ワンピース学園62話 後編感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:03:16
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:05:23

    おそうじマゼラン

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:07:36
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:11:10

    マゼラン先生いい人だな...

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:14:47

    サディちゃん先生の露出が原作より抑えめになってる配慮でちょっと笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:18:43

    久々にウタ出たな
    ちゃんとクラスにいるもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:27:36

    続くんかい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:39:14

    >>6

    マジだ一味達と一緒にいたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:42:26
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:43:19

    ヒマつぶし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:45:27

    青春/冒険に参加できない地獄か…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:48:42

    >>10

    ミホークは進研ゼミで予習をちゃんとやってるから本当に暇潰しでわざと落ちて来たぽいのが……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:06:26

    もしかしてテンションホルモンでゴリ押すんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:32:45

    小学生レベルの問題で草

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:28:30

    毒という名の勉強で瀕死になるとは…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:59:42

    いきなり∞

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:47:49

    >>11

    走らなければいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:49:07

    >>11

    バギーがいるのが原作ルフィと1番違うところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:49:09

    >>14

    多分ルフィは授業をさぼりまくりだったから基礎からとか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:15:14

    >>4

    やりたくねぇ知らねぇ興味ねぇがいつまでも通用しないのは本家も同じになってきたよね

    というかどれかが当てはまって惨事が起きてるケースもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:54:20

    やる気はあるのに力(学力)が追いつかないのは原作通りだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:23:29

    俺は!! 弱いっ!!(学力)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:38:56

    学生の本分は勉強だからね・・・
    独りだと勉強できずに、友達と一緒なら頑張れるオチかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:20:00

    >>22

    そりゃあ小学生低学年の課題出来ないのは大問題だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:23:30

    >>24

    義務教育できれば一応社会ではやってけるから

    小学校低学年というか幼稚園レベルは流石に……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:19:49

    アーロンとクリークは自習室でやかましくてより酷い自習室送りになるのわかるし
    そこでやれって言われたら嫌な顔しつつ勉強するタイプなのなんか納得できる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:55:08

    >>25

    ルフィが最低限の学無しにやっていけるとでも?

    あと、リアルなら消防士になるから試験通るレベルは必要じゃん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:34:10

    >>18

    原作と違ってドフラミンゴと仲良くなれたり上手く環境の差異を書いてるよねこの作者

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:51:01

    >>20

    キツイこと言うと例えばウタの過去話聞かず遊んでたりとか、ああいったのは今後もう通用しないだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:10:06

    >>25

    少なくとも中学生レベル無ければ第一産業すら、やっていけないんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:35:49

    >>2

    正論

    何が勉強すら出来なくて何が番長になろう!と言ってるのか?

    リーダーってやることがわりと多いんだし強ければいいだけじゃないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:29:23

    サンジと競う為なら割と普通に勉学に励めるゾロ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:55:20

    >>12

    アーロン君も進研ゼミやってるがこっちはヒマつぶしじゃなくて

    水泳部の部活に熱中し過ぎて授業の態度が最悪だったか

    授業妨害に結果的になるような何かをやってレベル2行きだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:46:33

    >>32

    モチベがあるなら、学力や成績アップしてサンジに追いつけそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:57:15

    「勉強」って形式になるから苦手意識が先行してできないんであって遊びとしてならある程度できるタイプだと思うんだよなルフィ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:00:17

    >>27

    >>30

    だから義務教育の初手で躓いてるのは手遅れなんよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:34

    >>36

    絶対にドラゴンは頭痛いだろうな…学年は2年だっけ?

    もう三者面談がある時期でそろそろ進路を決めなくてはならず 番長なんてあと一年ちょっとで終わるようなものより何十年も続く未来が大事だから親としての心労がエグいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:47

    ギャグ漫画の勉強苦手描写をそこまで真剣に心配しなくていいんじゃねぇかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:01:38

    >>38

    のび太より酷いから突っ込まれてるのだろう

    のび太は学年即応か下手したら中学生の問題もしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています