- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:05:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:09:35
お酒好きなの?
肝臓には気を付けてな。 - 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:14:35
スピリッツ9割ウイスキー1割とかいうアホみたいな割合
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:16:56
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:21:01
酒税法3条15号を満たしてるからウイスキーやぞ一応
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:23:14
ウイスキー初心者は度数37°は基本罠だから注意しような!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:24:03
法律上はウイスキーとみなされる自分をウイスキーだと思い込んでる甲類焼酎の類いなのだ……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:24:38
大して飲まんから小瓶とかウイスキーボンボンで十分楽しめる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:33:12
某カテで敵と評されてるのがとても好き
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:58:58
モルトまたはグレーンウイスキーを10%以上含んでれば残りの9割が甲類焼酎でもギリギリウイスキーを名乗れるとかいう悪魔の条文
発泡酒の税率より先にこっち取り締まれ - 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:13:18
見た目烏龍茶みたいなのに強いお酒なんだね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:24:16
まあ四捨五入して可燃性のウーロン茶ってことでいいんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:31:27
謙信も多分飲まない
海賊鯖も飲まない
結果的にエミヤがフランベに使うようになります - 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:35:28
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:38:56
これ系蒸留してかつ食用してはいけない成分を配合して消毒用エタノールに生まれ変わらせてる人いなかったっけ?
つまり医療系鯖には重宝されるかも…! - 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:01:24
味の感想が薬品臭いとか消毒用とか言われるやつやん
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:02:05
とてもウイスキーとして味わうのは無理だがじゃあ完全に甲類焼酎として扱えるかというと1割分のウイスキーの風味が邪魔くさいという
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:04:34
梅酒に使うのが一番現実的かつまともな消費方法だぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:04:49
タチの悪い複合鯖
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:06:49
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:09:00
一つまみほどの味の素を入れると飲みやすくなるとかなんとか言われてるやつ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:54:51
「ディオニュソスの加護でも手に負える気がしない安酒だな。度数だけは高く、香りと味と値段は低い。
……何処かの偏屈ロードの特許でも使って、酒神の神秘を解体して醸した酒だと言われたら、事実はともかく一も二もなく信じてしまいそうだ。
まあ酒を飲まんと手が震える病の者には福音だろうさ。余ったら私の所まで寄越せ。一樽分ぐらいまでなら引き受けてやる」