- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:19:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:26:54
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:33:48
顕家や家長の生き様って逃げ上手とは真逆だから変な事になる
もしかして顕家編を虚無にしないために楽しい戦のコンセプトを強調し始めたのか - 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:47:41
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:51:43
あわわ、お前達は有能だけど地味な、名将達が去った南北朝を象徴する男達
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:03:56
顕能が伊勢北畠氏の祖らしいから意外と重要かも?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:22:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:23:02
桃井も弟いたんだってな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:34:43
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:40:23
顕家弟は時行を弟ポジションにするためにナーフしたんだろうな
新田は分からない… - 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:46:19
そもそもスレ画は戦に楽しさなんて追求してなかったと思うが
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:55:38
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:11:41
上杉は武士の行動原理の研究するよりこの作品の主人公の行動原理を解き明かしてくれ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:12:14
解説の人…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:38:02
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:49:29
「楽しい戦」は負け確の時行が尊氏相手に精神的勝利()としてマウント取れる唯一の拠り所だからなぁ
「 顕家卿が率いた行軍は、祭のように雅で華やかで楽しかかったです!」ってのはその結論ありきで都合よく補強材料として持ち出されてるだけ
血統も家格も差も別も超えた所にある人対人の敬意とか、教養(文化)という華をもって啓き導く姿勢とかは尊氏マウントには特に役立たないので
「あ、そういうのは結構でーす^^;」ってオミットした - 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:04:41
楽しい戦路線は構わないが一回葛藤挟まないと時行がただのksになってしまう
尊氏に喧嘩売りたいだけの先の無い若と郎党は知らんが兵を連れて行くな
「無事返す」発言は借りパク常習犯ぽい - 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:23:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:06:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:09:23
顕家は徳寿丸の武功を書面で保証してそれが後醍醐からの官位と名前に繋がる場面あったな
逃げ若世界の顕家なら若のことも誉めてそうだけど史実に逆らえなかったか - 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:35:55
石塔一家みたいに面白いじりしてほしい家がいっぱいあるんだが
かけ足で締めに入ってるから悲しい - 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:39:58
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:42:28
少なくとも3人正室に関しては絶対激怒してただろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:45:15
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:48:26
範国は武蔵野合戦に参加しているから出てもよさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:52:21
吉野で殿上人以外お断りの場所まで呼ばれてたから従五位あげるつもりはあったのかも
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:56:32
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:57:21
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:02:57
兄より目立ってた泰家叔父さんは何気にレアケースだったのか
兄である高時が初回死亡してるし作中ではもう病末期で意思表示と判断能力が怪しい描写で
事実上無個性に近いから登場頻度が多かった泰家叔父さんと比較するのはフェアじゃないかもしれんけど
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:03:38
道中で熱田に話つけるものかと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:05:50
今思うと武蔵野の新田勢主役化防止のためか
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:06:11
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:07:38
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:14:50
熱い風評被害草
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:19:55
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:24:09
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:36:16
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:42:19
そこオミットしたら単なるクズになっちゃったな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:42:23
なんだかんだ北畠顕家、新田義貞、楠木正成は良い最期迎えられて良かった…
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:46:46
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:04:29
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:11:03
亡霊として何度も出現した頼重の例もあるからまだ逃げ切りは安心しない方がいいかと
この先若がピンチになった時に上で名前が挙がってた味方が半透明でエールや労いの言葉を
送ってきたらどうするよ(特に面識のない新田父は「?」で)
頼重自身の霊力が凄いから彼にしか出来ない事だったら頼重以外は心配いらないけどね - 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:12:56
顕家最期は長々とやりすぎて別の意味で微妙
花が咲いたり文化人の道誉に持ち上げさせたりもなあ - 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:17:51
顕家は短期間でステータス2種類出たり総合値もトップでわかりやすく優遇されてるよな
奥さんが子孫の巻末コメはいらなかったかな… - 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:19:51
単なる時行による想像図なのかボツになった初期案なのかは分からんけど三十三間堂の通し矢で
名前が出た時の初カットの黒髪の正当派殿上人スタイルだったらスレ画は
その外見から繰り出される激しい言動と生き様の落差にもっとインパクトあったんじゃないかなと個人的に思ってる - 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:24:18
- 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:29:22
- 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:33:59
- 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:35:43
インターミッション1での本格登場時にヅカっぽいなあと思った>顕家キャラデザ
というよりちゃんと名言されるまでもしかして逃若時空ではベルばらオスカルみたいに
家の事情で男装の麗人なんじゃないかと身近な読者仲間にも疑われてた
- 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:39:42
- 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:42:25
義宗と直冬はすでに作者インタで「時行と比べて」下げられてるからね…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:44:11
- 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:47:03
どう見ても品はないけど気高く気品ある扱いじゃなかった?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:47:44
- 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:48:08
- 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:48:27
- 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:51:17
同じ生き残りでも北条(時行)と新田義宗・高(重茂)・石塔一族 何故こんな違いがでたのか
ひとえにメイン登場人物とそれ以外の差 悲しいなあ… - 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:52:12
- 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:52:27
初対面でバカにしてる若側がおかしいだけであんなことする奴と相性悪いの当たり前だろ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:53:14
- 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:54:00
- 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:54:20
- 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:57:29
今思うと更生して平野将監に戻った瘴奸どのの方がよっぽど地道に民のために仕事してたよな
まああの人は堕落してる時に行った事が償いようのない事だから生きてる限り
永遠に埋め合わせをするために上司と領民のために滅私奉公するしかなかったわけだが
- 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:57:30
- 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:04:09
- 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:18:49
- 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:19:56
- 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:22:34
- 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:25:41
- 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:26:05
- 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:31:24
- 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:31:54
神力主体の話にして歴史の裏舞台から鬼退治する話にすれば無理なくageれたのにな…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:33:24
- 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:33:40
- 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:33:56
- 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:36:31
太平記は佐々木と細川が手を入れてるようだし道誉と敵対した命鶴はまあ下げられるわな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:36:48
周りをsageるんじゃなく時行に神力方面のオリジナル功績を盛る方向でageればよかったんじゃねえかなあ
そしたら諏訪で育った経歴や郎党に元神がいる設定も生きただろ
関わったら踏み台かage要員のどっちかにされる主人公にいつの間にかなってたな - 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:36:51
作中では敵側だから悪く描かなきゃいけないのはわかるが、何というか敵側をやたらと無様に描くのがね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:37:54
- 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:38:12
同じ枠(室町将軍のお気に入りで、無名から引き立てられた)で一番出世したのは細川政誠。子孫(血は繋がってない)は肥後細川家の大大名だからなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:40:52
- 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:42:02
- 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:43:10
- 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:46:14
基氏はともかく直冬はもう遅いだろ
初対面で(一方的に相手の正体知ってる状況だけど)悪印象持ってなかったし
自分が親父に嫌われる原因が若にあるとは今の所知らなかった
あれ?これ原因が判明したら優しい養父が死ぬ遠因になったという事で
反転して尊氏も若も憎んで場を荒らしまくるダークヒーローが誕生するのでは…?
- 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:47:22
- 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:47:59
- 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:49:43
諏訪は早々に北朝の直義派閥になってるし
北条のために戦うやつはおらんかったんや
まあ生き残りのためだから当然だけど - 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:52:55
- 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:58:22
吹雪も時行が絡むと無欲な北条だの生まれるのが早ければ天下取れてたみたいなこと言い出すし
ノルマでもあるのかってぐらい不自然なまでにセリフやモノローグでageさせるよね - 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:00:17
- 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:03:52
子供時代に中先代に憧れていた義興も直冬も子供の頃から知り合いの頼継も
無位無官の時行より遥かに上の立場になってるんだよなあ - 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:09:46
- 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:12:16
よく言われるのは人間関係についてだが
時行の素晴らしさについても具体的描写がなく言葉で設定が語られるだけだから本当にそうか?となる - 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:18:55
- 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:19:26
- 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:29:33
描写的に時行が別に好かれる類じゃないから汚れた雑巾を飾ってるみたいなんよな
- 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:31:46
- 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:19
監修の本郷は何やってるんだマジで
- 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:43:27
- 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:44:43
- 101二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:55
- 102二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:46:29
- 103二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:47:44
- 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:49:28
- 105二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:50:35
古典太平記だと命鶴をボコるのは児玉党なんだっけ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:52:02
- 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:53
傀儡としてボケていた父親の姿から帝王学を学んできたらしいぞ
あれが政治力の高い行動らしいし、傀儡としての政治力(時行)、普通の政治力(直義)って感じで分類分けられている可能性はねえの?
