- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:30:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:32:51
いいや!デジモンの進化は現実のネットニーズに合わせてあるから
人型や機械型、ケモナーが入り混じるのは予測できて当然ということになっている - 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:34:42
正規ルートみたいなのはあるけど分岐ルートもたくさんあったりするから仕方ない 本当に仕方ない
トイレ放置してやねぇ…
ヌメモンにするのもウマイで! - 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:35:43
エンジェウーモン←おおっ!!
ホーリードラモン←なんなんだよこいつ - 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:35:56
デジモンはですねぇ…
ポケモンみたいに進化ルート固定じゃないんですよ
スレ画みたいなめちゃくちゃなルートになることもあればメスブタからメスブタになったり機械から機械に進化していくルートもあるんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:37:46
タイストでアグモン(黒)とガブモン(黒)貰えたからオメガモンズワルト手に入れられると思ったらオメガモンから変更出来ると知った時はビックリしましたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:42:35
ルートを見ずにプレイする醍醐味はあるよね
スカモンみたいなキワモノになるかエンジェウーモンみたいなメスブタになるか
はたまたトダーみたくメカメカしくなるか分からんスリルがたまらんのう - 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:48:42
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:34:35
アグモンからヌメモンにしてやねぇ…ダークスーパースターモンに進化させてからベルスターモンに進化するのもエロいで!(タイスト進化書き文字)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:43:38
デジモンが狂ってるというよりワシら人間がアレなデータを放流してるから影響を受けまくってああなってんだよねひどくない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:47:18
欺瞞だ
エロいお姉さんからはさらにエロいお姉さんに進化する - 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:41:11
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:44:01
ゲームでの進化ルートかあ…
進化退化を繰り返したらあらゆるデジモンに進化出来る時点でなんでもありだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:30:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:11:53
ホーリードラモンの顔や脚がライオンっぽいのはテイルモン(猫)繋がりなんだよ…
元々テイルモンから直接進化できる完全体だったんだけど後々エンジェウーモンから進化する究極体になったから違和感が大きくなったんだよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:53
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:16:40
元々データの集合体だから問題とも思っていない
激エロお姉さんデジモンから鬼龍モンになる可能性だってあるんだ - 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:11:06
エンシェントデジモン=ホモガキ 拓.也 こうじ じゅんぺい 木村をスピリットを継ぐ者として選んだエンシェントデジモンは最も"ホモガキ"に近い集団と言われとるんや
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:03:16
デジモンってこんなんばっかなあ!
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:09:11
しかし…その進化ルートの不定さがタイストで面白かったのです
アルフォースにしようと体験版からスタメン起用してたブイモンが気づいたらドルゴラモンになってたんだよね 凄くない? - 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:11:03
そりゃ人間が作ったデータから生まれてデータを吸収して成長するんだから人間が作ったものとか好むものに寄って行くのは当然だよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:17:36
退場!!!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:20:05
ネット上のエロコンテンツかぁ
それを取り除くのは至難どころではない業だ - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:20:21
キングゲイナーやん 元気しとん?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:23:20
初代アニメからして毛皮被ってるだけの爬虫類が獣型に進化したり羽生えたカピバラみたいなのから天使の兄ちゃんになったり猫が激エロ女なったりするヤンケ
テントウムシがカブトムシになるのが普通に見えるってそんなんアリ? - 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:27:16
初代アニメのグレイモンガルルモンカブテリモンの超進化はそこそこ自然なのに
それ以外は滅茶苦茶な進化バンクで笑うのが俺なんだよね
見てみぃイッカクモンをなんか渦に巻き込まれたと思ったら甲羅かついだ二足歩行になっとるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:33:02
ガルダモン(赤い鳥人)→ホウオウモン(金の鳥)
なにっ - 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:35:20
え、エンジェウーモンの究極体ってのはトダーみたいなやつなんだな…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:38:08
アグモンも冷静に考えるとなぜか半トダーになった後トダー部分消えてムキムキの兄ちゃんになるんだよね
まっかっこいいからバランスは取れてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:38:50
- 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:40:51
テイルモン…すげえ
犬→猫→メスブタ→龍とめっちゃ変なルートだし - 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:45:45
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:15:34
欺瞞だ
ポケモンも猫→猛獣→ケモホモくらいはやってくる - 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:16:46
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:21:54
ほいだら魚→蛸や貝→深海魚を無理矢理擁護してもらおうかあーん?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:42:12
トダー化自体は定番なのが皮肉を感じますね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:55:01
待てよ人型への進化自体はデジモン視点から見た創造主である人間に近づいてるだけなんだぜ 完全体か究極体でいきなり人型になるのはそう脈絡無い現象でも無いんだぁ