- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:57:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:58:28
ちょっとご当地ゆるキャラ感ある
手が可愛い - 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:24:49
ずんぐりしてるのと目が丸っこい所に愛嬌を感じる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:25:16
顔のついた手も可愛いしなんか顔も可愛い
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:18:02
これが本来の姿でいいんだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:21:22
蝶絶神になってからも更なる進化に必要ならこっちというか抜け殻である氷結城吸収もありえたのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:42:11
K-Suke「得体の知れない不気味さを表現したつもりがまさかかわいいと言われるとは」
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:59:47
マリオのボスパックンとかビッグパックンとかみたいな良さがある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:37:43
弥生の分析だと、昆虫に似た生命体を全滅させたことと恐竜と戦ったことからこの姿に進化していて、描写からすると蝶絶神の姿はキョウリュウジャー(人間)と戦ったことから進化した姿みたいだから、最初も最初、本来のデーボスの姿に関しては不明なのよね
氷結城となっている生物みたいなのと、このデーボスの姿も結構違ってるから、もしかしたらあの丸まってる生き物みたいなのが本来の姿かもね