- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:45:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:46:51
名作を超えた名作
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:49:05
確かにA国はグロ好きだが…歴史的グロに対する耐性は大丈夫か?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:50:11
グレイとグリーンウェルの決着なんかマジで名作なんスけど
こんなんOVAでも無理やんけ - 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:51:38
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:52:05
ずっと仮面ライダーの漫画描いてるけど別のもの描いて欲しいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:52:23
何って…ちょっとインディアン虐殺と人種差別と小学校襲撃とその他諸々をマイルドにすればいいだけやん
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:53:36
今だからこそやるべきなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:54:06
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:55:33
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:56:17
聞いたことがあります倉田って脚本家が
アニメにすんならこれの脚本書かせてと
自分で売り込んできたと - 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:57:44
何って…
我々とインディアンの友好の証に毛布を贈呈しただけやん - 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:57:47
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:01:34
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:03:08
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:04:25
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:04:28
やめろっ変な思想はSNSで発散してくれっ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:05:00
描き切ったのは名作だよね、描き切ったのはね
しゃあけどアニメ化するには敷居がアレすぎるわ! - 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:06:14
ああっ拳銃って入れ忘れてたのん
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:08:32
全方位に敵を作っているなら茶化してるテコ朴のほうがまだアニメ化に現実味があるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:15:14
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:19:15
マ…マネ・モブ『RED』の後の時代にA国の大統領になったセオドア・ルーズベルトのインディアンに対する発言を教えてあげる
私は、「死んだインディアンだけが良いインディアンである」とまでは言いませんよ。しかし、私は10人インディアンがいたとして、そのうち、9人まではそうじゃないかと思っています。それと、私はあまり10人目については真剣に考える気になれませんね。(Wikipedia転載鬼畜発言)
ちなみに『ナイトミュージアム』だとインディアンのメス・ブタに発情していたよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:20:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:20:56
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:30:55
ラスボスがトオルちゃんの性癖持ちだったのは当時は斬新でしたね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:18:31
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:22:32
規制まみれになるくらいならやらなくていいですよ ニコニコ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:48:36
無色になったやないけーっ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:28:51
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:32:54
普段美形なアニメキャラは白人認定しているのでちょうどいいと考えられる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:03:33
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:11:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:20:19
ヴェルディとか実名で出してるし案外難しかったと思うのん
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:29:25
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:52:29
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:01:38
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:05:00
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:07:17
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:13:30
先住民族の文化とナイーブな話題を扱っていること以外の共通点どこへ!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:15:07
待てよ。そこは逆でゴールデンカムイが日本版西部劇なんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:16:17
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:17:09
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:02:51
やらなくていい時代の先取りはルールで禁止っスよね?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:35:09
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:10:11
テレンス自身は初登場時に伊衛郎に頭を吹っ飛ばされてから文字通り坂道を転がり落ちるように転落していって、途中でボスであるブルーに対する疑心まで芽生えてしまって文字通り身も心もスタボロになった挙句にレッドとの一騎討ちで果てたけどブルー自身は徹頭徹尾テレンスをブルー小隊の大切な一員として扱っていたでしょ
ブルー小隊の確固たる絆を感じるわよね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:17:23
インディアン問題は現在進行形なんだあ
ジャッ。プが知ったような口聞くならマジで問題になるのん
インディアンが殺されようがレ○プされようが、警察に事件カウントされないのが今も起こってるなんて…こ、こんなの納得できない - 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:23:43
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:40:52
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:45:53
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:52:23
ワシを助けてくれた部族の家族が虐殺されたのに泣けなかった…糞
ムフッ今度こそ泣くために部隊を率いてその部族を虐殺しようねっ 泣けなかった…糞
おおっ部族の生き残りが復讐しているっムフッ部隊の大切な部下を差し出そうね 泣けなかった…糞
怒らないでくださいね理解できるわけないじゃないですか - 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:21:13
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:25:09
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:24
最終的に全世界巻き込んで同じことやろうとするなんて刺激的だろ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:02:29
あまりに容赦がないけど虐殺された一族からしたら正論この上ないんだよね。壮絶じゃない?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:25:52
ブルーがウィシャの家族を奪われても泣けなかったのは
“哀しすぎて心が壊れてしまったから”なの “「ヒトの振りしたバケモノ」がそもそもブルーの本性だったから”なの
どっちなのよ? - 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:38:22
作中屈指の菩薩であるスカーレットがコレを言うのがいいよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:50:15
・
ドジャンゴ外伝繋がれざる男とかやってる国だから普通に受け入れられると思ってんだ - 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:28
ゴールドの最期の後悔と絶望は理解不能な怪物としてある種の畏敬を抱いていたブルーが原初的で理解可能な感情を持ったただの人間でしかなかったが故じゃねーかと思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:13:22
まだ仮面ライダーの方がアニメ化しやすいと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:20:06
とにかく”あの時代”のアメリカ題材は虐殺されるインディアンがお通しみたいな感覚で出てくる危険なテーマなんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:38
ゴールドは登場時からずっと男前だったのになぁ
お前は成長しないのか。虐殺するような男ではなくてもアメリカという国に生きる男という業からは逃れられないんだ - 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:29:55
「奴隷解放宣言や南北戦争の北軍勝利を経た後のA国の黒人たちか 実態は依然として厳しい差別と虐待の渦中に置かれていたぞ」と言われるA国の黒人たちと同等か下手したらそれよりさらに過酷な環境に置かれていた存在…
それが当時のインディアンたちですわ