バンダイ流マジックよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:54

    でかいロボを食玩として出す技がいくつかある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:56:11

    デフォルメ化されたやつが気になってるのが俺なんだよね
    これは一般販売で買えるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:56:13

    ネタでしょ?



    ネタでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:57:37

    企画担当者はコーラルかコジマ粒子でもキメてたと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:06

    タフカテだけでもバルテウス食玩スレもう3つ目か4つ目なんだよね連発されすぎじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:10

    >>2

    コンバージ的なやつだろうし人気どころでまとめてる第一弾の4体は流石に一般で出るはずと思いたいっスね…

    途中からプレバン滑りは余裕ですると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:20

    食玩…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:02

    >>7

    というか食玩というカテゴリーにすると安くなるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:07

    >>4

    脳みそパチパチ弾けてハッピーハッピーヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:30

    30MMで出せないってことは…食玩で出せばいいってことやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:59:41

    おーっガムのオマケやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:01:08

    でも嬉しいなぁお菓子を買うついでにこんなに大きなおまけがついてくる
    ……でお菓子はどのくらい入ってるんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:01:23

    出たなラムネのおまけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:30

    >>5

    最近のタフカテはですねぇガチで再放送が多いんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:37

    >>12

    ちなみにネオ・ジオングの時はラプラスの箱にガムが3個入ってたらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:02:55

    ガムのオマケってことは…食玩ってことやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:03:49

    >>14

    午前中に出てきたニュースのネタが夜19時まで誰にも触れられないと思ってるスレ主みたいなみいちゃんが増えたのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:31

    >>5

    ワシは初めて見たってことは…

    そこまで入り浸ってないってことなんや

    ふーっよかったありがとうございました

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:47

    これが出るということはパーツ流用で"あの企業"も出るということ
    一体いくらで売ろうというのだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:05:56

    >>11

    >>13

    ガムとラムネつーけた

    そのプラモもう食玩のもんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:14:16

    バンダイのアニキはどうしてミルク・トゥースの立体を出したがるんだ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:37:44

    バルテウスプラモの「置き場所」どこへ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:40:11

    >>21

    企業が大人気お変クネタキャラを逃がすわけねぇだろクイッククイック

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:40:49

    >>22

    だから食玩として小さめのスケールで出すんだろっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:43:20

    >>24

    バルテウスはプレバン空間に送られるんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:46:49

    >>24

    なんかネットの一部でやたら「バルテウスは食玩だから小さい!」ってエビデンス無しで言ってる脳死みいちゃんいるけど

    仮に本体人型部分が小さめの全高10cmでも円の直径20cmは超えるし武装含めた全長は30cmくらいになるんだよね

    どこも小さくないですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:53:31

    >>26

    B社の定石だ

    特大機体をどうにか立体化したいからSDや食玩のスケールで商品化する…

    ガンダムで言うとネオ・ジオングのSDなんかは好評だったよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:54:13

    恐らく食玩=小さいものという固定観念に囚われていて
    最近のSMPでは全高30cm近くで2万円超のアストラナガンやそれより更にデカくて高価なSRXみたいな商品も出ている事を知らないタイプだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:57:51

    >>27

    “食玩のスケール”ってなんだよ?!


    そもそも共通のスケールなんて無い上に

    スパロボ系はデカいし勇者系も最強合体後は20センチ近くなるし

    マジで最近のSMP事情何も知らないまま知ったかぶって語ってるのバレバレすぎるのは色々と大丈夫か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:03:28

    えっ
    少なくとも人型部分を比較したら30MMで出されるよりは小ぶりになるって話じゃないんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:12:32

    >>30

    30MMのACが大体全高13〜14センチくらいだから

    それよりかなり小さく全高10センチに抑えても結局>>26のように前後長は30センチ近くで占有面積とんでもない事に変わりはないんだ…すまない


    そもそもデザインからして円形レールあってデカいんだから小さくしようがないんだよね

    小さい小さい言ってる人たちは人型部分は5センチくらいだと思ってるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:15:43

    >>29

    気に障ったなら謝ります どうもすいませんでした

    でも…デンドロビウムも出せましたよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:21:31

    >>31

    すいませんデカいにはデカいけど30MMでこういうサイズ感になるよりはまぁ…って話をしてるんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:21

    むしろリアル体型で出すだけでもコーラルキメてるのに30MMと並べても遜色ないどころか普通にデカいんだよね
    何を燃え殻に火を点けてるこの企業は

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:47:47

    >>28

    お言葉ですがソースも出さずにごちゃごちゃ言ってても信憑性の欠片もない蛆虫発言に過ぎませんよ

    ワシの探して来たレビュー記事を見なさいっ

    SMP R-2パワード&R-3パワード レビュー R-2編schizophonic9.com

    普通にデカいやないケーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:51:32

    SMPかぁ…
    貼ったシールを傷付けずに動かすのは至難の業だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています