型月世界におけるキリストとは何者なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:35:26

    聖書が人理発展教本らしいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:40:47

    コーバックが神の不在証明をうっかりやりかけて見なかった事にしてるけど
    じゃあこの方は一体…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:42:07

    ジーザス!ジーザス!ジーザス!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:45:29

    >>2

    らっきょで霊長の世を救う救世主・ガイアのカウンターガーディアンみたいな話が出てた気がする

    「ガイアが送り出した救世主」って点に絞ると立ち位置的には楽園の妖精に近い存在だったんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:47:07

    型月のキリストはちゃんと褐色肌であって欲しいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:48:32

    ユダヤ教だと神と同一どころかメシアとも認められてないからどうだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:52:42

    >>6

    ゼルレッチに「綿密に作られた人類発展教本」って言われてんのはユダカスじゃなくてキリスト教のほうだからなぁ

    当時のヤハウェに相当する神格が色々試して失敗してやっと作り上げたのが新約聖書なのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:55:07

    マルタさんは会ったことあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:03:09

    >>8

    キリストが原罪を持っていったから悪魔の出番はもうどの時代にもないみたいな事言ってたな

    …悪魔って何?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:07:27

    >>8

    これ使ってもう少しおしとやかにできません?ってマルタさんの杖くれたのがスレ画

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:12:45

    >>10

    そのエピソード聞くに人格の方は普通のいい人感があるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:13:55

    三位一体についてどう思ってるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:14:20

    マルタさんの家に逗留したことがあったらしいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:16:33

    空の境界読んだら多少情報あるのに……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:20:56

    FGOでキリシュタリアとかアルトリアにキリストの要素をばら撒いてるし
    レフが路地裏ナイトメアである気づきを得たオルガマリーに「2000年ほど遅いぞアニムスフィア」みたいに毒づいてたのを考えると
    楽園の妖精みたいなポジションで人理の為に四文字(アラヤ?)に送り込まれたけど、人間の持つ当たり前の愛情とかそういうのを尊く思って使命をぶん投げて今の世界の形にしたとか
    アニムスフィアの計画は疑似天体を使った四文字計画のやり直し

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:25:29

    「悪魔は星に巣食う」っていう話があって、キリスト教は他教の神を悪魔にしてきた
    嵐とかの自然の具現として発生した神霊は存在してて、それは精霊とかの「星から生まれたもの」と同じ要素を持つらしい
    つまり、悪魔(世界の神秘)を平らにするのが役目だったのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:44:17

    >>5

    とはいえ今のパレスチナ人(当時のユダヤ人の末裔)見ると普通に白人っぽく見える人も多い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:48:34

    >>16

    元はメソポタミアの嵐の神だった4文字さんがキリスト教では万人を救う愛の神になってるしな

    それを偽としたグノーシス主義なんかも型月じゃどえらい盛られ方しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:34:15

    キリストそのものは四文字とは全く関係ない妖精か何かで
    宗教やら聖書やらで事実を歪めて語り継ぎ人理の発展教本に仕立てたのがペトロとかの使徒たちって事なんじゃないか
    四文字そのものは少なくとも現代ではまだ存在しない(未来から過去への干渉とかもできるのかもしれんが)以上
    聖書における四文字の記述は虚言という事になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:42:35

    >>9

    今「悪魔」って呼んでるのは全部偽物らしいね

    本物のいわゆる真性悪魔が出たら人間に太刀打ち出来るもんじゃないとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:15:32

    >>9

    >>16

    妖精國終盤から見るに「真性悪魔=悪性の妖精」なんじゃないかとは思う

    神代は循環の理だから星に還流した悪性情報から悪魔が生まれていたが、ロン毛は自分を廃棄孔として罪=悪性情報を引き受けることで消費の理に切り替えた

    還流する悪性情報が無くなったのでもう真性悪魔は生まれてこない、的な

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:41:45

    >>5

    >>17

    ダビデの末裔って伝説とか考えると

    肌色はともかく顔立ちはロマニ顔の可能性が割とある

    ヒゲでぱっと見わからないかもだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:03:11

    >>10

    竹箒のこれだね

    www.typemoon.org
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:10:13

    >>15

    使命をぶん投げたかは分からないが

    博愛である神の愛(トライテン)が人間の形(ひびき)を得たことで特定の誰かにも向けられる人間的な愛になってるんだよね

    これは人間となった神であるイエスにとってのマグダラのマリア(イエスの嫁疑惑)にも繋がると思ってる

    ちなみに関係あるか分からないがカレンがマグダラのマリア要素あるけどこっちにも神の愛要素がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:11:52

    原理血戒を元にシエル先輩が編み出した魔術であるカルヴァリアの星
    これはゴルゴダの丘をモチーフにして作り上げたアルク対策だと説明されている
    真祖対策にキリスト磔刑を使うということでキリスト真祖説が補強されていくわけよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:12:34

    >>1

    人理発展教本×

    人類発展教本○

    一文字違うだけで考察にだいぶ響きそうな間違いなのになんかやたら見るねこの間違い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています