霧天狗の事件いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:50:41

    トリックというか手口が豪快で今でも好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:59:21

    まだ蘭はお化け嫌いじゃ無かったのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:04:25

    トリックのインパクトが強くて1回見たら忘れないタイプだよね好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:37:46

    パスカル
    パイカル
    オスカル
    ラスカル
    テレパル
    今なら通じるか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:07:00

    >>4

    学生の頃読んだ時はギリ理解出来てたけど大人になって読み返したらなに言ってるのかさっぱりだったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:43:34

    あの部屋って元々ああやって人を殺す目的で作られた可能性あるんだろうか
    あの和尚が思いついたわけではなくて代々の和尚だけに語り継がれている血塗られた歴史的な

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:49:31

    >>6

    滝がちょうどいいところにありすぎだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:02:53

    >>6

    霧天狗の伝承あったこと考えると割とありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:08:34

    色々調べて真似した犯人も凄いけど、即興でこれやった和尚がもっとヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:10:11

    木造建築に水がかかり続けてるわけだからメンテナンス大変そうだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:16:54

    トリックに時間がかかるから誰か気づいたら終わる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:23:29

    >>10

    いや、漆たっぷり塗ってたはず

    つるつるしてのぼれないは表向きで防水のための漆かもな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:49

    >>12

    たぶんたけど、これ和尚が一からトリック考えたんじゃなくて大昔の時点で元からここに滝水を引き入れることを想定してた構造だと思うんだよな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:10

    >>6

    殺人が目的かどうかはともかく明らかに滝水を引き入れることだけは想定されてる作りなんだよなここ。

    やはり霧天狗伝説はこの部屋で“奇跡”を行って流布された伝説なのかもな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:56:53

    >>11

    犯人がヒョロヒョロだからコナンも最初は分からなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:59:59

    何気にコナンでは貴重な未成年犯人

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:38:49

    フィクションとはいえ、いくらなんでも無理がありすぎるっていうか非現実すぎないかな…ってずっと思ってた
    扉や建物が水圧に耐えられないし、排水の勢いで建物が崩壊しそうだし、無理あるでしょって

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:36:36

    >>11

    毎日修行してる坊さんは夜更かししようとは思わなそうだから夜中にやれば上手くいく

    犯人は客人が来た日にやったからバレた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:49:21

    コナン版犯人たちの事件簿で見たい事件でも上位に入るやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:57:18

    >>17

    逆説的に、このギミックは綿密に計算された寺の設計がなきゃ成立しないんだよな

    このギミック人殺しにしか使えないし、この寺自体が呪われてるんじゃねーかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:24:02

    >>2

    この時も口では平気そうなこと言いながらも実は怖がってて

    みんなの布団をくっつけたり夜中に1人でトイレに行けなくなったりしてたよ

    天狗のお面つけて小五郎を驚かせるなんて悪戯もしてたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:24:50

    ゴムボート使おうが多少は濡れないかなぁ?とかツッコミ所はある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:28:47

    殺すためじゃなくても1夜で人には不可能な高さの場所に物を置けるから天狗伝説作りやすそうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:29:28

    あれだけ近くに滝があるんだから普段からちょっと水しぶきが入ったり雨が吹き込む程度の濡れかたしてたのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:29:31

    被害者の和尚の方がよっぽど天狗みたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:42:23

    あの和尚、金田一の被害者たちとタメ張れるレベルでクズだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:45:57

    あんまり出番ないけど孫娘を金持ちの寺の僧侶に嫁がせるために付き合ってた僧侶を同じように○したんだっけな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:10:00
    霧天狗伝説殺人事件 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    1億歩譲って寺のために…ならともかく金儲けに使っているしなー!開き直っているし殺された和尚は被害者の中でも相当なカスだけど、先日結婚したばかりの孫夫婦も中々に地獄では?

    元々駆け落ちしようと思うくらいお互いに愛してた

    その愛してた人の弟が敵討のために手を染めた

    許嫁の旦那も何も知らなかったと言う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:17:30

    先週やってた前編と今週の後編の事件が、なんとなくこの事件と雰囲気似てるなと感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:25:28

    >>29

    言葉は刃物のやつ含めて元々寺の建物の構造が特殊ってタイプの事件あるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:09:29

    金田一少年の事件簿の「氷の橋」のトリックみたいな豪快さがいい
    やはり水・・・・!!水は全てを解決する・・・・!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:11:21

    >>5

    子供の頃にわかりかけてた事が大人になってわからないまま

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:15:33

    コナンが勝手におっちゃんの探偵生命賭けてて笑う
    まあそれだけ確信できてるってことではあるにしても

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:34:15

    コナン世界って変な寺多くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:02

    昔からそうやって呪に見せかけるようなトリックが可能な設計をしてたのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:01:38

    パスカル→ラスカルのネタは実写版コナンのエピソードにも転用されてたな

スレッドは10/19 18:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。