- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:32:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:49:53
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:31
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:11
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:54
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:58:43
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:00:26
手刀多くね?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:01:39
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:38:26
史実だと黄飛鴻(映画の酔拳やワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナとかで有名)の無影脚かな
黄飛鴻 - Wikipediaja.wikipedia.orgある本によると単に鍛え上げた前蹴りらしいけど、逆に言えばただの前蹴りを必殺技扱いされるまで鍛え抜いた腕前が凄いってことなんだろうけど
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:02:34
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:40:12
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:33:30
チャクラによる肉体活性とチャクラ集中による貫通力向上してる千鳥をここであげるの?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:45:34
普通に雷遁なんだが
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:56:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:16:29
オールマイト(とデク)は思いっきりパンチする技でも何種類かある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:13:48
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:19:21
スレの趣旨の正反対じゃねーか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:53:25
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:34:52
ワンフォアオールという個性(固有特殊能力)で筋力を強化してるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:37:37
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:55:30
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:58:08
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:01:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:02:57
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:06:49
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:07:36
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:14:12
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:14:25
Ⅱ世でもジェイドがナイフでやってる場面があったし、もしかしてベルリンの赤い雨は最初にナイフで練習したりするのかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:18:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:21:16
魔犬慟哭破や猛虎落地勢の事かな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:25:22
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:27:40
地獄の断頭台をお願いします
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:37:28
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:39:06
無量大数軍の一陣だとダルメシマンの完牙・マッドドッグ・トゥースも相手に連続で噛み付くだけの技だし当て嵌まるかも?でも名前は大層かな?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:49:58
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:56:10
ナルトだと基本技の組み合わせでしかない獅子連弾の方では?
一応アレでも影舞踊挟むから微妙ではあるけど - 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:50:25
それただのチョップ扱いしてるのいるけど体の真ん中のライン正確に狙う技だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:54:55
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:23:34
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:33:40
完全に個人の感覚だからだからどうしたって話でしかないんだけど
聖闘士星矢やNARUTO、ハンタなんかの闘気や特殊能力といった神秘じみた力で闘う作品のそれらを込めた一撃ならいいんだけど
現代日本を舞台にした現実寄りの格闘技漫画とかでただのパンチやキック、球技などでオリジナル技名つけてるのは
中二臭いなあと感じてしまう - 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:50:59
NARUTO系の技ならガイのダイナミック・エントリーとかもかね
体術とは言え多分チャクラで幾分は増強してるとは思うけど - 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:25:03
- 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:26:29
- 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:11:45
1のエクスカリバーなんかは前提として黄金聖闘士レベルまでコスモを高めてることが条件なので、それを「ただの」と言ってしまうのは何か違う気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:25:41
車田御大勘違いされがちだが大分インテリなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:04:22
アレは強襲突入って意味なのでそもそも技じゃない…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:22:44
ゲームでゲッターファイナルクラッシュという技名が付いた神ゲッターロボの手刀
ダイナマイトタックルはマジンカイザーの体当たり - 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:22:21
- 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:15:36
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:44:30
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:38:31
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:18:47
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:08:25
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:06:53
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:31:56
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:32:14
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:58:08
これはそもそも波紋を流す方が目的で殴った方じゃなくて波紋を相手に流してることを言ってるので違う
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:08:13
そもそも波紋の呼吸がやり方知ってるだけじゃなくて強くて怖い敵戦ってる時や寝てる時でも乱さず続けてないといけないんだから大層な技名がついててもしょうがないと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:10:09
飛天御剣流の九頭龍閃以外は実質ただの斬撃か居合切り
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:09:54
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:33:07
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:31:22
- 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:52:11
それは「二重の極みは実質ただの二連撃」並の暴論じゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:34:25
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:42:20
アイシールドはヒル魔の方針もあって(技を印象付ける為)元々存在する技術に大袈裟な技名付けることが多いな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:59:53
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:41
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:42:42
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:47:48
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:04:14
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:20:59
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:17
解説本によっては、術理的にはライトニングボルト=彗星拳、ライトニングプラズマ=流星拳って書かれてる事もあるね
流星拳自体、1秒間に百発のパンチ打つのは聖闘士なら誰でも出来る通常技とも言える
だからこそ必殺技の範疇に入らなくて何度も同じ相手に通用する、って説もある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:45:40
二部以降の千鳥は雷遁だろ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:14
ヒロアカ意外と出ないけど地名は大層判定には含まれないんだろうか
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:57
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:57:58
>>5が許されて千鳥が許されないのはなんか不思議
実質ただのパンチってどの辺りからただのパンチ扱いしていいの?
スーパーパワーや謎の理論で威力が増して人を切り裂ける威力になった手刀や突きがただの突きじゃないならスレ画も駄目じゃないの?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:57:14
公式でただの突き扱いされてる技を否定したせいでラインがややこしくなったな
- 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:00:11
千鳥は目に見えて属性付与されてるからあかんやろ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:01:39
属性攻撃だからじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:07:23
ハンタでもジャジャン拳グーは誓約や硬、チーやパーへのフェイントとかでただのパンチとは言わなさそうだし
他の作品と比べるよりその作品内での特殊性で考えた方がいいか? - 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:24:21
スレ主の見解が甘かったのかどこまでOKからも分からず
それぞれが自身の解釈で上げてはそれは違うの安価の繰り返し
一番いいのは再度スレ主が説明する事だが批判を恐れて出て来ないか逃げている状況
もうレスせず落とした方がいいよ - 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:33:26
- 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:46:21
個人的な感覚で言うなら
念を使える人なら誰でも出来る「念で強化したパンチ」と
後付けであろう雷遁を抜きにしても肉体の活性化という術(印まで明確に言われてる)を用いる千鳥は何となく違うラインな気がする
ビッグバンインパクトが凝か硬かは知らんけどそれも特殊技能と言われたら全然反論は出来んが - 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:33:54
続編やスピンオフみてるとただの全力ストレートでシャカの天魔降伏を相殺するのヤバいなってなる
- 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:22:12
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:01:57
- 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:27:16
- 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:58:33
- 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:08:58
いつも思ってたけどここまで○○なしってどんな感情でレスしてるの?