- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:46:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:48:34
特性不明とは書いたがメガスターミーがヨガパワーか力持ち確定なのはわかると付け加えとく
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:50:24
Sはメガ進化前のかそくで補ってメガ進化後は火力でゴリ押しに切り替わる想定とか?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:51:30
素早さ版ヨガパワーとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:52:26
場作りをして複数回加速してからメガをするか、このSながら加速でそこそこの速さを持てるぐらいに考えるか
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:54:31
もしそうなら他の力持ちやヨガパワーメガ勢みたく特別に100以上加算される気もする
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:55:30
特防版持久力とかでゴリゴリの耐久型になるとか?
- 8125/10/17(金) 11:57:41
やっぱりそもそもコンセプトが素からガラッと変わる考察が多いのか
Sが下がるのは逆に足りなくなるのを素の加速でカバーする逆転の発想的な - 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:59:59
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:01:52
外見的になんか耐久系の特性引っ提げてそう、見るからに鎧って感じだし
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:02:57
逆にくだけるよろいとかで一気にS上がるんでない?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:03:06
くだけるよろいとかあったら爆笑するかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:05:16
XY発売当時流れたデマ特性「B版加速」が来るのかも知れないと言ってみる
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:10:05
あるいはかそくを進化させた虫版はやてのつばさな新特性だからSを下げたとか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:14:32
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:15:17
個人的にはハードロック辺りの防御系特性になると予想。
初手守る加速してから、次手メガしてそこそこ速い物理受け物理アタッカーに切り替えるみたいな感じの。 - 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:18:11
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:20:10
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:28:00
加速バトンできるのも特筆すべき点かな
バトン専用の型でなくても普通に殴り合って危なくなったら第二のエースにSアップだけバトンみたいな運用は考えられるかな、そういう型のメガバシャ結構好きだった - 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:36:30
遅い加速バトン要員ってこと?
確かにS62の次に素早さ低い加速持ちはワカシャモになるから加速後のアタッカー運用も視野に入れたいならこっちになるか - 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:43:00
・遅い加速バトン要員
・下がるSを加速でカバー想定
・運用が変わるから加速は実質無視
自分もなんじゃこの素早さ派だったけど色んな意見や考察があるんだと思った
やっぱり色々確定する前の考察は楽しいね - 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:59:18
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:01:08
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:04:06
それは元々が加速持ちなのにメガシンカして素早さ自体下がるのとは微妙に話が違う気がするぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:10:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:12:29
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:35:54
・メタグロスやルカリオみたいに元をシンプルに引き上げるタイプ
・リザXやクチートのように元と比べて数値上メガ前提運用となるタイプ
・ヤミラミのように元の特技を途中で切って別ポケと化すスイッチメガ運用となるタイプ
ペンドラーは3番目の性能だから元が悪戯心でマジミラが割れてたヤミラミという前例が悪くないのも相まって正直何が起きるのかさっぱりわかんねぇ
サブウェポンはもうちょい欲しいってのはわかる - 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:44:00
カロス御三家が一番マシっぽそうな種族値
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:46:18
蜻蛉は新規習得したぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:51:20
先制蜻蛉ねえ
先制交代技には捨て台詞オーロンゲって前例がいるし許されるんじゃないか知らんけど - 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:13:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:16:33
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:46:54
特性は持久力とみた
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:51:13
ダブルでトリル運用するにしても中途半端すぎるし(白馬カイナ原種ガチグマがいる激戦区の50族を抜けないし、キリンよりも速いという微妙さ)メガ前守って加速しとくか運用がガラッと変わる特性貰うんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:58:32
…>>1では目を瞑るってあるけどCに+20もされてるなら何かあるのかなって思わなくはない
メガサナのA+20があるから一概には何も言えないが
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:40:29
元のペンドラーのコンセプト活かすなら毎ターンS+2の新特性超加速でも貰うか?
これならSぶっぱに初手メガシンカ+まもるでスカーフ100族と同速のS228まで上がるぞ