- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:38:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:29:34
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:07:54
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:12:41
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:39:00
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:47:57
同じコマにいるキャラが「誰に向かって話してんだ…?」ってなるの好き
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:49:12
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:49:59
こち亀の両津とかっていうかこち亀のキャラは両津以外もメタ発言しまくるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:51:06
アニメとかの事理解してるしギャグ回では理解してるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:52:04
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:52:37
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:53:46
つまり登場キャラの大半が認識しているのか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:53:46
斉木楠雄
基本読者に語りかけてる - 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:55:05
たまにメタネタでやるのはギャグだけど、スレ画みたいに第四の壁を認識する能力者は結構扱いが難しい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:57:09
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:00:36
デッドプールとか両津とかみたいに作者に死んだってことにされても作者とかにキレてそれを無かったことにするレベルの奴は中々いないよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:15:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:17:14
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:19:10
あだち充漫画だとちょくちょくやってるね
本人を模したキャラが読者に言い訳するのが多いけど、登場人物が代わりに言ってるのとか - 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:22:21
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:22:48
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:30:52
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:35:36
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:38:04
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:44:08
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:07:30
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:25:04
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:30:07
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:39:14
主人公が作者のアシスタントに行く回は滅茶苦茶笑ったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:46:41
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:01:17
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:12:02
- 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:35:50
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:41:39
ソシャゲすらあるんだよなこの世界
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:52:42
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:07:01
というか回転寿司の回の時点でこっち側認識してやがる…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:15:29
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:26:20
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:28:42
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:32:42
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:35:20
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:55:04
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:40
スケダンではアニメでも暴れて、彼方のアストラ番外編でもちょっとでたから3作全部に出たキャラに
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:24:15
隠れてやがる獲物を捉えた目
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:33:14
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:36:36
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:07:27
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:55:19
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:31:17
MOTHER3のアレック
前作の2がだいぶメタいから3の序盤もそういうノリのチュートリアルだと思ってたら… - 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:35:44
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:39:47
「世界を時間に関係なく俯瞰で認識できる視点を持つ存在」が作中に登場することで
まるで第四の壁の向こう側の存在であるプレイヤーを意識してるように見せかけて厳密には違うとか
意図的にこの「世界を時間に関係なく俯瞰で認識できる視点を持つ存在」を罠にかけて無限ループに閉じ込めてる話とかあるのでプレイヤー視点ではややこしいことこの上ないADVとかあった
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 04:04:11
一人称視点のホラーゲームで主人公を追いかけてると思ったらプレイヤーを追いかけてたってキャラがいたな
最終的にタイトル画面や本体のメニュー画面まで追ってくる - 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:27:31
忍たまでも結構あるなメタ的なギャグシーンで漫画でもアニメでも
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:01:41
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:30:18
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:40:29
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:57:40
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:19:22
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:29:43
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:33:17
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:38:23
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:43:58
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:24
- 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:48:13
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:07
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:56:26
- 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:58:28
- 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:23:51
メタネタやりまくるから作者が自重してた節あるよね
- 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:10:37
下手なホラーより怖い…
- 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:19
- 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:56:40
- 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:17:54
- 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:52
リメイク版だとアキラの声が平成以降の兜甲児と同じ人だったな(旧声優も別シナリオで出演してる)
- 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:43:59
ゲームだとプレイヤーは主人公を手助けする上位存在で、劇中キャラにそれを認識してる者がいる
というパターンがたまにある - 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:13
- 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:17:35
- 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:29
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:33:43
- 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:37:06
今週の逃げ若
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:27:14
- 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:50:21
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:05:49
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:34:02
半分ストーリーテラー扱いなのかもしれんが
古畑任三郎
有名なアバンと解決編前の暗転空間で話しかけてくる演出だが
1期最終回では「誰に話しかけてるの?」と聞かれて「こちらの方に」と言ってくるので本当に認識している可能性がある