- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:27:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:21:35
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:24:29
知らなかったけど天帝八武衆ってのがいるのか・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:25:20
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:30:18
バーストモードでナイツと対等ってのは確かにイメージしやすいけど
同じ究極体でもやっぱり明確な差ってあるよな - 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:30:48
クロニクルXの描写見るにロイヤルナイツと七大魔王はおおよそ拮抗してる感じ
ダークナイトモンX抗体とグランドラクモンはナイツや魔王と同格で三大天使は二体でかかって互角
あとバンチョーレオモンの説明を見るとバンチョー5体は近い実力ありそうな印象がある - 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:34:56
デジモンの説明見てると最強とか最速とか頂点とか書かれまくっててどれがどれぐらい強いのかいまいちわからん
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:35:40
四聖獣は運営側っぽいんだよな
他デジモンの進化司ったり - 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:44:53
その辺は作品によって設定が違うからどうだろう
四聖獣が進化を司ってるってのはアドベンチャーだっけ?
デジモンWebの記述だと東西南北のパワーバランスを保つための存在らしいからこっちもシステム側っぽい
まぁ覇権争いやらかした過去もあるらしいが - 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:21
パッと思い浮かんだ範囲だとブルムロードモン、シャウトモンX7(DXの時点でも?)、ドルゴラモン、ボルトバウタモンあたり
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:00:20
エネルギー充填時のブルムロードモン
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:02:10マメモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
これ要は初代ギアにおけるもんざえモンのことなんだけど今となってはとんでもないこと言ってるやつ扱いされてるのほんと好き
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:03:07
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:16:50
おかしくないと言えばそうだが逆に言えば勝てるけど大損害になるなら手が出せないなら格下でもおかしくない表現でもある
クロニクルX内での扱いやコキュートスを根城にするデジモンとして七大魔王と並べて語られてる所からみても明確に七大魔王・ロイヤルナイツ級とは別次元の存在って感じはしない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:27:53
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:29:28
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:31:14
三代天使はどうにもワンランク落ちるけど
基本的に組織系のデジモンはおおよそ互角って感じ
ムゲンドラモンなんかはバカみたいに強い個体もいるけど基本的には
ナイツほどの強さはないのかな - 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:34:50
デクスドルゴラモンは厳密にはデジモンか怪しいけどアニメの影響でロイヤルナイツクラスはあると思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:34:59
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:36:02
まぁグランドラクモンはデジタルワールドの支配権得られるバトルロイヤルに参加せず暗躍選んだ上に優勝者に負けとるからな
ロイヤルナイツや七大魔王と並ぶ最強格だろうけど最強を越えた最強って程ではないんだろう
不死身だから封印するしかない上に地上で活動するとダークエリアと地上の境界があやふやになるんでヤバさでは上回るかもしれんが - 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:36:03
よく考えたらエグザモンが強すぎるだけか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:36:55
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:38:35
完全体から普通に進化した究極体にそんなでかい顔されてもって感じが
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:38:45
エグザモンはロイヤルナイツだけど別格感あるからな...
