- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:24:21
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:25:31
それは側溝と言うにはあまりにも大きすぎた 大きく深く危なくそして大雑把すぎた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:25:40
側溝ってもっと細いやつのことを言うと思ってたんだが
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:25:51
以下岡山の用水路の話題禁止
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:26:27
スレ画はもはや側溝というより落とし穴だな…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:06
せめてコーンくらい置いてくれ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:36
余所者トラップとして機能してるからセーフ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:28:59
人食い用水路を側溝って呼ぶの側溝に失礼だろ……
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:29:56
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:30:51
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:31:19
- 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:32:31
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:36:01
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:39:17
生まれ変わったら道になりたいって側溝に入ってた奴か……
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:39:57
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:40:57
きょう雨だから側溝の蓋がすべってチャリだとやばいトラップだよなって話かと思った
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:44:14
おいおい バリアフリーでしょうが
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:46:49
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:49:13
岡山県民だけどなんでそう言えばこんなトラップできたんかな
雨が少ないから? - 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:07:46
この側溝スレも定期的に立つな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:20:50
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:23:51
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:26:05
こんな大きなノーガード側溝は近所にないけれど小さい側溝に金属製の蓋がしてあるタイプは雨の日の自転車にとってトラップだと思う(2敗)
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:39:53
岡山県北民だが、ぶっちゃけそこまで危機感はないぞ?まあそもそも側溝がそこまで深くないってのもあるが、だいたい落ちるやつなんか歩きスマホして落ちるバカくらいしかないし
…自転者?あいつならたまに側溝+田んぼのコンボ食らってるよ - 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:41:17
- 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:54:46
昔の人つよい
- 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:37:55
成人の男女はともかく幼児や老人は無理じゃないかな……
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:21:59
見えないレベルで降ってる日に落ちたら普通に死ぬくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:58:57
雨降らなくても夜になっただけでも見えないんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:01:18
>>21のスレをざっと見てみたけど、岡山市って頑張ってたんだな……
(岡山県じゃなくて岡山市って所に恐怖も感じるが)
>岡山市の用水路は総延長4000キロあります。市は13億円をかけて2500カ所の安全対策を行いました。その距離は90キロ。2%あまりに過ぎません。すべての用水路で対策が必要というわけではありませんが、あまりの用水路の多さに対策は追いついていません。
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:49:08
雨が少ない上に岡山の南側は大規模干拓地だから多くの用水路が存在することになったらしい
そして農業に使われてた干拓地が住宅街として使われるようになったことで住宅街の近くに用水路が存在する形になり、用水路が多すぎて岡山の予算では柵を付けるのも中々追いつかず…という感じらしい
¼Â¤Ï¾¸©¤Ç¤â¡Ä²¬»³¸©¤ò¿ÌÙþ¤µ¤»¤ë¡Ö¿Í¿©¤¤ÍÑ¿åÏ©¡×¤ÎÀµÂΤȤÏ!? - ¤ª¤ª¤¿¤±¤Þ¤µ¤è¤· - ¥é¥¤¥Ö¥É¥¢¥Ë¥å¡¼¥¹¢¨¤³¤Îµ»ö¤Ï2017ǯ07·î17Æü¤ËBLOGOS¤Ç¸ø³«¤µ¤ì¤¿¤â¤Î¤Ç¤¹ ²¬»³¸©¤Ç¿ȯ¤¹¤ëÍÑ¿åÏ©¤Ø¤ÎÍî²¼»ö¸Î ¡Ö¿Í¿©¤¤ÍÑ¿åÏ©¡×¤Ã¤Æ¤´Â¸ÃΤǤ¹¤«¡©¤¤¤«¤Ë¤âBµé±Ç²è´Ý½Ð¤·¤Î¥Õ¥ìー¥º¤Ç¤¹¤¬±Ç²è¤Ç¤Ï¤¢¤ê¤Þ¤»¤ó¡£¸½¼Â¤ÇÌäÂênews.livedoor.com - 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:50:30
そもそも用水路が多いのは県南のほうなんで…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:50:56
岡山の用水路って柵とかがないのもだけど
道幅自体が狭いとこも多いんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:53:06
前見てないスマホ歩きだのイヤホン常備装備◯イジみたいなのは幾らでもスレ画に落ちれば良いとは思うがそれはそれとして対策はしろよとも思うw
市街地やぞww - 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:53:47
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:06:24
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:29:28
側溝「俺も生まれ変わったら普通の道になりたいよ…」
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:31:14
整備されてた地元は金属泥棒に盗まれた
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:30:25
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:35:59
用水路での溺死は岡山より富山のほうが多いんだな…しかもたぶん元の人口は富山のほうが少ないよね?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:42:21
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:53:49
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:56:00
- 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:07
- 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:20
- 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:05:23
レールじゃなくて蓋しろ蓋
冠水したら結局流されんねん - 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:51:39
そこらじゅうにあるもの全部対処するにはあまりにも金がねえんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:02:12
ワイとしてはスレ画だと隣に鉄板あるのにわざわざ開けてるのが気になる
あと深さ1m以上余裕でありそうなのが豪雨だと足から落ちても死にそう感半端ない