オオヒラタ系ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:17:01

    亜種がそれぞれ虫相撲に出れるのずるくね?
    パラワン、スマトラ、テイオウ、スラウェシ……
    全部マナドヒラタクワガタの亜種やん

    そいつら出すならヘラクレスやギラファの亜種もだせよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:18:28

    スレ画をいらすとやにして立て直し乙!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:19:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:20:32

    まあ一理あるけど…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:21:41

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:22:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:23:52

    もしヘラクレスの亜種がそれぞれ虫相撲に参戦したら、他のカブクワが蹂躙されるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:32:19

    >>7の言っていることが現在オオヒラタで起こっているんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:49:31

    パラワンだけで十分強いのに、他の亜種まで出たらそりゃ環境壊れるわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:50:57

    ギラファの亜種も種類多いのに冷遇されすぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:57:24

    実際オオヒラタ系ばっかり亜種が出てくるせいで、正直他種族が不遇すぎるんだよな……
    もう少し他の種にも光を当ててほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:01:04

    オオヒラタ系は人気やししゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:03:31

    ヘラクレス系も亜種出てない?
    オキシデンタリスとかリッキーで

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:12:56

    >>13 でもオオヒラタ系ほどではないじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:14:51

    実際カブクワで一番強いというかtier1クラスってどの子なん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:24:11

    やっぱヘラクレスじゃない? 

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:29:15

    相性があるから一概に決められないやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:52:33

    立て直してくれたんだ、ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:54:52

    相性だったらコンフキウスはオオヒラタ系に強いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:03:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:07:41

    最強のクワガタランキングでオオヒラタ系をまとめて1位にしたら2位はギラファだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:10:24

    別にギラファは弱くはないんだよ ただオオヒラタ系の力が理不尽に強いだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:14:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:16:13

    ギラファは110mm超えてから強いと思う 

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:22:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:24:30

    >>15 多分こんな感じじゃない?


    1位 ヘラクレス

    2位 ゾウカブト系

    3位 コーカサス ネプチューン

    5位 オオヒラタ系

    6位 ギラファ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:26:51

    オオヒラタってなんであんなにパワーあるんやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:32:26

    正直ウガンデンシスはもうカブトムシでいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:41:11

    オオヒラタ系の亜種を出すなとは言わんが、出すなら他のクワカブの亜種や角のあるカナブンなど普段あまり注目されない奴らも出して欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:58:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:07:25

    ゴライアスはめっちゃ強いと思う

    一応角もあるし出てもええやろ 

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:11:39

    クワガタ相撲は体長が無差別ならオオヒラタ系が無双するイメージしかねえや

    パラワンとスマトラが最強すぎるし他の奴も強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:12:36

    >>1 まあ気持ちは分かる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:18:55

    他のクワカブも亜種出してる事あるし特に何とも思わん

    強いて言うならぱっと見で判別できるくらい顎の形が違うからオオヒラタは亜種がよく出てるのかね


    >>31

    ゴライアスって日本に輸入していいんだっけ?

    ツノハナムグリもいいけどクワガタモドキも出して欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:06

    >>34 輸入は禁止だったはず 

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:50:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:52:27

    あまり知られてないけどギラファのマキタイ亜種は光沢感あって好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:21:08

    やっぱ日本のカブトムシが最強だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:25:34

    セアカを忘れるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:06:18

    >>26

    ゾウカブトって気性が戦い向きじゃないって言われてなかった?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:05:15

    >>38

    日本のカブトがインターネットで持ち上げられてるみたいに本当に強かったら二千年代前半に散々出てたムシリンピックや世界最強虫王決定戦シリーズみたいな昆虫相撲のDVDで優勝してるはず定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:08:16

    あんまカブクワ知らないけどギラファのケイスケ亜種?って実際強いの?
    ギラファ亜種の中で顎が一番大きいみたいなことを聞いたんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:08:21

    フタマタクワガタ系という強いんだけど癖が残念な奴ら
    上体を起こしたところを狩られるのがデフォ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:35:50

    >>43

    オオヒラタを抜きにすれば強いから‥

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:54:41

    ヒラタが胴体のボリューム挟む力好戦的とかで強いよなやっぱ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:11:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:51:53

    誰かアクベシアヌスの強さを教えてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:02:47

    >>47 タランドゥスや短歯型ツヤククワガタには強い ただドルクス属やギラファには弱い

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:16:11

    体長、体重、無差別 のそれぞれで強さは変わりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:58

    >>49 その上相性もあるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:19:43

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:37:48

    たっカブ(YouTuber)が言うには、体重制の大会ではギラファが強いらしい 

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:38:25

    >>38

    国産カブトは装甲脆いせいで負けた時悲惨になりがちだから負け試合を出しにくいんだよなぁ

    ヘラクレスやオオヒラタに顔面潰されるわ真っ二つにされるわコーカサスに首折られるわで結構惨いことになりがち

    何ならゾウカブトに腕で引っ掻かれるだけで傷が出来る

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:57:51

    国産カブトは跳ね上げて落とすだけだからな...
    外国産カブトは殺意が高い...クワガタ系は国産外国産も殺意高いが

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:46:21

    角のあるカナブンやハナムグリはカブトムシ枠でいいと思う 同じコガネムシ科だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:13:45

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:16:42

    >>42 相当強いと思う オオヒラタ系に対抗出来る数少ないクワガタの内の一種だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:48:42

    カブトムシはロマン砲ってことでいいんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:48

    >>53

    虫皇帝でパラワンはダイオウサソリに幾ら挟まれてもびくともしないし、キングバブーンに何度噛まれても涼しい顔してるけど


    国産カブトはダイオウサソリに顔ミンチにされて、頭を引き抜かれ

    キングバブーンに背中ぶち抜かれて咥えられてたからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:37:46

    国産カブトは挟まないですくい投げる攻撃だし国産クワガタに対しては防御力十分だから装甲これでいいって進化なんだろうね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:06:47

    >>43

    メンタルが弱すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:52:02

    >>60

    国産カブトは普通に中国やインドシナの方にもいるけど大型クワガタ、大型カブトのいるけど対抗出来てるのかな

    特にインドシナはヒメカブトの方が有名だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:09:31

    >>62 確かタイリクカブトだっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:25:09

    >>63

    大陸亜種だから同種だね

    調べたら拡散カブトが属するTrypoxylus属って今一種類しか居ないんだね


    ムシキングではサビイロカブトと同種で相性二重丸だったから驚いた

スレッドは10/20 04:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。