牙狼 TAIGA 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:07:18

    今日公開なので建てました


    アクション良かったね。あと、今回の敵闇堕ち魔戒法師に取り憑いた一般ホラーにしては妙に強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:27:24

    螢雪次朗さん…………あんなに老けて…………

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:30:06

    強化形態くるか!?と思ったが無かったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:43:07

    ゴンザの人が出てきて嬉しかったけど混乱したw
    実は雷牙の息子の名前が大河ってことなのかと…時系列は冴島時空の未来的な

    阿門法師の名前とカオルのお父さんが出てきて時系列がハッキリした

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:44:09

    ラストの写真は反則ですよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:47:31

    冴島家の執事
    白虎の息子

    あの世界には2人の螢雪次朗さんが存在することになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:51:39

    >>3

    牙狼恒例のパワーアップ見たかったね


    青龍、白虎、朱雀、玄武、麒麟の力で新フォームの大河牙狼

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:54:58

    牙狼の鎧が液体のように吹っ飛ぶ演出が新鮮だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:57:29

    四聖獣はパチンコの方と設定繋がってる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:48:20

    最後は大迫力CGバトルにならなかったのは残念だけど絵で表現するのも独自性あって好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:16:01

    最後に出てきたのがバラゴかと思ってちょっと焦った

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:17:32

    四獣達この手の上位存在としては理性的な奴らでしたね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:03:43

    キャストが発表された時とかに掲載されていた瀬戸さんのコメントで「美しくあれ」と言われていたけど、蛇道は本当に戦い方が美しくて倒すべきホラーではあるものの、凄く好きなキャラクターだったし、正体?が明かされてからは確かに「美しくあれ」が強調されてたのも納得だった。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:14:18

    今回の映画は魔戒ノ花の風鈴回思い出すような雰囲気でした

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:31:04

    最終戦CGじゃなくて手書き多かったのは撮影期間も予算もめちゃくちゃ厳しいスケジュールでやった影響と先行上映の時に言ってたので勘弁してあげて

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:36:03

    >>9

    分からん

    けどこの映画経由なら大河に協力してくれるのも分かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:53:53

    最後の写真で叫びたくなったよ…
    あれはずるいよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:57:08

    >>15

    俺はあの手書き最終決戦好きだわ

    雨宮絵あそこまで大画面で見れる機会あんまないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:07:03

    パンフレット読むとクランクインまで4ヶ月しかなかったって雨宮監督言ってたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:17:34

    >>12

    ガジャリといい牙狼世界の上位存在はなんでそこまで人類に好意的なの?レベルでいい奴らだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:22:20

    >>18

    分かるあの手描き最終決戦は本作ならではの味がある

    全体のストーリーが御伽話のような雰囲気にピッタリだったからハマってた

    それに初代牙狼が絵本も軸にしてたからこそ成立できたのはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:24:21

    カオル父の若い頃が出てきたけど名前とか明言せず誰なのかは牙狼ファンなら分かるようにしてるのが良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:27:19

    >>21

    確かに白虎の回想とか御伽噺にありそうな感じだったね

    これのオチにカオル父持ってくるの上手いわあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:30:14

    白虎と息子の再開シーンは蛍雪次郎さん!?めっちゃ老けた…の驚きが先に来てしまった…
    その後のフキのシーンで泣いたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:45:53

    >>24

    それとは別で大河の執事やってる蛍雪次郎さんがいるんだよな…w

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:00:46

    牙狼にしてはストーリー重視でしっかりして面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:30:03

    >>2

    語りしものであそこまで老けてなかったから老けメイクだと思うよ

    ご本人が74歳で今回の役だと80〜85歳だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:31:39

    髪型が近くて顔が厳つい方なだけでそこまで渡辺さんには似てないはず…なんだが、めっちゃチラついた渡辺さんの面影

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:38:32

    牙狼の鎧が溶けたのにはとても驚きました
    牙狼の鎧って溶けたり砕けたりしたことって確かあんまりなかったですよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:00:16