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:38:53
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:40:26
ファンロンモン地の底に封じたのもルーチェモンだろうしあいつは色々おかしい
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:41:18
ブルムロードモンは明確にロイヤルナイツに匹敵すると言われてるから別格感はある アニメで実質ロイヤルナイツ的な扱いでもあったし
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:41:51
ルーチェモンやエグザモンとほぼ同レベルならロイヤルナイツよりも格上だろうというなんか矛盾感
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:42:18
少なくともオリンポスと比較した時の三大天使は格下でいた方が綺麗だなとユノモン神殿で感じた
違う神話にしても神と天使だし - 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:43:18
ルーチェは実際七大魔王の比較ですら抜けてるからあいつはマジで異常
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:44:11
バグラモンあたりは七大魔王ではないけど七大魔王クラスはありそう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:47:07
七大魔王でもベルフェモンのレイジモードとルーチェモンは1段階上っぽい
ベルゼブモンBMは七大魔王じゃないし、デーモン超究極体も例外だろうが
あとリヴァイアモンのデジタルワールド最強の怪物をどうとるか - 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:55:27
リヴァイアモンも実際デジタルワールド最強格なんだろうけどルーチェモンは七大魔王って括りではっきり最強と言われてるしこの両者の比較だとルーチェモンの方が上なんじゃないかと思う
まぁ出た時期の問題かもしれんけどここがブレてない限りは後に出たのがベルフェモンリヴァイアモンバルバモンと他のデジモンと比べても別格クラスばっかりだからマジで異様な強さしてるんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:56:09
セラフィモンやホーリードラモンがアニメのお仲間のヘラクルカブテリモンやロゼモンやヴァイクモンより肩書相応に強いのかと言われると別にそんな感じでもなく
まあフレーバーテキストっすね - 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:56:33
とりあえずオメガモン基準にするなら
アーマゲモンドルゴラモンアルカディモン究極体が明確に格上
ミレニアモンあたりも同格か格上だろう - 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:57:58
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:59:32
作品の描写はあまり役にたたない
エグザモンXはリリスモンXと渡り合った記録はあるし
アニメや漫画まで設定を考えるとタクティモンとかとんでもないくらいブレるし - 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:59:51
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:00:28
リヴァイアモンのデジタルワールド最強の怪物っていうのは唯一の獣型の七大魔王ってところだと思う。他は人型だし
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:00:32
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:01:07
なんやかんや平均値でいうとルーチェモンとリヴァイアモンがいる七大魔王が抜けてる感はある
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:08:58
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:10:52
ドルゴラモンに敗れたオメガモンが自身も粛清対象になるのを覚悟しX抗体を手にしたって流れだから通常のオメガモンよりは上
オメガモンX相手だと負けるけどオメガモンXってアーマゲモンとかアルカディモン究極体なんかも普通に蹴散らせそうな強さしてんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:15:51
X抗体は力の跳ね方エグいよな
いってしまえば常時バーストモードになるようなもんだから当然っちゃ当然なんだろうが - 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:18:27
どのデジモンもパワーアップはするがオメガモンはオメガインフォースにオールデリートとチート能力2つも得たしマグナモンは正式に究極体になるしでこの2体は特にX抗体との相性いいイメージ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:21:22
ゼヴォリューションだとお互いにパートナー無しの状態でオメガモンがウォーグレイモンXやメタルガルルモンXを一蹴してたから相当な上澄みじゃなきゃロイヤルナイツの相手はきつそうな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:26:00
オメガエグザアルファ辺りはロイヤルナイツの中でも一段上って感じするけど逆にマグナモンはX抗体じゃなければ一段下のイメージが抜けない…
X抗体じゃない強化形態とか欲しい…クリムゾンモードとかと同じでロイヤルナイツとしてではないかもだけどそういうのあればある程度面目は立つ… - 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:34:21
マグナモンは02見ただけだと思ったより強くないな…ってなる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:36:41
オメガモンとエグザモンは究極体同士のジョグレスということでゲーム的にも箔が付くから強いことには説得力ある
まあエグザモンは作品によっては普通に進化してることもあるけど - 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:38:05
- 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:41:51
超越形態とスサノオモンってアニメで戦績ボロボロだったりボコボコにされてたりで弱く見られがちだけど普通に相手が悪すぎるしそいつらにも最終的には勝ってるから実際のところめちゃくちゃ強いよな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:45:48
シャンバラの解説見るとスサノオモンはシャンバラにおけるルーチェモンポジみたいね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:46:20
戦績の話始めるとインペリアルドラモンにも流れ弾行くしね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:47:39
どっちかというとスサノオモンポジがホストに反旗を翻して魔王墜ちしたのがルーチェモンか
反逆する方がイレギュラーな事態だろうし - 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:48:53
- 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:55:59
Vテイマー基準だとアルフォースが超究極体にならなくても頭おかしい強さしてるんだが…
あれはゼロマルが特殊ってことにしておこう… - 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:05:01
ルーチェモンはタイストのクロノモンと同等と言っても違和感無いからな
なんか複製されて中ボスにされてるからそんな雰囲気無いが - 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:06:28
バルバモンプロフィールでせこいマウント取りまくったくせに
漫画やゲームで情けないかませ展開を繰り返しまくった挙句
大大大魔王とか言って人間に顔面蹴られた時は堕ちるところまで堕ちたなと思った - 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:08:21
フロのルーチェモンはスサノオモン相手にちょっと下くらいっぽいけどこのパワーバランスだとだいぶ破格では
- 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:18:10
同じ七大魔王やロイヤルナイツでもリヴァイアモンやエグザモンはなんか「怪物」って感じの印象あるよね。
やっぱデカくて描写しきれないレベルってなるとそういうふうになるし同じような感じのやついたらそいつとかも同格になりそう? - 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:25:58
リヴァイアモンの場合水中戦で同等にやり合えるデジモンが少ないのもある
オリンポスのネプトゥーンモン、三明神のリュウグウモン、古代十闘士のエンシェントマーメイモンくらいであとはイージスドラモンがどこまでやれるか次第
でもあいつX抗体で空飛ぶんだよな…… - 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:41:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:41:59
グレイスノヴァモンは更に別枠として、大きさはそうでもないけど重さだけならラストティラノモンはリヴァイアモンより上でエグザモンより下らしい(20周年公式冊子)のでポテンシャルはある
- 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:45:43
- 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:53:11
三大天使は戦闘力よりデジタルワールドの維持管理に能力に振ってるって事なんだろう多分
ゲームでも回復技や防御技使える事多いし - 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:50:42
- 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:21:06
- 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:31:23
- 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:34:54
バンチョーは
>その「正義」の障害となるものであれば、ロイヤルナイツや3大天使といった存在ですら「悪」として認識し、排除すべき敵となる
をどう捉えるかじゃない?
