうような危険な行動を取ろうとした時に無理やり体を操作して回避する

    といった形なのだと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:16:52

    もしかして大人になるのは悲しいことなんじゃないッスか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:17:47

    ”大人になる”というより”荼毘に付す”という感覚っ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:21:43

    >>69

    いいや 乗っ取りが完了してハッピーハッピーヤンケということになっている

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:26:13

    しかし…なつき度は据え置きなんです

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:26:51

    キノコって菌が胞子を飛ばすための子実体で本体の菌は体内にいるんじゃないスか?
    待てよ キノコを取ったら動かなくなるんだぜ?
    もしかしてパラスのキノコは菌がパラスを効率よく支配するための司令塔なんじゃスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:27:03

    じゃーん お願いされてたパラセクト連れてきたで
    体長3メートル体高2メートルの捕まえたてほやほやオヤブン個体や
    もちろんしつけは抜きで

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:46:09

    >>12

    渡した個体が反映されるから色違いオヤブンを渡す異常者もいるんだよね凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:48:19

    >>72

    (キノコのコメント)

    ワシのために虫に栄養を与えるなんてよくやったヤンケ褒めるヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:55:12

    (思ったよりみんなパラスのこと可愛がってるんスね…)

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:56:03
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:56:55

    嘘か真か知らないがイシズマイ系とパラス系は近縁種と唱えるワシもいる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:05:54

    初期のアニポケだと洞窟のパラスがR団の照明のせいで狂ってキノコを地面に植えるシーンがあった気がするんだよね
    もしかしてパラスの命を救ってたんじゃないスか?
    ま、ガキッの頃の記憶だから曖昧なんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:07:13

    しゃあっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:14:05

    ゼノモーフやゴアマガラより恐ろしいとかそんなんアリ?
    全年齢向けゲームの自覚が足らんのとちゃう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:14:27

    >>5

    待てよ 破壊光線も撃ち込んでくるんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:15:21

    どうでもいいけどパラスの声滅茶苦茶可愛いっスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:18:02

    久々に見たぜ真っ黒い任天堂 この至高の尊厳破壊を受け継ぐ者が居ないなんてあまりに勿体ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:21:21

    >>80

    お言葉ですが一般的なキノコの本体は表面に出てる部分では無いですよ

    おそらくキノコ本体の菌糸はパラスの中だと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:24:14

    >>64

    ムシの いしは むしされる。

    このさむいギャグは…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:24:51

    モチーフ通りセミの幼虫だと成虫の姿が図鑑に登録されてないんだよね 怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:25:20
  • 90二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:26:18

    >>88

    待てよ 冬虫夏草に乗っ取られたセミの幼虫は成虫になれずに荼毘に付すから原作再現なんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:27:33

    パラス・・・聞いたことがあります
    オーキド博士のポケモン講座で頭のキノコを外して博士に取りつけようとしたことがあると

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:28:42

    >>88

    >>90

    ちょお待てや こいつはどうやって繁殖してるんや?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:37:19

    なつき度が据え置きの理由として心理的にギリギリ受け入れ易そうなのは
    カビ人間のイーサンみたいに記憶を菌糸が保存してるパターンとかじゃないスかね

    まあパラセクトがどういう原理で動いてるかは知らんけどなブヘヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:37:41

    >>92

    >>92

    >ぜんしんに キノコのほうしを あびて うまれてくる。からだが そだつと せなかから キノコが はえてくる。

    >ムシから エキスが すえなくなると せなかのキノコは ムシの タマゴを みつけて ほうしを うえつける。

    あんま考えたくないっスけど図鑑説明がこれの上に虫のみの個体が見当たらないことを考えると

    キノコが成体(パラセクト)操ってタマゴ産ませてると考えるのが自然じゃないっスかね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:32:41

    >>72

    キノコから見てもわざわざ虫を保護してくれるような人を嫌う理由はないやんけシバクヤンケ

    虫=キノコの運命共同体なのは変わっていないんだよね、虫が死んでいること以外は

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:36:30

    虫単体のがいないってことは、きのこに寄生してもらわなければ生き残りもできない種族って事やん

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:32:27

    >>96

    優しすぎるのかもしれないね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:21:14

    パラセクト→パラスには仲間意識はなさそうだけどパラセクト→パラセクトには仲間意識がありそうでリラックスできますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:28:27

