- 1二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:46:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:47:24
エヴォルカイザーだけで良くない?それさ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:47:41
なんだかんだ単体でもデッキを組めるような強化をしたのは好感が持てる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:49:02
- 5二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:49:03
スレ画とラギア…すげぇ
今基準でも強いし - 6二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:49:54
一番使わない奴でもこれだから結構強いんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:50:10
最初のランク4組が強すぎるだけなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:52:29
うさぎラギア…神
TF6でアホ程世話になったんや - 9二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:52:38
俺はカード効果無効を2回使えるラーズだ
発動と召喚無効のラギア
効果を2回無効 ドルガ
それ以上の封殺は…この特殊召喚2回無効のゾルデが許すよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:52:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:54:27
恐竜…スゲェ
こんなに強いカードもらってるのにあまり使わないし
リクルートしたりスクラップ使うし - 12二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:55:09
炎属性フィーバーの最中でひっそりと強化貰ってたのは好感が持てる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:56:35
嘘か誠か
ドルカラギアラーズアルコンを安定して並べられたら現代でも戦えるという科学者もいる - 14二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:57:16
単体での妨害性能は現代でも最上級なんだよね
デッキに不純物とか要求しないんや - 15二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:57:24
- 16二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:57:29
恐竜か
パワー系のフリしてインチキ制圧してくる陰湿な奴らだぞ - 17二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:58:45
うーんこいつらは恐竜指定だけど種族サポートは受けれない絶妙な立ち位置だけら仕方ない本当に仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:07:16
ゼアルフィールド…すげぇ
特異点挟んで3素材ドルカ2素材ラーズ3素材ラーズが並ぶし - 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:12:41
爬虫類族、恐竜族、ドラゴン族の混合テーマなのにX組が恐竜デッキで使われまくるせいで恐竜テーマ扱いされるエヴォルに悲しき現在…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:05:03
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:20:44
どいつもこいつもターン1表記のない効果強き者…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:23:39
やっぱりパワー系なのはダイナレスラーと超越竜ぐらいだよねパンクラ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:32:52
展開要員が爬虫類だから進化挟まないといけないのがカスなんや
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:36:03
あわわお前は進化の代償を敵に支払わせるクズ!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:47:01
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:47:28
ラギアは効果だけなら神宣相当なんだよね、すごくない?
単体性能としては有能どころか全制圧モンスター中上位1%にすら入れると思われるが…
まあ恐竜族星4は数少ないし、ラギア登場以降星4恐竜出す手段も警戒されてるからバランスは取れてるんだけどね - 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:25:53
メインデッキはどうしたんだい?