先行蓋ゴルシの対抗大逃げ蓋スズカ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:51:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:52:27

    先行蓋ゴルシ使いによると大逃げ蓋はきついらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:53:45

    よく分からんが差し使いは大逃げ使えば良いんだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:57:42

    コツがあるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:58:16

    メタが回ってますねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:58:33

    くだらんゲームやでほんま

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:58:45

    ウマ娘で最も史実再現をこなすキャラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:59:12

    本戦でゴルシそれなりに見るようだったら作ればええな
    今から動く事じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:01:15

    差しが先行ゴルシで蓋されてしまって逃げに馬身差が取られてしまう
    それなら逃げを大逃げで蓋してしまえば馬身差はそんなにつかないので差し切れる
    という理論らしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:04:59

    ゴルシ共々マジでルムマやってるやつ用って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:05:33

    本線では使わないだろうけどメタ考えてる時が一番楽しい時や

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:06:25

    チャンミ決勝でどのレベルの相手と当たる想定をするかって話になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:08:46

    メタのメタ回って一周して誰も使わないやつか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:10:59

    対策練りすぎて決勝で不発するヤツ(n敗)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:11:45

    実際、ルムマ狂人がガチャガチャやってるだけで短距離は紛れが多いからそのままでも勝つことも普通にあるだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:12:24

    じゃあもうそのまま大逃げで突っ走ればいいんじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:13:17

    逃げ蓋ゴルシ自体先行多いと機能不全になるから本戦だとあんまり見なさそう。決勝でいるかもねってくらいで
    その対策で大逃げデバフ出せるかって言うと…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:14:00

    そもそも本人もルムマで遊ぶ用って言ってるがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:17:33

    スズカってガチにしろデバフにしろ考察されはするけど結局弱くて採用されないって流れが殆どだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:21:38

    ゴルシ蓋のけん制にはなるけど
    1人捨てキャラ増えるからトータル勝率どうなんだって感じる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:49:20

    そもそも今回の大逃げスズカは普通に走らせてもちゃんと逃げ切れるし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています