- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:12:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:22:55
今どきライトセーバーでのチャンバラとか野蛮過ぎて笑っちゃうよ
やっぱり暗黒面のフォースの真髄はライトニングやで なっ!
まっライトセーバーが使えないとは言ってないんやけどなブヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:23:28
メイスにはセイバー戦で押されヨーダにはセイバー戦互角でフォースの押し合いで押されていた、それでもモールやジェダイ騎士の上澄みやメカダース・ベイダーを邪魔ゴミできる強さは持っていた
さらに前者2人も政治戦では話になんねーよなんだ、高スペックが深まるんだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:35:24
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:41:59
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:43:43
二刀流であそこまで強いのはマジで凄いのん
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:45:29
無限の力はですねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:47:34
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:52:37
まあ旧3部作の時はそのイメージなのも仕方ない 本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:54:50
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:55:40
シスってやっぱり攻撃的な型になりやすいんスかね?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:57:48
シディアスの場合アニメとか見てるとオビワンみたいな防御にも長けてるのが怖いんスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:01:17
そのハゲ加減したら容赦なく荼毘に付すのでアナキン来るまで本気だったと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:04:37
使用するライトセーバーのフォームが意外と多いってネタじゃなかったんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:06:21
まぁハゲの場合戦ってる場所がアタロと相性悪い狭い部屋だったのもあるかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:16:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:39:29
ウム…高度な精神コントロールと技術力が必要になるから歴代ジェダイでも使い手がめちゃくちゃ少ないんだァ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:43:32
全身焼けて死ぬ程弱体したとは言えベイダーでもスレ画の7割位だった筈なんだよね 強くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:45:31
オーダー66の計画に気づいたクローンが居て内心めちゃくちゃ焦ってたってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:50:16
やっぱり我らが皇帝陛下はすごい、退出を命じられた後に部屋の中からジェダイの泣き叫ぶ声がここまで聞こえるなんて
これでジェダイの命運も終わりだ - 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:00:24
此奴がパル爺失神KOした世界も見てみたいのが俺なんだよねまあゼクノヴァポイの起きてパル爺の死体事退場しそうだからバランスは取れてんだけどね
オビワンケノービ新銀河共和国中佐「マスターウィンドゥはどこに消えたのか教えてくれよ儂めっちゃあいつぶ荼毘に伏す気やし」
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:04:41
メイス戦は二刀流じゃないってことはもっと強くなれるってことやん
どうしてシディアスは二刀流にしなかったの?
その理由次第だと考えられる 一刀流としては本気っぽいんだ
フォースだけでヨーダとタイイチできるってことはメイス相手にセーバー失ってももっと粘れたってことやん
まあヨーダ戦もしまりの悪い決着しとったから粘っとけば確実に勝てるとは言わんけどなブヘヘヘヘ
あっアナキンがもう近くまできてるから どっちにしろそれはやらないでやんス
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:07:24
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:16:33
- 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:26:49
このアニメパルパティーンならドロイド群をフォースライトニングでそのまま操りそうでリラックス出来ませんね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:29:58
待てよ 最終的にベイダーはメカ化しても0.8シディアスくらいまで力を取り戻してしまってうっすら謀反に怯えてたんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:30:00
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:36:30
- 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:41:11
- 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:45:08
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:47:55
駄目だろうマスアミダ早く戻って警備のクローントルーパー呼ばなきゃ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:49:39
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:52:47
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:53:53
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:06
予定より顔アップで映す回数が増えたし… スタントは合成技術不全
やはり役者の寄る年波には勝てぬか
Star Wars Test Footoge: Windu vs Palpatine (with original sound effects)
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:52
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:22
- 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:58:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:18
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:05:18
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:06:27
>>16同じ型学んでたヤツはなんか暗黒面に堕ちてる…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:07:57
お前パルパティーンを何だと思ってんねん
趣味じゃないからあんまり使わないだけでバチバチの武闘派やぞ
ガチったら即フォースボボパンライトニングで荼毘に伏すんだよねパパ
まぁ暗黒面特有の舐めプも混ざったりするんやがなブヘヘヘ - 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:08:36
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:11:18
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:15:51
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:19:29
ジェダイになったらいつしか闇堕ちしてそう それがモールです
- 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:22:33
>>46悔しいだろうがパルと闘う時に自分の倒された兄弟に駆け寄る時点でシスの才能なんて無いんだ
パルもがっかりしたと思うよ。シスの英才教育してたのに自分の事裏切るって思ってたら裏切らねえし、まあマンダロアの時は時期が悪かったとしか言いようが無いんだが
- 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:23:10
アナキンと言いモールと言いドーゥクーと言い軍人してた方が幸せだった様な連中ばっかだな
なあオトンやっぱ真のシスはパルパティーンだけだったんじゃないかな? - 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:26:20
モールかシスにしては真面目すぎてジェダイの方が向いてるぞ
ドゥークーかシスにもジェダイにも向いてないからダークジェダイを目指した方がいいぞ
アナキンか地の利を得たぞ - 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:26:37
>>49どうして不老不死の術を聞き出す前に殺しちゃったんです…?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:29:02
- 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:30:25
フォース「アナキンはですねえ間違った教義続けるジェダイもシスも失神KOする為の私のツール何ですよえっ?銀河共和国の存続やsw銀河市民の安寧はシラナイシッテイテモイワナイ」
- 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:31:30
- 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:32:17
- 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:34:12
あたぬか!
- 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:34:17
ハイ!メイスはセイバー戦では最高峰の実力者だしヨーダはジェダイのトップになってから300年シスが表だって動けなかった程度には強いですよ!(ニコニコ)
- 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:35:38
なんの前触れもなくep9で復活したのはどういうことなのか教えてくれよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:37:02
>>55はい!めっちゃ強いですよ
メイスの方は素手で殴ってドロイド解体出来るし、ヨーダはピョンピョン飛び回ってパルの雷受け止められる位には強いんや…
まあ、最後の決戦の時に負けたのはフォースの意志が関わっていた可能性があるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:38:11
- 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:39:24
オビワンの師であったクワイガンを仕留めた必殺の動きを完璧に見切られた上で倒される(オビワンが師を超えた)なんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:42:23
新三部作言われています猿展開を愚弄されることはあっても殺陣は全員が口を揃えて褒め称えると
- 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:43:15
パワーーーーーー
- 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:44:14
- 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:48:29
- 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:55:04
- 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:59:11
(老害を超えた老害のコメント)
ハッキリ言ってプリクエルの殺陣はメチャクチャダサい。
剣道のような読み合いを出して貰おうと思ってたのに、
一発の斬撃で決める気のないダンスもどきで尺がノビてしまうんだから
話になんねーよ。
シークエル…? 冗談だろ
戦い始めて 2秒間で
動きを間違えて誤魔化すシークエルの殺陣に対して
愛情なんてあるわけねぇだろ
- 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:59:42
ライトセーバーの型の相性とか映画だけだとわかんねーよ
いやっ聞いて欲しいんだ
ヨーダやオビワンやハゲで戦い方が明らかに違ってるのとかはわかるんだけどね - 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:04:16
- 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:07:40
キットが負けるならオビワンに勝てるわけないヤンケとヨーダに言わしめるんだよねすごくない?
そしてそのヨーダも勝ち目が薄いーよってなるんだ 強さが深まるんだ
だからオビワンとアナキンのカード組んで精神的デバフをかけるんだろっ
あっ対抗はできるけど仕留めきれないっ 逃げるっ
怪物め(小説版皇帝書き文字) - 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:07:58
一応設定的にはシディアスの暗黒フォースビバババでライトサイドのフォースが乱された事が原因となってますね。
この頃のジェダイの戦闘能力はライトサイドのフォースを使って未来予知や身体強化する事が前提になっているのでシディアスの強力な暗黒フォースでどうにもならなくなるねんな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:08:49
>>64弟子がね...
- 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:10:33
メイスは実写でももう少し派手に動かして
強さを分かりやすくした方が良かったと思うんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:12:17
メイスの型は敵の暗黒面の力も利用できるらしいんで相性としちゃ最悪を越えた最悪なんだよね
フォースもクソ強いしなヌッ - 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:15:12
オビワンのフォームか
鬼滅で言うところの水の呼吸のようなもんだぞ - 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:15:18
モール…すげぇ
師匠越えしてないのに弟子作るっていうシスの戒律ガン無視してるのにそんなこと気にせず取りあえずパルパティーンに跪くし - 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:16:34
メイスはそもそもクソ強い上に使ってるフォームのヴァーパットが「戦いの高揚感にわざと浸ることで暗黒面に半身どころか7割ぐらい浸かって力を引き出す」というフォームなので暗黒フォースビバババが効果薄いねんな。
ついでに言うとシディアス戦でやってた腕を広げてわざと隙を晒して煽るのもヴァーパットの技の一つ - 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:39:02
ライトセーバーのフォームはですねぇ…
ちょっと待って下さい!宮沢さん…
フォームⅤシエンは攻撃特化でフォームⅥニマーンは万能というより器用貧乏だなという…
そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された設定を言うつもりじゃないでしょうね
嘘か誠か知らないが
この2つのフォームは特にカノンでの設定変更が大きくレジェンズ時代の資料が参考にならないというファンもいる
しゃあけど…残念ながら日本語に翻訳済みのカノンの資料がほぼないわ!
ちなみに他5つのフォームの設定はあまり変わってないらしいよ - 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:41:33
えっ
メイスVSパルパは後に海外の小説の奴あの時手加減してたんやな・・・って言ってたっスよね? - 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:51:16
アナキンの即席二刀流はダメダメすぎたんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:55:04
ああ 本来はフォースによる先読みに型によっては強化した脚力で飛んだり跳ねたり空中で回転したりでアクロバット剣術のカーニバルだぜ