一人暮らしマネモブ集合だーーーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:42:53

    いくらかかってるのか教えてくれよ

    ワシは予定だと
    家賃55000円(1Kマンション)
    楽天モバイル 2178円
    光回線 1300円
    水道代 3000円
    ガス+電気 7500円
    食費 35000円
    美容院3000円
    消耗品・雑費 5000円
    共済・保険 3000円
    積立NISA:15000円

    計:130000円
    余:62000円+楽天ポイント2000

    の予定だし 

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:53:02

    食費35000円は無理です 米食わなきゃいけると思うけど無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:54:21

    >>2

    悪いねえ叔父が農家なんだよ 2カ月ペースで米が送られてくるでヤンス

    それ以外はシラナイ 野菜と肉が高いのはシラナイ 安い店探すしかナイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:55:32

    住む場所分かんないし家具家電もどこまで付いてくるかわかんないから何も言えないんだよね
    ラ・ムーみたいな激安スーパーで自炊なら食費半分くらいになるしエアコン、洗濯機とかないなら貯金とかやってる余裕ないしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:56:00

    家賃7万(会社補助6割)
    食費8万
    水道電気ガス代2万
    スマホ代1万
    遊興費3万

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:59:38

    >>4

    炊飯器 レンジはもう買ってあるし

    TVは見ない上にNHKが無駄だから要らないし

    エアコンは備え付き

    洗濯機は引っ越し祝いにオトンから買ってもらえる

    住処は千葉の北の方なんや


    後はカーテンと布団と冷蔵庫買っちゃえばいいけど実家暮らしで1年間リーマンやって貯金が160万円あるから余裕を越えた余裕でヤンス

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:01:21

    >>5

    食費はまあ人生を豊かにしてるからええけどスマホ代たかっ 機種代と一緒に払ってるタイプ?

    払ってないならだいぶ無駄だと思われるが...

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:04:17

    >>2

    米に5000円として1食300円でおかずを作れば良いから出来なくはないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:07:06

    おそらく水光熱費はもう5000円は高くなると思われるが……
    ちなみにふるさと納税で米とか缶詰とか日持ちする返礼品貰っとくと助かるらしいよ
    なんにせよ一人を楽しめ……鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:16:33

    >>7

    機種代込みやね

    独身で身内もいねえしトレーニングして飯食うのが生き甲斐や

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:25:25

    >>9

    夕飯と風呂くらいしか水道ガス使わないんスけどPCと空調で大分来そうっスね

    CDエナジーのセットプランだからポイント含めて多少は抑えられると思ってる人間だけどまあ15000円で見てみますよククク あざース

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:31:59

    総額としてはこんなもんやろと思う反面なんか致命的に見落としている気がするという衝動に駆られる!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:33:54

    >>12

    酒やら娯楽やらなんやらで+3万円使う事は考えてあるんや

    それを考慮しても2~3万円の貯蓄と積立ができるように計画立ててるんやで ちったあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:07:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:17:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:20:22

    首都圏実家勢…神…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています