- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:56:30
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:59:37
なんで模写だからだめなのかよくわからない……それを自分の作品です!って言うのがダメなんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:00:39
わかんねえよ、他人の基準なんて
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:02:00
なんのはなしや
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:02:10
同ジャンルの人の絵を模写して練習するのは絵柄パクだからアウトって言われるものなんですか?
それアウトなんですかね? - 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:08
同じキャラの正面顔で模写も何も……
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:40
模写も駄目じゃない定期
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:03:44
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:05:09
そもそも権利者でもない人がダメとか決める権利はない定期
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:06:00
情報少なすぎて判断できねえよ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:08:08
わかんない人はトレパク冤罪ってTwitterで調べてみてくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:08:45
ようわからんが模写しても世に送り出さなきゃセーフ
無断でSNSとかに上げて相手に言われたらアウトだろうからSNSに上げたいなら事前に許可取ればいいんじゃない - 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:09:14
あれを真似てるって断言してるやつって絵描いたことないだろ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:09:45
二次創作だろうと描いた絵の権利は描いた人にあるわけだが
完全なトレース&コピーでもない限り似てるというだけでは罪に問われないのよ
ていうか似てるというだけなら版権にもかなりある訳でしてな - 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:10:04
確か模写も他人の作品を自分の作品として公表するのは著作権的にダメだった気がする
けど最近のトレパク冤罪の件ならトレパクどころか模写ですらないと思う - 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:12:53
人の絵を模写して練習して、結果絵柄が似るってなんか問題あるのか?
人の絵を模写して練習してるなんて気持ち悪いって言うてる人見かけたんだが - 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:14:31
真似るのはガチの学習の初手なので、真似る工程すっ飛ばしたら割と学習過程が死ぬんすよね
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:15:19
この世のあらゆる発展は真似する事で成り立ってる訳であってだな
1から新しく作れるのなんて天才しかいないのよ - 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:16:15
もし例の件のことなら模写で練習したものを自分の絵柄として出力してるから大丈夫
人の絵を丸々模写したものを作品として公開するならトラブルの元になるならさけた方がいい
解散 - 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:17:07
そもそも件の人はパクったとされる絵を
パクられたとされる絵が公開される前に仕上げて
データをデザイナーさんに投げてるんだよ
まだ見てない絵を模写できるわけないだろ - 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:17:38
- 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:18:20
模写して練習するのはいいけどその模写したのを表に出すのはあまり良くないと思う
例え模写元の作者名載せてたとしても自分がされたらあまり気分良くないし、逆に気にならない人もいるだろうから人それぞれかもだけど - 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:20:38
あんなこと言われてもグッズ大事にしてくれてるファンなんていないぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:21:36
明らかにパロディとわからない限り
同一構図同一キャラクターなら一言書き添えた方が良いと思うな、もしくは元ネタ作者に直接コンタクトをとっておくか
ネットイナゴが群がるこのご時世、悪意が無いのなら自分の身は自分で守らないと - 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:23:51
何の話をしているのだ?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:26:13
- 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:26:37
全員違うことについて話してる説
- 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:11:37
Aさん3万フォロワーからじわじわ減り続けてて草
- 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:14:15
- 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:25:57
×トレースや模写は犯罪
○トレースや模写して参考元を伏せるのは著作権法に引っかかる可能性がある - 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:28:28
練習で模写したことあるってだけで模写したものを売ってるって話じゃないだろ!?
- 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:32:57
件の人は練習で模写してるって言ったせいでA含めて変なのに付け込まれてるから言わん方がよかったかもしれんな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:36:57
訴えてくるわけでもない以上やる気をそがせることを目的にしたあらしみたいなもんだと考えられる
かまわずスルーしろ - 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:25:13
- 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:28:36
- 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:32:27
学級会言われるだけあって他人の問題に首に突っ込みたくてしゃあないんだろうな
ゴシップ誌で盛り上がってる人と変わらん - 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:33:09
- 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:33:36
相互フォロー外した人まで叩き出すのは違くない?
どっちを信じたらいいかなんてわかんないわ - 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:35:53
模写自体は自作発言をしない・模写であることを明確にすれば何も問題ない
話題の人に関しては練習で模写することがあると言っただけで言われてる作品は模写もなんもしてない(はず)だがそこの区別が付いてない人達に突っ込まれてる - 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:36:20
フォロー外しに関しては単純に争い自体を見るのが嫌いで、両方ともフォローから外した可能性もあるからな
口に出して何か言ったならともかくフォロー外すくらいは自由
ただ、それが本人からよく思われないのも道理ではあるが - 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:37:41
そもそも叩くな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:45:15
どんな状況かわかんないんだけど、自分だけで模写して練習してたならその情報を出す必要はなかったんじゃない?
結果、こうやって揉める事になってるわけだし…
出す情報もそれなりに精査しないとこうなる可能性もあるわけよ
自分のやってる事を全部さらけ出す必要はないわ - 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:49:11
二次創作で他の人が原作の絵をどう落とし込んでるのかな~ってのはめちゃくちゃ参考にする
みんなやってるもんだと思ってるんだけどそうでもないのかな。それとも表立って言わないだけか - 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:49:58
御本人側で解決してるなら別に良いけどイベント当日会いに行く約束までしてたのに本人に確認もせずブッチした人とかちゃんと謝ったのか正直気になるわ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:52:35
- 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:03:15
夏油の正面顔なんて誰が書いても同じなんじゃないですかね…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:03:42
- 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:05:35
全く違う絵だけどリスペクトのつもりでも貴方の絵真似てますは言わない方が良い
言われた側は良い気にならない - 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:11:41
- 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:12:02
完全に重なってないけどな…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:15:05
はっきり言って2次創作なんて公式の模写でしか無いし…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:21:51
正直、輪郭なんて、体格が個性豊かなワンピースじゃあるまいし、
大体形が決まってるものを縮小拡大してたらピッタリ(誤差あり)重なる時くらいあるだろがいって思う
同じキャラ描いてるなら、みんな原作寄りに描くから余計似るし - 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:31:53
余計な揉め事を避ける為にも
コミュニティを広げて置く必要があったんですね(n敗) - 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:27:38
模写がダメなら結構な数のヒット作が世に送られなくなるんですが
今話題の金カムとか呪術とか
絵師の方々ってそれについてどう思ってるんだろ? - 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:33:11
やっぱA=Xなのかな…
- 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:36:20
ぶっちゃけせんなんかはいまどき3D モデラとか構図教本があるんで結構重なるっすよ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:37:11
そもそも例の絵が模写なんじゃなく、模写して絵を練習して
新しくあの絵を描いたって話でしょ?
…無罪では? - 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:38:55
それはまあ証拠がなければ殴り返される可能性あるからやめといた方がええで
- 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:39:53
- 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:40:16
無罪なのに色々言われたりでしんどかったって話だからな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:40:44
そもそもマネ無しで成長したって人を俺は見た事がない
- 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:42:31
- 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:42:39
絵を描かないやつは構図とか脳内で生成されるもんだと思ってるからな
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:44:15
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:55:36
- 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:57:32
- 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:45:45
これ大手はだんまりで自浄作用なくて界隈くそって言われてるのはどうなん?
何か言った方が突っ込まれないか? - 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:52:03
- 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:56:59
- 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:49:17
私刑と誹謗中傷は何においてもダメだなと思いました(感想)
模写は絵の練習に必要なことだし、パクリとはどこまでかなんて素人には分かりっこないので余計なことして話拗れるぐらいなら大人しくしてた方がいいと思う、マジで - 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:28:13
こういうときに仲良い人ブロ解するような人にはなりたくないなあ。単純にダサい
元からそんなに好きでもなかったらフォロー外すきっかけくらいにはなるかもしれんけど相互でそれはねえ…… - 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:38:47
- 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:24:05
これはむしろ関係ありませんって言い張るの無理筋すぎない?
- 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:31:35
- 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:02:54
- 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:35:53
写真はライティング、ピント合わせ、機材のセッティング等々技量詰まってんのに模写ですの一言でお手軽に丸パクられてること多いのかわうそ
撮らない側からすると工夫点理解しにくいぶんコレ雰囲気いいね真似しよってされやすいのもまあわかるんだが
- 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:44:13