    こ こんな怖い生態をこんな可愛いアニメーションで
    描写するのはルールで禁止スよね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:32:55

    パラセクトが懐いているということはキノコに懐かれているということ
    お前はモロバレルを紹介して友達を作ってあげようとは思わないのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:34:08

    進化が近づくにつれて黒目が細くなっていく描写はルールで禁止スのね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:36:25

    なつき度が据え置きって事はワシ等トレーナーはキノコに懐かれてるって事で良いのか教えてくれよ
    もしかしてポケ姦でパラセクトとボボパンする場合キノコがトレーナーのメスブタに欲情してる事になるタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:38:12

    もしかして寄生されてるツチニンとかもいるんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:45:43

    生態はそういうものとして受け入れてるし虫部分も遺伝子残すだけならキノコ部分の恩恵受けてるしハッピーハッピーやんケだけどキノコがデカくなったのを"進化"って分類するポケモン学の方に怖さを覚えてしまったのは俺なんだよね
    パラスの時点で実はキノコがメインだったってことでしょう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:47:24

    >>98

    嘘か真か単なる反射でキノコにとって居心地のいい木の下に偶然3匹が集まっただけという科学者もいる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:49:06

    キノコ部分にきのみが当たると鳴き声あげるのに虫部分で無反応なのは麻薬ですね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:50:32

    ヒトが菌糸に感染して異常行動するようになった二次創作とか見た覚えがあるんだよね
    誰か覚えがあったらURLを教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:53:39

    >>107

    多分これ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:55:17
  • 110二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:57:19

    >>79

    ふうんこっちの個体はセーフということか

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:00:31

    >>108

    このパラちゃんと出会ってから病弱になる描写は···?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:09:22

    >>111

    デケェ害獣すぎる⋯⋯害獣としての格が違う⋯⋯

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:33:25

    蝉のポケモンじゃなくて冬虫夏草のポケモンだから
    コレを脱するのは至難の業なのかもしれないね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:37:05

    今更だけど蟹じゃなくて虫なんスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:41:54

    >>105

    待てよ 最後に日陰に入る時に目を向けてるんだぜ

    パラスは仲間じゃないけどパラセクトは仲間なんだ 絆が深まるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:43:04

    >>105

    いやキノコの意思であの時つるんでいたキノコ仲間ヤンケムフッ一緒にいようねぇだと考えられる

    虫の意思は無視される

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:43:30

    寄生乗っ取りの進化が罷り通るなんて
    やっぱ怖いッスね草ポケモンは(デスバーン書き文字)

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:48:41

    ただ現実の生き物を見てると大人になると脳を捨てる生き物とかもいるし成虫に合わせて思考をキノコに任せて繁殖するってのはある意味無駄なエネルギーを使わずに済むから理にかなってるんじゃないんスかね
    キノコのほうしとか使いこなせるようになるしな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:04

    >>114

    まんま冬虫夏草だし蝉の幼虫モチーフと考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:57:20

    話が違うであります

    パラスは可愛い女の子の筈であります

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:41

    トレーナー「はぁーワシのパラスちゃん可愛いのん」ナデナデ
    パラスはトレーナーに抱き着いて喜んだ!

    トレーナー「はぁーワシのパラセクトちゃん可愛いのん」ナデナデ
    キノコはトレーナーに抱き着いて喜んだ!

    ってことなのか教えてくれよ こんなの納得できない…!