個人的には自分より格上として見てると思う
- 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:37:50
無印デジタルワールドはイグドラシル∶ルーチェモン→三大天使の天使型組織が管理者直属の筈だったけどルーチェモンが反逆したんで
新たにインペリアルドラモンPM→ロイヤルナイツの聖騎士型の組織作ったんじゃないかな
各々異なる思想と信念を持つ集団で管理者の命令に対しても複数の回答を出し得るって組織の形態も
善悪二元論的だったルーチェモン時の失敗を参考にしてるのかもしれん - 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:40:31
まあアニメ関係ないスサノオモンの設定って後(あるるいはほぼ同時くらい?)で出来たと思うんだが
そこからシャンバラのあれやこれやも出来たんじゃないかと思って改めて振り返ると
スサノオモンってだいぶ格上なんだなと
コンロンが働く条件見るとほぼほぼイグドラシルポジションだし - 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:47:05
- 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:51:40
個人的なイメージだけどもアニメ世界のデジタルワールドの管理者がホメオスタシスorイグドラシル、ゲームが基本的にイグドラシルで初代デジストやタイストがホメロス、まだ出てないのがコンロンってイメージがある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:30
アニメ描写で言えばデュークモンクソ強いぞ、テイマーズじゃなくてセイバーズの個体だけども
- 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:08
同格〜下、カオスモンでロイヤルナイツ上位レベル、アルティメットカオスモンで格上ってイメージ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:33
ロイヤルナイツとかのかなり強いデジモンはぶっちゃけテイマー付いてないレジェンド枠個体の方が強くね?ってなることは多々ある
- 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:06:50
- 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:14:03
- 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:17:01
- 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:52:52
個人的にはメディア出演皆無だけどラグナロードモンとかロイヤルナイツ上位や七大魔王クラスはありそう
Legend-Arms自体良くわからんチームだけどそれぞれ最強の剣と盾と呼ばれる2体の究極体のジョグレス進化だし
オメガモンやアルファモンを思わせる正統派の騎士型に見えて特異型、ウィルス種という変わり者で好き - 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:26:30
- 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:34:31
- 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:10:11
ドルゴラモンと似た解説のオウリュウモンやフェンリルガモンもロイヤルナイツ中〜上位ぐらいでいいのかな
- 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:52:25
ファンロンモン→ルーチェモン→三大天使
四聖獣がトップのときはロイヤルナイツが用意されてないから四聖獣は強くて管理能力も高い印象 - 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:01:34
七大魔王はルーチェモンが抜けて強いイメージあるな
アニメだとベルゼブモンはデュークモンにボコられたり
ベルフェモンもセイバーズではロイヤルナイツより格下感あったり
クロスウォーズのリリスモンもパッとせんし
いまいちな感じもあるな - 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:12
- 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:08:36
- 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:00
俺TUEEEE設定が何も書かれてないノーブルパンプモンが七大魔王二人を相手に大立ち回りしたりもするしデジモンの戦闘力は図鑑設定ではなく個体差次第だ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:16:14
なんかタイムストレンジャーだとオリンポスより7大魔王の方が格上感あったね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:28:43
- 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:51:06
- 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:12:21
X抗体とか入れると色々変わりそう
- 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:45:31
バンチョーVSロイヤルナイツは、素手の殴り合いならバンチョーが勝つけど武器アリならロイヤルナイツが勝つくらいのイメージ
- 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:14:24
- 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:21:20
クラックチームだとカオスドラモンとイージスドラモンがロイヤルナイツ上位レベル、ギガシードラモンがロイヤルナイツ級のイメージある
- 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:37:02
通常のインペリアルドラモンは扱い的にオメガモンよりは下だけどデュークモンと同じ以上だしロイヤルナイツ級でいいと思う
対になるはずのグランクワガーモンは公式の扱いが普通の昆虫型究極体っぽいしロイヤルナイツ級ではない