前者なら時行は相当高いぞ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:08
- 109二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:58:25
- 110二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:08:27
- 111二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:17:18
まあ頼継が直義の庇護受けてズッ友になった時点で史実の時行は諏訪に寄り付けなくなってただろうな
- 112二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:24:40
でも逃げ若だと南朝の諏訪に北朝の直義が守護としての役職を命じているわけだしな
解説上手の人が一応監修している以上、史実でも似たようなことしているんじゃね - 113二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:37:38
世が世なら天下取ってた
誰それと組んでたら尊氏にも勝てた
この時尊氏の頭には時行が浮かんだことだろう
手を変え品を変え時行は大人物!大物なんだぞ!人格品格非の打ち所がない素晴らしい青年みんなが好きになっちゃうの!永遠主人公アゲやってる漫画 - 114二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:46:10
- 115二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:48:13
そもそも初登場に3話使ってナレーションで「後の盟友」呼びした割に頼継の扱い自体がイマイチだから…
インターミッション2からやり直してくれって声はそこそこ上がってるけど個人的には
インターミッション1で時行サイドの視点もガッツリやった方が良かったんじゃないかと思う
現状は諏訪3大将や本物の「小次郎」や中先代後の諏訪の民にしても大分後になって事後報告だけど
潜伏期間の間に諏訪で頼継に会って祖父や父や盛高やその他の諏訪兵士の犠牲を謝罪したり
偽神派遣で苦労する頼継や旧知の諏訪の人々を助けたり貞宗や市河・村上の動向を探ったりと
インターミッション1の間でも時行がやれる事は沢山あったと思うんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:49:25
- 117二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:53:34
信濃統一できなかったり太平記で道誉に騙されたりしたところ勘案して低くなったのかねぇ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:59:10
- 119二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:01:11
- 120二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:09:49
- 121二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:15:03
諏訪との義理の親子関係がウケたから兄にして
それも消えたから宗貞も父だったことにした感じはある - 122二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:20:08
- 123二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:22:59
- 124二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:29:29
なんもかんも言葉だけで実態が伴ってないんだよな
- 125二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:31:18
時行のお気軽家族認定は最初に死んだ家族や頼重の存在が軽くなるようで微妙だと思うが
最新ステータスで三人の父の遺産と二人の兄の誇りとかやってるから作者は気に入ってるっぽいんだよな
貞宗には断られただろ - 126二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:36:33
- 127二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:41:31
それだけあっても尊氏に負けるんだから惨め惨めー
- 128二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:42:03
- 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:42:12
そんなこといったら頼継の北朝行きが中先代が終わってすぐとか言うのどうなん?
- 130二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:43:35
今になって思うとネウロも推理物をとにかくバカにした偶々ウケたくらいのものだったんだろうなぁ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:44:36
- 132二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:50:48
武蔵野合戦の南朝の主役は新田だろ
せめて常に新田義興を横に描いとくとかはしてほしかった
今何やってんだよ義興 - 133二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:53:01
実父に至っては天罰がくだったと時行自らsageてたよな
後醍醐への降伏文書で - 134二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:53:28
身も蓋もない事言うと異母兄上が時行に遺していったのは
特に親しかった旧知の者からの裏切りに対する異様なレベルの憎しみだと思う
尊氏に対しても鎌倉滅亡前に殆ど面識がなかったらもっと冷静に相対しそうな気がするんだよな
なまじ幼い頃の信頼出来る遠縁のお兄さんみたいな思い出(龍ノ口での鬼ごっこのアレ)があるために
裏切られた事に加えて数年後にはほぼ忘れられかけてた事が引き金になって今の容赦ない対応がある - 135二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:55:22
- 136二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:56:25
だって太平記にそう書いてあるし・・
- 137二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:58:30
- 138二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:01:20
- 139二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:04:04
- 140二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:07:19
- 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:09:48
- 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:13:17
背中の人面瘡と妙なオーラさえなかったら普通に普段から鍛錬をかかさず鍛え上げた肉体と
これまで習得してきた武術を惜しみなく使ってフクロにしてくる敵を迎え撃つ英雄にしか見えないからな
最終モード尊氏って - 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:17:47
- 144二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:22:16
- 145二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:28:06
面倒なところは太平記に書いてあるからで投げたり史実でも時行に都合良く改変するが本編との整合性も取れてないんで本編と太平記の情報が錯綜してんだよな
キャラの関係性や心情も言葉だけで描写が薄いから読んだ人ごとにバラけてる - 146二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:32:46
太平記に書いてることでも時行に都合が悪いとナーフだからな…
- 147二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:33:06
- 148二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:37:22
最低でも逃げ若内ではこうなんですを一貫して欲しいわ
- 149二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:42:58
盟友って言った割には全然中先代後出てこなくてナレーションはなかった事にされるのかな…って
思ってた諏訪頼継がこの1年で急に存在感を増してきたから
半分消えかけてる直冬がいきなり父親と戦う宿命というナレーションを実現するように戦場に現れて
逃若党の郎党から「もう少しで尊氏も鬼も倒せたのに余計な事を…」ってなる可能性はある
- 150二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:47:01
今の時行と直冬だったらどう考えても直冬の方が主人公向きだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:16:23
- 152二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:32:57
ナレーションは週替わりだから気にするな
- 153二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:46:24
- 154二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:47:43
- 155二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:16:29
- 156二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:24:42
- 157二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:29:21
鬼ごっこ以外も昔の方が構図がキマってて印象的な絵が多かったと思う
フルスイングで敵の首を飛ばす亜也子とか好きだったわ - 158二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:34:00
NARUTOでいえばキバを無理やり主役にしたようなもん。キバをナルトサスケイタチあたりが褒めまくってるのが逃げ若
- 159二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:35:38
- 160二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:38:40
10年空白4Pとかやるくらいなら交代したほうがよっぽど良かったと思うわ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:39:02
もっと叩こうぜ
- 162二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:40:04
- 163二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:44:11
- 164二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:44:53
- 165二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:45:04
言われなくてもやるわ
- 166二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:07:11
ジョジョ交代制じゃなかった?
- 167二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:07:24
- 168二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:09:27
- 169二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:11:58
- 170二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:14:47
- 171二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:19:22
歴史ファンじゃない自分が「悪意」をもって歴史漫画描くことに意味がある、とか思ってそうだからファンタジーじゃなくて歴史漫画であることにこだわってんのかねえ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:22:27
ヨダレ垂らした廃人みたいな描き方しかしてないのに血と誇りとかいわれてもな
- 173二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:24:35
- 174二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:25:32
実の父より叔父(泰家)に似てたかもみたいなこと言われてなかったっけ
- 175二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:27:09
育ての父から愛と志はわかるとして
あの傀儡の実父からどんな誇りを与えられたんだよとなるから涎垂らした高時の傀儡描写は余計だったと思う
むしろ子を逃がす愛はあったんだから実の父から貰ったものも愛と言われたほうが納得できる
- 176二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:30:00
- 177二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:32:36
- 178二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:34:11
マジで血しか誇ってない可能性高いのか
そりゃ北条を貴種とか王子とか変なこと言い出すわけだ - 179二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:35:28
侍王子って以前はお坊ちゃんくらいのニュアンスだと思ってたけど
作者はマジで北条を王だと思ってた可能性があるのがね… - 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:37:12
- 181二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:37:22
- 182二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:38:26
北条に将軍として擁立されてた親王はどういう扱いなんだろうな…
- 183二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:39:28
- 184二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:41:14
血ばっかり誇るあたり北条の歴史や泰時や時宗の実績をろくに知らないんだろ若は
- 185二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:42:49
- 186二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:43:20
- 187二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:44:39
俺たちを反転アンチにしたレベルでおもんない
- 188二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:45:33
区別したところでどっちの層にもおもんな…と思われてるからどうでもいい
- 189二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:47:56
こうなると思ってたんだがなあ
色んな逃げ上手を取り上げていきつつ、逆に時行は最後捕まるわけだから、最後だけ何らかの理由で逃げるわけにはいかなかった、みたいなオリジナル展開にするかなあと思ってた。
逃げなかった理由次第ではなかなかエモくできそうだし
- 190二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:48:17
次の号はどんな尊氏愚弄がお出しされるのかねえ
- 191二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:48:51
- 192二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:49:25
- 193二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:49:36
- 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:49:52
逃げ若つまらんと言うと歴オタと言われてたが普通の漫画読みだよ
漫画としてつまらないんだよ歴史部分はあまり問題じゃないんだ - 195二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:51:11
- 196二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:53:12
時行愚弄漫画かな
- 197二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:53:28
上杉の時行ageはサブイボが立ったわ
- 198二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:14
- 199二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:47
早く尊氏を解放してほしいわ…
- 200二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:55:01
このレスは削除されています