- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:32:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:33:14
……ちなみに言葉じゃなくて行動では?
- 3125/10/16(木) 18:35:15
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:36:04
「かわいい」はともかく「大好き」ってわざわざ言うもんか?
もちろん言う家庭もあるだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:37:43
自分からされに行ったことは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:38:24
そんなもんじゃないか?って気はする
ある程度の年齢になってからだと抱きしめられたり大好きって早々言われるもんでもないのでは
うちも凄く可愛がられてたけど言葉ではそんなに…って感じ - 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:41:55
幼少期に実はたくさん言われてて、本人覚えてないだけという可能性
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:42:18
創作の見過ぎでは?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:42:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:42:50
思春期来てからも可愛がられるのはむしろキモくて嫌な感じだぞぉ…
でも物心付く頃は流石に卒業が早いのでもうちょっと言ってやれ - 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:44:07
中学高校くらいで
「あんた可愛いわね……」
「素材がいいんだからメイクとスキンケア頑張りなさい!」
されてたら運命変わってた? - 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:44:15
ある程度の年齢になったら抱きつくこととか大好きっていわれることは逆に気持ち悪~ってならん?
そんなもんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:58:49
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:01:10
その服似合ってるね程度は言われるが可愛いや大好きは自分も記憶にないわ
そんなもんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:03:56
行動があるなら全然花丸むしろそれが普通というか良い家庭だと思うよ(勿論言葉にするのが悪いという意味ではない)
一瞬言葉がないと嘆くくらい行動での愛もないのかと思って焦っちゃったよ - 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:04:31
大いに変わったんじゃね、知らんけど
「かわいい」を避けがちな、自分への「かわいい」を否定しがちなクソダサ眉ボサ中高生芋ガキからほどほどに「かわいい」を受け入れ「かわいい」を追うくらい中高ガキくらいに成長したかも
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:06:40
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:09:45
念の為言っとくけど、「愛されたことがなくて歪んだ人」ってもっと派手に愛されてないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:19:28
「小さい頃は」可愛かったって言ってくるうちの親みたいな奴もいるぞ
今も可愛いやろがいって言い返してるけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:25:31