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:17:22

    >>34

    おお…パラセクトにはない瞳が見える

    きっとムシの方がオヤブンパワーで覚醒したんやっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:28:58

    パラスはパラセクトがどうして実も食べないし返事もしてくれないのかわからないんだよね 悲しくない?
    種として持続には成功しても個体としてそのことわりを知らないパラスに悲しき現在と未来…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:38:00

    やっぱ怖いスねポケモンは…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:51:25

    パラセクトか…
    薬にもなるが何の知識も無い子供が飼うには余りにも危険な生き物だぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:59:16

    おおっ…うん…おおっ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:51:36

    嘘か真かツチニンのカントーでのリージョンフォームがパラスだと提唱する学者もいる

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:11:40

    >>124

    ポケモン……?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:40:39

    まぁ気にしないで最期はまた3匹仲良く同じ場所に居ますから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:12:13

    >>129

    3匹…?3本というてくれや

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:32:43

    >>108

    メチャクチャホラーでリラックス出来ませんね…

    まあ本人はハッピーハッピーやんけだからバランスは…バランス…

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:49:14

    先週のタマザラシからの落差が酷過ぎルと申します

    【公式】「ポケモン動画図鑑」No.0363 タマザラシ


  • 133二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:52:32

    しかし…… この生態で虫の方もパラスとして繁栄に成功してるのです キノコはミトコンドリアのようなものと思われるが……

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:56:50

    こんなもの進化じゃねえよバカヤロー

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:57:18

    嘘か真か知らないがパラセクトの虫のほうとイワパレスは近縁種じゃないかという博士もいる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:32:51

    >>3

    お言葉ですがそのカニこそがパラスですよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:57:51

    パラサイト(寄生)+インセクト(昆虫)でパラサイトなんスよね
    人の心、どこに!

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:04:53

    >>137

    >>~でパラサイトなんスよね

    虫要素 どこへ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:33:27

    ポケモンは 怖い 生き物です!!

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:46:59

    待てよ まだ意識ある個体もいるんだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:50:48

    進化前も後もキノコは薬になるので定期的に人に刈られてそうでリラックスできますね
    パラセクトはキノコが本体だから取ったら確定死?ククク…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:52:19

    羽化できたひこうくさリージョンとパラスの意識が復活したゴーストくさ追加進化よこせ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:06:25

    >>114

    嘘かまことか漢字に虫編のつく生物は総じて蟲に分類されるという科学者もいる

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:59:43

    そうか!君はキノコが育つと自分が消える事を知ってしまったパラスなんだね!カワイソ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:09:03

    >>140

    あの、本当ならめちゃくちゃエグい事になってるんスけど…いいんスかこれ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:10:05

    物質的にはほぼ死んでるのにキノコの支配に抗うとは見事やな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:01

    >>138

    あっパラセクトって打ってなかったのん

    まあ虫の意識は荼毘に臥してるからバランスは…バランスは…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:13:59

    >>145

    この状態で霊的エネルギーの強い場所に連れてったらそれを取り込んで覚醒してキノコを克服したゴーストパラスが爆誕するんじゃないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:16:03

    >>117

    あわわお前は粘土板がデスマスの魂を取り込んでるやつ

    おそらく古代の絵が描かれた粘土板の方が本体っぽくなってるんだよね 怖くない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:19:22

    じゃあなんすか 俺が図鑑埋めるために進化させたとき知らずのうちに下の虫殺してたっていうんスか

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:24:32

    >>150

    感謝するよトレーナー

    お陰で乗っ取り完了だ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:35:30

    卵の時点でキノコの胞子を植え付けられるからどう足掻いても乗っ取りKOされる…それがパラスです
    むしろ乗っ取りを承知の上でそういう生態になったんじゃねぇかって思ってんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:36:27

    人間だってミトコンドリアとか飼ってるんだからパラスも菌糸ごと遺伝してるんじゃないんスか
    卵に菌糸植える話はハリガネムシが水辺に誘導するやつみたいで怖いよーっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:37:22
  • 155二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:10:14

    そういう前提なら虫側はトレーナーに優しくしてもらってるつもりでも最初からキノコしか見てないトレーナーも居るんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:22:05

    元ネタの冬虫夏草みたく高値で取引されるならR団あたりが無理矢理進化させたりパラセクト乱獲したりしてそうっスね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:25:01

    >>152

    承知してたら進化した仲間にごはん運ぶわけないやん…ともだちに何が起こったかわかってないんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:31:24

    あの…1匹……じゃなかった1本だけ世界観がバイオハザードでゾンビに感染してるアレなんスけど いいんスか これ……

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:33:09

    >>156

    漢方薬の材料になるらしいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:37:25

    >>159

    今まで高値で売ってたキノコってま、まさか...