グランディスクワガーモンでロイヤルナイツ級
タイラントカブテリモンは昆虫型の頂点だしロイヤルナイツ級でいいと思う - 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:17:50
- 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:26:39
- 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:07:49
ホウオウモンはシャンバラで盛られそう
- 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:25:21
- 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:08:41
鳳凰は四霊で朱雀は四神だからホウオウモンは四聖獣に近くて格は大分高そう
- 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:16:00
ホウオウモンX抗体のホーリーリング12個はやけくそすぎて笑ったわ……まぁ、デーモンX抗体の怒りバフ限界超えてやっと超究極体の力を超えられるという悲しき設定に比べれば、なんか超強いと言えるだけなんてことはない設定ではあるが
- 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:41
ファラオモンは設定的にそのくらいの強さがあると思う
ゴスゲではエンシェントスフィンクモン従えてたし
ファラオモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:37:44
まぁ、強い方ではあると思うな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:46:44
アルカディモンとか?ただこいつにメディア出演殆ど無いから何とも言えんが
- 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:01:50
アルカディモンは漫画個体だと超強ハカメモ個体だとそこまでじゃないくらいしか分からんからなぁ……一応、デーモンが狙ってた超究極体がおそらくアルカディモンなんだろうけど、それも良く分からんうえになんかX抗体に鞍替えされちゃったし
正直他もなれる可能性のあるX抗体に鞍替えした挙げ句案の定皆X抗体化したから力関係変わらなかったデーモンさんは一体何がしたかったんでしょうね?
- 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:50:32
周りがX抗体で大幅強化してってるのにいつ完成するかも分からん超究極体に拘るほど眠たくないわって考えでは
- 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:52:12
各ホストコンピュータ直属の部下に当たる勢力は同等とみていいんだろうか
- 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:55:08
すっかりその他大勢になっちゃったけどミレニアモンとかが昔はスレ絵の連中を超えるとんでもない怪物扱いされてたんだよな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:57:15
- 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:07:54
まあアルファモンはX抗体デジモンやし、他のロイヤルナイツのX抗体と同じくらいの強さやろうね
- 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:24:34
- 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:58
メインミッションで魔王のデッドコピーのお供ABで出てきてるのがね…
- 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:09
今回のミレニアモンは通常のミレニアモンだから仕方ないねズィードやムーンになるとまた変わるだろうけど
- 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:42
- 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:26:35
ミレニアモンって素でもアポカリモンくらいのラスボスクラスの存在だよね
- 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:34:24
初登場のアノードテイマーではキメラモンは究極体だから、ミレニアモンって超究極体みたいなもんやしね
- 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:21
- 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:25:25
むしろ大きすぎる権限だから任期を百年に限定した上で個体ではなく種族単位で分散管理してるんじゃないか?
- 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:41
ナイツと同等というかオメガモンと同等だと公式で言われてるフリーの聖騎士オメガモンAlter-S
- 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:27:42
- 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:32:10
何処にも所属してなくてロイヤルナイツ級となるとトラロックモン、ケルヌモンみたいな新規ジョグレスとか図鑑で他所属を比較に言及されてるグランドラクモンやブルムロードモン辺りは同格はありそうよな
- 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:21:27
- 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:24:10
自分で育成するとちゃんと設定通りの扱いなのにストーリー上だとただのデッドコピーで噛ませ以下になるルーチェモンSM
- 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:17:00
デジコンバート能力の源がホメオスタシスなこと考えると主人公産のデジモンもアカシックレコードのデッドコピーと同じ説ある