    笑顔多い男だったんだな大河て軽い衝撃を受けてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:06:22

    >>30

    あの笑顔は鋼牙より雷牙に似てた気がする

    孫の笑顔は祖父遺伝か

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:18:39

    ザルバに寿命あげたら未来予知できるの!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:22:09

    >>31

    実写版だと仏頂面な鋼牙が珍しい黄金騎士になってしまった…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:39:17

    流牙以降の黄金騎士って笑顔が選考基準に入ってない?てくらいにみんな笑顔印象的だなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:03:39

    >>33

    まあ、映画とテレビの間でバラゴを弟子にして闇堕ちしたりするからねえ。

    そりゃ……まあね。


    鋼牙の場合は自分のせいで父親も亡くなり、一緒に夢を見た仲間もホラーに喰われ、だからね。

    そりゃまあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:31:59

    今回の映画の描写を見ると大河は母親はいないけど父親は存命だから鋼牙のが取り巻く環境が壮絶だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:34:17

    全体的によかったけど最後にカオル父出てきたからそこで鎧召喚までやるかなと思ったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:36:01

    >>36

    割と問題児だからね、初代の時の鋼牙。

    大体騎士の掟破ってるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:19:58

    なにげに大河の家族とか色々わかったよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:20:31

    >>37

    そこ見たかったなぁ

    やるとしたらエンディング終わった後でホラーに襲われそうになるカオル父の前で大河が鎧を纏う展開かな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:40:16

    大河が由児の目の前で鎧を纏う話はだいぶ前に出た小説で読めるよ、牙狼 暗黒魔戒騎士篇ってやつ
    お互いに子持ちになってからの話だけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:14

    パンプが導師表記になってたけど設定更新でもされたの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:44

    大河の親父何してるんだろう…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:41

    顔が青年↔老婆で切り替わるのいい演出よね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:41

    >>44

    一人称が俺、私で切り替わるこだわりいいよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:44:49

    ベタだけど白虎の回想は最初白黒で息子抱き抱えて景色を見せる時に色付いてく演出好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:58:08

    ビジュアルや細かい所作、戦闘シーンの美しさとか一作で終わらすのもったいなくね!?てなる敵だった
    衣装の差し色の赤がアクションシーンとかで映えるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:33

    >>47

    瀬戸くんの容姿がレベル高いから牙狼の世界観にベストマッチしてるわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:30:11

    双子のホラーもいい敵だよね
    特にデザインとか武器がさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:37:46

    改めて思ったけど雨宮監督は二次元的なキャラデザインを現実に落とし込むのがうまいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:03:21

    魔法衣の上からでもスタンガン効くんだ…
    効いてたフリかとも思ったが、それならザルバが気付くだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:04:46

    ぶっちゃけこの時代でかつての話数放送で見たいわ
    若干の不満点挙げるってなるなら上記でも述べられてた最終形態が割とただ乗りくらいの攻撃だったのとラスボスがイラストだったのは残念だった
    個人的な願望は若ゴンザも登場してほしかった…

    瀬戸利樹さん、エグゼイドから結構経ったからいい年齢だろうに若々しいなぁとか思ったらまだ30だったんかい!

    物販で魔戒剣ペーパーナイフとザルバのキーホルダー買っちゃったが思いの外良い出来で驚いて大満足だった
    あと帰りにもう一回物販回ったら軒並み無くなっててやっぱ欲しい映画物販は初日で確保しないと怖いなって(今回のはオンラインでも購入可能らしいけど)

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:46

    しっかり生身のタテやって鎧召還がトドメ演出っていう原点回帰を感じたわ

    演出とかスケジュールギリギリだった話聞くに皺寄せが雨宮さんに収束してしもうとるな、倍は描いたでしょ、

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:20:27

    >>53

    じゃあ最終戦のラスボス絵も演出じゃなくてそういうことだった…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています