- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:56:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:13:27
前作やってなかったら購入できないみたいな話はないので嘘はいってない
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:18:19
ヴィシュヌフリンとか言われても「うおっ なんかでた」くらいで済んじゃいそう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:19:32
ブレイブリーデフォルトは完全版のフォーザ・シークウェルの方が触りやすいけどサブタイ回収のゲーム体験的にフライングフェアリーの方が絶対いいだろみたいなやつ?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:19:47
ぼくメガテン4Fからやったマン
前作主人公のことをすっげえ胡散臭い奴でいつか裏切りそうとか思ってました・・・ - 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:21:02
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:21:17
ゼノブレイド2はストーリー進行の95%は前作やらなくて良いんだけど残り5%はやっておいたほうが絶対楽しめる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:25:22
やってなくても平気(全部バラすから)
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:26:21
まあダンロンV3はぼんやりとした情報でも話は通じるからいいとしても2の方は最終章がなあ
前作をやってない人のためのネタバレダイジェストをしないといけないぐらいには前作ありき - 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:56:54
バイオハザード8は7やってないと大分アカンと思う
一番のネタバラシの衝撃がそもそもシリーズファン向けみたいなところもあるし
「今更そこツッコむの!??」っていう - 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:44:02
- 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:47:39
テイルズオブベルセリアは先にゼスティリアをやっておくといいみたいな感じか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:50:36
番外編のキングダムハーツはそれ単体でも遊べるけど、基本のキングダムハーツと2をやってないと意味分かんない単語や展開も多い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:09:49
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:21:36
ゼノブレイドはゆるく繋がってるだけだから別に前作やる必要は無いんだけど世界観的なあれこれは順にやった方が面白いやつだからな
クロスだけは割りと全く別の話だから単品でいいけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:31:20
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:50:21
アトリエは〇〇のなんとかって部分が重なってる作品以外は繋がってないよ
例えばソフィー、フィリス、リディー&スールのアトリエは不思議な〜と続くこれらは不思議シリーズで前作キャラとか登場するが、不思議な〜系以外の作品とは何ら関係ない。
そもそも前作と繋がりが無いでも限り錬金術システムも違うから世界共通ってものが無い
大体3回周期で区切りがある
今ならユミアが新しいシリーズの初作品になると思う
ネルケみたいなお祭りゲーだと他シリーズ主人公ごちゃ混ぜで出来たりはするけども
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:18:06
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:19:59
第二次スパロボOGとかフォローしますよ!みたいなこと言われたけどそれにしても割と酷かった記憶
前作を履修する手段が限られすぎてる… - 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:44:44
クロスもDEで他のゼノブレとの繋がりが見えたから他をやってからプレイすると良いぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:54:58
V3の方はわりと「前作やってなくても大丈夫です」は通じると思う
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:26:54
アトリエはお祭りゲーとシリーズに分かれてる上に同シリーズ内でしか話は繋がってないからそのシリーズの一作目から始めれば良い
今はSwitch系列で完全版3作合算のトリロジーでまとめて買えるし割と頻繁に割引やってるからプレイしやすい
アーランド、黄昏、不思議、後しばらくするとライザ完全版もトリロジーで出るからライザ買うならトリロジー待ったほうが良いね
ライザは完全版で仲間キャラとか追加されてるから
新作追うならユミアか紅白もあり
ただ紅白はレスレリ(ソシャゲ)のスピンオフだからある程度レスレリの概要は知っていたほうがいいけどアクションゲー要素はかなり薄くて歴代のアトリエシリーズの面白いところを合算したようなTHEアトリエだから初心者向けではある
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:32:15
アトリエは一応本人の名前+数字は前作やってるほうが良い別人の名前ならやってる方がいいがやらなくても強い錬金術師とその関係者くらいのイメージがあるならいけるという気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:17:02
アトリエは基本3部作だからそのうちの第1作ならどれでもいいよ
なんなら第二作からでもお話としては単体で成立してるから気に入ったキャラの作品から始めるのも全然アリ
いきなり手を出すのきついのライザの続編とネルケくらい
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:45:27
逆裁もナンバリング飛ばしてやった人当時いただろうな
俺は当時イナイレGOの2だけ飛ばしてやったけど楽しかった - 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:06:00
今は一応両方同梱されてるバージョンが発売されてる