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:40:00

    たまにポケモンのブラックすぎた悪ノリが問題になるけど
    もしかしてそんなの初代からの伝統なんじゃないスか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:15:13

    新作の発売日に上げる動画にしては
    内容が黒い任天堂過ぎるんすけど…いいんスかコレ。

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:30:37

    >>30

    タマゴから生まれた時点でキノコついてるからキノコ側もカニと一蓮托生なんじゃねえかって思ってるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:38:40

    >>161

    インドぞうが死んだりダンプカーが粉砕されたり食われたりするんだよね

    怖くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:03

    でもあっしは思うんでやすよ 最終的にキノコに乗っ取られるとこまで含めてパラス・パラセクトという生き物の生態なら人間がそこに手を付けるのもおかしいんじゃないかってね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:12:16

    でもね俺パラスが餌を持ってきてくれるのグロくて好きなんだよね
    だってパラセクトにとって餌はパラス自身なんでしょう?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:37:08

    >>108

    最後のシーンがメリバとはいえ

    うえーっ こ・・・怖いよぉ・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:55:59

    >>167

    ”私”って女の子なの

    パラセクトなの

    どっちなのよ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:01:56

    >>168

    どっちもありうる…そんだけだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:14:22

    >>165

    ウム…チョウチンアンコウのオスがメスに寄生を超えた寄生(体の一部となって生涯を終える)をするように

    背中のキノコがその生を継ぐ者となることを含めてパラスという種なのだろうなァ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:16:18

    >>165

    だがな…ワシがゲットして育ててきて絆を結んで来たのはこのパラスの方や

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:58:06

    >>171

    >>140が事実ならトレーナーが愛したパラスの意識もあるってことやん…

    余計グロい?ククク…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:02:32

    >>172

    まぁ気にしないで

    個体差があるってだけですから


  • 174二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:08:29

    >>170

    本来の脳はあくまでもキノコが担うものであり、キノコを育成する手足に過ぎないパラスの自我には大した価値はない

    その程度の話なんだよねパパ


    現実でも、ホヤは良い岩を見つけたら目も脳も捨てるんだぁ

    重要なのは生命を繋ぐことで、脳や精神はそのために必要な機能として発達したに過ぎないのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:14:45

    アルセウスでオヤブンパラセクトを一般家庭に渡したんスけど…大丈夫なんスかこれで

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:49:56

    ぶっちゃけ人間に感染するんじゃないかって意見はおもチンだと思ってんだ
    虫と人間なんて腐葉土と砂ぐらい土質に差があるでしょう

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:06:21

    あの世界のパラスやパラセクト以外の虫使いはもしかしてパラスとパラセクトを嫌厭してるんじゃないスか?
    虫系ならキノコに寄生されるかもしれないから遭遇したらすごい怖いと思うのが俺なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:21:32

    もしかしてガナードや特異菌の同類なんスか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:54:08

    冬虫夏草ポケモンを増やしたいんだァ

    冬虫夏草ポケモンを増やしたい


  • 180二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:36:37

    >>175

    スレ絵の公式ネタはともかく二次創作ネタの人間乗っ取りを本気にしてるのならしなくていいのんな

    ただでさえゲンガーやらフワンテやらプルリルやらもっと直球に危ないポケモンなんていくらでもいるけど使ってくるトレーナーみたって別に気にしないでしょう

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:53:13

    >>179

    個人的にアイアントの冬虫夏草リージョンを見てみたいんだあ

    元ネタのアリという種自体パラセクトみたいにするアリタケもいれば逆にキノコを畑で育てているハキリアリなんかもいるしネタにしやすそうなのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:10

    新ポケモン案を出すだけ新ポケモンがダサくなるのにわざわざ語りたがるのは俺には理解不能
    飛行イーブイという実例があるんだよね馬鹿じゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:06

    >>56

    兵器としての運用や強さしか追求してなさそうなメンツでリラックスできませんね

スレッドは10/19 05:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。