- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:44:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:46:24
雛形の死によって勝利したわけだからもし仮に万が一生きてたらマフツさんの負けだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:46:26
土屋田さんはちゃんとその経験を大切なものにして彼にしか果たせない役割を後々果たすから続きをまだ読んでないなら楽しみにしてほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:50:11
ルールについていけたのはここまでだった
あとショートホープと3匹の子豚のやつか… - 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:51:30
なんかこう…ある程度まで溜まったら盛大にどしゃあ!だと思ってた思ったより酷かった
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:54:18
ノータイムで計算できる電卓が活かされた会
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:57:09
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:01:50
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:11:18
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:18:56
私もジニーまで読んで全巻紙で買ったしジャンプラも読んだので嬉しいスレ
今はヤンジャンの煽りを舐めて電子版でカラーも手に入れるか迷っている - 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:34:01
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:41:10
ここまで結構な数の勝負やってきたけど
ジニーの逆転劇が一番見事だったと思う - 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:45:52
ジニーは漫画として綺麗だし、カードのデザインとかも良かった。
あと「絵の違和感」とルールが密接に関係してくるのもここから。聖杯しかり削岩しかり、違和感があるのはヒント - 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:14:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:24:35
勝負が決まるって言うのは勝敗が確定する前に使う言葉だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:33:41
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:38:53
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:41:01
オールあいこで終わった場合お互い3日ぐらい飲食禁止になるんだっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:59:05
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:09:11
コインが10円玉と同じ重さと仮定した場合
互角の勝負は大体70tの重量になるから潰される方は100%助からない
もしもそれで生き延びてしまったとしたら今度は真経津がコイン投下のペナルティを喰らうが
ざっくり計算すると大体700kgになるので椅子から離れておけば大丈夫
なのでこのゲームは大負けしてる方が温情を掛けるなり取引するなりして
少ないペナルティを受けてくれれば両方助かる道がある
時間が経てば観客も瀕死鑑賞会に飽きてる頃合いだろうし
今度は惨めに助けられる情けない姿を拝めるから暗黒金持ちの不興も買わないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:25:58
そうなるんで勝ちを一方に押しつけないといけないんだが、本来ならお互いにそれを察して押し付けが成功するかどうかてのと餓死するのを眺める催しが銀行の目論見だった 本編は画家が気づかないので真経津さんがボロカスに言った
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:29:30
御手洗がペナルティで地下落ちになるだけで勝敗は変わらないんじゃないの
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:37:49
ジャックポットジニーはゲームとしてはベストバウト候補筆頭まである
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:11:02
ジャックポットジニー、暗黒金持ちからのウケ良さそうだよな
調子に乗って大勝ちしてた奴が実は負けへ進んでた種明かしされた瞬間とかめちゃエンタメ性ある - 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:23:07
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:24:36
これの次の試合が聖杯なの銀行がマフツさん殺したいとしか思えない
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:11:10
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:17:00
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:25:06
雛形が推測したように死ぬほどのコインが追加されるともうそれは実質ただのワンヘッドだから普通に降参できると思う
思うんだけど、金持ちどもが納得するかどうか…
(あいつ余裕で勝ってんのに降参してやがるウケるww)とかで満足するのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:35:06
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:53:12
金貨振るのが見せ場なんだろうと思ってたからびっくりしたわ
遊戯王の舞さんみたいでいいやん……しか考えてなかった - 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:13:45
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:53:38
「何で清算中出られないんだ?」という疑問は鋭ければ一回目、鈍くても二回目には分かる仕様になってる。
なぜなら数十分間も待たされたら「最後はどれだけ待たされるんだ?」という疑問まで直ぐだから。
本来なら3回戦はお互い気付いての金貨押し付け合いになるゲームなんだ。完全に騙された。
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:02:09
絵に夢中じゃなくてもマフツさんが治療で一旦席外してたから戻るまで始まらないんだなとなって気付けなかったと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:21:36
これまでが4リンクで比較的素直なルールの対人戦だっただけにオチからの暗黒金持ち向け興行という悪辣さが光る
ここからは勝敗がどうあれギャンブラーがダメージを受けることがほぼ不可避な戦いなのでハーフライフ一発目としてお見事すぎる - 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:14:43
ちょうど今実況スレ立ってるので初読者の反応楽しみ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:46:44
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
カラス銀行のゲームはこのスタンスなのが有力です - 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:24:04
元ネタのジーニーが出てくるアラジンも、悪役がランプに閉じ込められるオチだし
よく考えられたゲームだわ - 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:46
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:47
朔が登場する前はゲーム製作観がわからなkったので降参したら即死亡の疑いがあったけど
あいつらは自分達の作ったゲームのルールを厳守するプライド持って製作してるんで
プレイヤーが自分が手に入れてない金貨が降ってくることは絶対にない
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:19:21
伏線回収がすごかったのとギャンブルがVIPにとってのショーな事とこの上なく噛み合っててかなり好き
ある意味銀行賭博の象徴みたいなゲームだし珍しく敗者の見世物要素が強調されてるのもポイント高い - 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:25:48
ただルール説明の時に「失格・降参・逃亡いかなる理由においても敗者には確実にペナルティを受けてもらいます」って言ってるから降参した時もそれなりのペナルティは食らうんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:52:15
だからそれはちゃんと勝負前のルールで説明してるだろ
このゲームにおけるペナルティはただ1つ
『敗者は自分で獲得した黄金を絶対に受ける』だけなの
それ以外のペナルティは製作側の矜持もあって含まれてない
- 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:53:52
雛形は餓死した後もルールに則って丁寧に硬貨でグシャって潰されてるはず
- 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:57:23
ジャックポットジニーでよく勘違いされてる部分なんだけど
このゲームは「負けたら死ぬ」じゃなくて「死んだら負け」なのよね
ここの違いを勘違いしてる人はぶっちゃけかなり多い