君はネフェルピトーと共にネンパクトと言う暗黒大陸に上陸したか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:26:23

    進化、研究の止まらない最高のゲーム、HUNTER×HUNTER NEN×IMPACTでピトーの配信が始まった。

    だがここに至るまでにちょっと色々あった。今回はそんな色々とピトーの雑感を述べていきたいと思う。

    お前もハンターにならないか?


    進化、研究が止まらないゲーム、ネンパクト|あにまん掲示板ウボォー、モラウ、クロロ、レオリオの4強環境→レオリオがウボォー、モラウに対してかなり辛く、ウボォー、モラウ、クロロの三強状態に→ネンパクトは出現攻めの拒否手段がほとんど無いのだが、その中で即交代超必…bbs.animanch.com
    君はアプデが行われたネンパクトで暗黒大陸に上陸したか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    君は30%オフセールが始まったネンパクトで暗黒大陸に上陸したか?|あにまん掲示板進化、研究の止まらない最高のゲーム、HUNTER×HUNTER NEN×IMPACTで30%オフセールが始まった。また、週末にはEVOフランスが。11月には全国大陸が開催される。今回はそんなネンパクト…bbs.animanch.com
    君はEVOフランスで行われているネンパクトでの日本勢の活躍を見たか?|あにまん掲示板まず朗報だ。EVOフランスで行われている進化、研究の止まらない最高のゲームHUNTER×HUNTER NEN×IMPACT部門のTOP8に日本勢が2人残った。1時からTOP8が行われるが、それまで軽く…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:29:40

    まず初めにEVOフランス、ネンパクト部門を日本人選手二人が優勝、準優勝したことを述べておきたい。

    これで日本が世界有数のネンパクト先進国であることが証明された。


    ただ注目ポイントは他にもある。実はベスト8までで採用率が最も高かったキャラはレオリオだったのだが……

    TOP3の使用チームは全員ウボォモラウクロロだった。

    やはりこのチームこそが単独性能的にもシナジー的にも最高クラスのチームであることが証明された……と思っていいのではないだろうか。


  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:37:10

    そしてその直後、ちょっとした珍事が起こる。
    某有名ク,ソゲーYouTuberがネンパクトの有識者を求め始めたのだった。

    そしてこれに対して暗黒大陸の住人たちは拒否反応を示した。
    ようやくネンパクトにまともな陽の光が当たり、暗黒大陸を訪れるハンターたちが増えそうな予感がする中
    ここで某氏の動画で取り上げられると、再びネンパクト=ク,ソゲーという烙印を押され、ハンターたちが死滅してしまう。

    無論、某氏はイメージと実態が乖離しているゲームを称賛すると俺は知っているが
    それでもここで取り上げられるのは避けたい。某氏が格ゲーに理解があるか分からないからだ。

    そんな事もあり、その有識者募集のツイートは消えた。
    ここら辺は正直某氏のクソキャラ列伝では現行のゲームは取り扱わない……と言うバランス感覚を参考にしてもらいたい。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:42:53

    更に珍事は続く。何故かexA-Arcadiaでアーケード版ネンパクトのロケテがスタートしたのだ。

    タイトー秋葉原Hey、ゲームセンターコーハツで10月22日(水)まで開催中だ。


    だがネンパクトは8ボタン使うゲームなのだが、exA-Arcadiaは仕様上6ボタン。

    色々と同時押しで解決しているらしいが、非常に辛い事になるのではないだろうか。


    ご興味のある方は是非プレイしてみてもらいたい。

    何も知らなければ秒で100円が溶けるゲームだが。


  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:46:16

    そんな珍事が続く中でのネフェルピトー実装である。
    今ハンターたちはこのネンパクトの新住人を色々試している。

    ちなみに余談だが、ピトー実装に伴うバランス調整は一切なかった。
    よって相変わらずウボォーは強いしゴンは弱い。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:50:34

    だが朗報が一つある。公式からガー不は修正するというアナウンスがあった。

    と言うかexA-Arcadiaのアーケード版ネンパクトはガー不が修正されているという報告が現地のハンター達から報告されている。


    ガー不が死んでよかった。

    アレは見ている分にはこの上なく楽しいが、やられている分には死んだ目になる。

    元々最強クラスのウボォーが普通にガー不しやすいキャラだったし。


    パッチノートVer1.1.1 | NEWS | HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT 公式サイト『HUNTER×HUNTER』の本格対戦格闘ゲームが登場!hunterhunter-ni.bushiroadgames.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:14:01

    という訳で本題に入る。ネフェルピトーなのだが……
    率直に言えばダークフェニックスの特性を持ったウルヴァリンとX23……という感じだ。

    ただネンパクト的に言うと、何かウボォーとクロロを足して2で割ったような性能をしている。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:23:22

    まずこのキャラの基本コンセプトだが、ゲージ500%所持で倒されると

    それを消費して『僕は…死,ねない…! 黒子舞想』が発動し蘇生する。

    この状態のピトーは体力が半分になるが、その代わり攻撃力と防御力が向上する。


    まさに原作再現な性能と言えるだろう。

    ネフェルピトー | CHARACTER | HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT 公式サイト『HUNTER×HUNTER』の本格対戦格闘ゲームが登場!hunterhunter-ni.bushiroadgames.com
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:38:11

