- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:48:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:54:46
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:55:48
まず一通り書く
一旦置いて次の日
原作を読んでから乖離度合を確認して推敲する
もう一度置いて誤字脱字がないことを確認して投稿 - 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:59:04
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:01:20
毎日投稿は心掛けててストックも作ってるから書き終わってから投稿までの間に1日一回見直してるし、大体3回は見直すんだけどそれでちゃんとクオリティが上がってるかどうかわからないんだよな
だからと言って雑に書く訳にもいかないし他人に見せるのも恥ずかしいし
- 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:02:21
それは一区切りか最後まで書かないからクオリティ上がらん奴では
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:02:49
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:03:26
とりあえず短編書き切ってみたら?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:05:16
言っちゃ悪いけど人気原作2次だけ書いててどれも20話程度でエタを連発してるなら人によっては名前除けリストに入ってそう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:05:51
実は俺よう実がマジで好きなんだけどよう実の二次創作ってあにまんだと赤バーマックスなのに酷い言われようだったりするし作者攻撃激しいしすぐスレが荒れるから怖くて書けてないんだよ
オリ主無双嫌いな読者が多くて王道もやりにくいし
けど、書きたいもの優先で書くべきなんかな - 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:06:14
あ、この作者か
どうせまたエタるから読まないでおことか思われてるかもわからんしな - 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:07:15
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:07:49
推しの子はともかく他の3作品はエタばっかじゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:08:25
- 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:17
とりあえず短編でもいいから作品を完結させな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:39
その中だと9割オリジナルで創作できるSAOが一番簡単かな
よう実はオリ主を強キャラにしないで書くのが難しいタイプ
残り2つはそもそも長編二次創作に向かない
時間経過でイベントが発生しつつ設定の空白が大きい作品が書きやすいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:10:05
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:12
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:45
よう実は批評家気取りの馬鹿が常駐してるからなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:13:08
多分そうなんだと思う
人気原作だとどうしても日刊上位に入る人気作が同時期に投稿始めた作品から出てくるからそれと比べてクオリティの低さに自信がなくなったりして、それも俺がすぐ書くのやめる理由の一つなんだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:14:08
やっぱまず短編か中編を書きあげてみるといいんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:14:49
基本的に二次読者に文句は言いたくない派だけどよう実は流石に俺から見ても酷く見えちゃうわ
一時期あにまんでエグい荒らしがいて、そいつの後のIDと匿名投稿全部に低評価爆撃が行われてた地獄の時期もあるし
- 24二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:15:49
バーマックス未満って表現からして投票者30~40くらいは行ってるんだろうか
低評価多めに喰らってるのかな - 25二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:15:56
やりたいことだけやりたい
でもやりたいことをやりきる才能もない
やりたくないことはやらないままなんか伸びる方法ない?って感じならないからそのままエタ作品量産するしかないよ - 26二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:16:14
主人公を八幡にしたら高評価貰えるよ
銀髪碧眼なイケメンが女を侍らせるのが好きな人間は多いからな - 27二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:16:48
- 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:17:57
人気原作は投稿数が多く埋もれやすいのでオレンジでも踏ん張って頑張るしかない
長編(10話以上)というだけでも手を伸ばす読者はいる
……と零細原作二次作者の俺は思う
戦略的には山場まで書いて毎日18時投稿、可能であれば1話5千字くらいほしい - 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:18:12
- 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:19:00
いっそフルボッコ覚悟で作品晒してみるか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:19:46
- 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:20:00
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:20:02
星1が5人は……多くないか? え、多くないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:21:08
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:22:18
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:22:20
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:23:01
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:23:25
- 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:24:04
ハーメルンは感想が感想を呼ぶって感じだからな
滅茶苦茶出来のいい作品でも感想は3話に1つとかあり得るぞ - 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:24:42
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:25:14
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:25:17
それは通報しとこう……
- 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:25:28
こうなりゃ下手な鉄砲数うちゃ当たるで書きまくってみよう
- 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:28:38
結構思いのままに書くタイプだからテンプレが逆に難しくて意図せず変わり種の作風で少なくない層の地雷を踏むんだよ俺って
だから各作品のテンプレをざっくり教えてくれたりすると助かる
自分の書いてる作品の二次事情はそれなりに見てるつもりだけどどうしても人気のテンプレを適度に真似しつつパクりにはならないっていうのが難しくて
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:31:57
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:34:07
そうなのか…まあ言われてみればそうなんだろうけど
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:36:12
とりあえずしばらくはマイナーな作品で短編書いて見ようと思う
それに関してはここで晒すのも考えておくからもし俺がリンク貼ったら好きに酷評して欲しい
俺も気楽に書くから - 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:54:23
匿名で原作別なのに25話以内に安定してオレンジバーになれるのは中々の才能では
普通は無色か赤じゃない? - 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:08:27
二次創作ってそんな伸びない?基本オリジナルでごく稀に二次を書いてる自分の感覚だと明らかに二次の方が初動いいし、伸びないなーって感覚があまりわからん
- 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:15:52
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:16:50
伸びりゃ良いなら人気の作品無節操にクロスして特に意味の無いTS要素張っ付けときゃ良いんじゃねえの?
ただそんなもんランキングに掃いて捨てる程乗ってるからよっぽど文が上手いか取り合わせが絶妙かじゃないとスタートだけポッと伸びて頭打ちになるだろうけど - 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:19:21
単純に面白くないか、よくあるテンプレ詰め合わせにしかなってないんじゃない。
ワンアイデアを捏ねただけでも有名作品の二次だと伸びたぞ