    ただその上で性能がゴリゴリのインファイターであり
    上中無限アーマー持ちの5A、スカーレットスピアを立ち回りの主軸に使うキャラなので
    使用感は割とウボォーと似たものを感じる。

    ちなみにこの5Aは溜め対応技なのだが、溜めモーションから持続終了まで無限アーマー。
    最大溜めならガークラ誘発。画面の3/4くらいを一瞬で埋める射程。
    当たれば膝崩れでコンボスタート……とかなりイカれた性能をしている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:42:33

    またこの5Aはダッシュキャンセルが可能である。
    何か同じ溜め対応技のゴンのジャジャン拳が可哀想になる性能をしている。何だこれ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:46:42

    またオーラアーツの『み~っけた!』はゲージがある限り繋がる。
    またそれに加えて3ゲージオーラアーツである『限界を超えて舞え! 黒子舞想』にもつながる。

    反面そこまで単独での崩しが強くないように感じる。
    一応裏周り技の6Hはあるが、これは画面端だと裏回れず崩しに使えない。

    そういう事情もあって、実はピトーの適正は先鋒の方が高いのでは……?と考えるハンターは多い。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:52:14

    またこのキャラは謎な部分が一つある。
    6Aのフェイタルクロウは爪でひっかく3連撃なのだが、何故かこれをアシストで使用した場合ダウン拾い属性が付く。
    通常版はダウン拾いができない。

    よってそういう意味ではアシスト的な強さもある謎なキャラとなっている。
    総合的に見れば先鋒、中堅、大将どれでも行けるキャラなのだろう。

    キャラランク的に見ると、まあ中堅は硬いだろう。
    ウボォーやモラウほどのキャラパワーは正直感じないが、アシストの強さや単体性能で考えた場合、クロロ、ビスケに次ぐ大将キャラとしての採用はアリなのではないだろうか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:53:26

    という訳で今回は以上だ。
    ピトーが追加されたHUNTER×HUNTER NEN×IMPACTは
    現在全プラットフォームで30%オフセール中だ。
    お前もハンターにならないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:11:31

    ネンパクトは一体どこに向かってるんだ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:45:16

    これがピトーのJH

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:38

    >>15

    ズルいぞチクショウ!


    格ゲーを雰囲気で遊んでる俺でもわかるぞこの技のクソっぷりが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:23:04

    >>15

    当たり判定が冷蔵庫どころかタンスで草

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:34:04

    >>16

    しかし他のキャラも似たようなもんなら…そうでもないからネタになるんだろうけども

    定期的にここのネンパクト沼スレ見てたからswitchのセール一覧でネンパクト見掛けてちょっと笑っちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:44:31

    やはり蘇生ピトーはあくまで狛治に対する俺のようなおまけだと考えるのが適切な気がする。
    少なくともこれ頼りに全てを祈る運用は危険だ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:25

    >>9

    この手のゲームでガークラとかすると予期せぬアシスト絡めたガークラからの確定ヒットとか折角ガー不が死んだのに再び実質ガー不が世間に出てきてしまいそうで怖いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:35

    とりあえず何か今のネンパクトで聞きたいことがあるなら、俺の分かる範囲でなら答えよう。
    一応俺はSteam版ネンパクトのランキング50位以内には入っている。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:10

    日本勢はそんなでも無かったけど海外勢はアルカプでDPにずっと囚われてたから最終的に弱くてもピトーは使われそうな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:54:24

    ダークフェニックスと同じ蘇生からの自己強化って聞くと滅茶苦茶強そうなイメージわくけどお魚さんが飛び交うネンインパクトではあんま強くなさそうっすね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:54:45

    >>21

    以前のスレでゴンやクラピカの弱さは聞いたけど同じランクにいるらしいレイザーやゲンスルーってどんな感じなん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:11:59

    >>20

    安心しろ。アシストスイッチを利用した中下ガー不や、ガークラ技を使ったガー不連携は初期からある。(ウボォーのオーラアーツがガークラ付き)


    それを防ぐのが共通システムのネンスタンスだ。これはNボタンを押すことで発動し、オーラを纏ってアドバすることができる。


    だが問題が1つ。ネンスタンスはダメージをそのまま素通しする。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:18:43

    >>24

    ゲンスルーは正直ほとんど見ない。立ち回りでサブやバラを呼びつつ、一握りの火薬を数回撃つのが特徴なのだが、そこまでリーチが長くない。


    レイザーは基本的にウボォー相手が非常に苦しい。3番などを呼んだりするキャラなのだが、ウボォーはタックルで全てぶち抜いてしまうので、まともに振れる技がほとんど無い。

    ウボォー相手には何もできん!とレイザー使いはよく言う。

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:20:31

    >>23

    だがアシスト性能が中々優秀で、DP込みで考えるなら大将適正も悪くない……

    と言うのが難しいところだ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:21:52

    >>18

    セールを見たのならお前はBW号に乗って暗黒大陸に来い。Steam版がおすすめだ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:25:56

    ちなみにオーラアーツの時間停止中もピトーの5Aの溜めができるらしく、これを利用した8割持っていく連携も既に発見された。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:28:10

    何でもあり要素が強い系ゲームの実装直後とかいうこれやべんじゃねーの?がワラワラ湧く空気たまんねぇぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:28:39

    >>26

    他と違って強みがあんまり見出せないタイプと最強キャラと相性が悪すぎるタイプの弱キャラなのね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています