オーバーキルしている場面を集めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:20:19

    普通に勝敗が決着して終わったはずだったのに
    途中で主人公を本気で怒らせてしまったので慈悲すらない結末になったとか
    卓袱台返しの見苦しい悪足掻きをしようとして本来よりも酷い制裁を受けるとか
    更に容赦なく大ダメージを与えてるようなシーンを集めようぜ。

    スレ画はジャンケットバンク。
    ダイスを使ったポーカーゲームで店側がイカサマを用いてハメようとしたが
    実力が桁違いの主人公サイドがイカサマも跳ね除けて完勝。
    店側が一気に数百万円の負債を背負いながらも、なんとか無事に終わったかと思ったら
    『一番強い手を出した人が2人以上いて引き分けた場合、チップのレートを上乗せして振り直し(上限無し)』
    というルールを入れてしまっていたせいで、数個のダイスの目を確実に狙って出せる主人公達によって
    支払額が約2億円に到達するまでひたすら振り直しを繰り返されてオーバーキルされた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:39:40

    オーバーキルではないかもだが
    ジョルノ
    クワガタを脳に入れて成長させた上で5ページにも及ぶ無駄無駄をしてゴミ収集車にぶち込んだ
    まあこいつはやられても仕方ないが

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:42:07

    腐れ外道に徹底的なまでにラッシュを叩き込んだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:44:40

    >>2

    単行本だとさらに1,2ページ増えたんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:44:58

    >>2

    >>3

    並行世界からやってきた同一人物か!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:47:40

    アニメ版は無駄無駄原画スタッフまで入れてラッシュのシーンが作成された

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:51:31

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:53:48

    オーバーなキルなら同じくジョジョ5部でポルナレフ倒そうとしたディアボロとか?
    頭バックリして腹に穴開けて腕もいでトドメと言わんばかりに崖から突き落とした

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:02:31

    >>8

    マジでポルポル君は何で生きてるんでしょうね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:10:53

    >>8

    そしてそのディアボロも終わりすら迎えられないオーバーキルの真っ最中

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:46

    拘束されながらも仲間ダシにして主人公煽ったら
    わざわざ拘束解いてから画像の呪文連呼くらったやつ
    この後も息継ぎ→呪文連呼→回復液摂取→呪文連呼ともうちょっと続くんじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:43:06

    >>11

    リアルタイムで読んだ時はマジで腹捩れるくらい笑った想い出

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:19:15

    毟れるだけ毟る
    勝負の後には骨も残さない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:43:56

    せっかく温情かけてもらったのにエネルギーを攻撃に回して返り討ちをくらう図

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:41

    オーバーキルと言ったらこれでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:16:24

    かわいそうなアスモデウス…!
    ひとえにテメェがNTR漫画の竿役ドクズおじさんみてェな事してるせいだが…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:39:56

    「慎重勇者」の主人公は『もしかしたら魔物の死骸から復活させる魔法を使ってくる奴が出てくるかもしれない』という考えなので雑魚モンスターにも最強クラスの魔法で塵も残さないと言うオーバーキルを毎回やって呆れさせる
    なお本当にそう言う魔法を使う敵と対峙したので無駄ではなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:49:17

    >>8

    オーバーキル(殺せると入っていない)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:55:43

    >>17

    こいつはもともとは普通の勇者だったのが「ふつうならこれぐらいで良いだろ」したら恋人と腹の中の子供まとめて殺されたからな、そらこうもなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:19:55

    >>2

    まぁジョルノがキレてるからっていうのは確かにある

    実際は他にも理由があって、G.EのパワーがCで一撃で絶命させられないのと、チョコラータがヤクキメて痛みを消してるせいでショック死もさせられないから復活してスタンドを再発動させないように徹底的に叩き潰して再起不能にする必要があったのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:19

    エンバンメイズの「純粋」戦
    主人公の策にハマってほとんど大勢が決まってしまったが まだ一応逆転の目がある状況で
    いつもなら絶対に引っかからないハッタリに引っかかってしまって
    敗北を自分の手で決めてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:35:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:57:17

    >>22

    濁すくらいならレスしない方がいいと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:01:04

    慎重勇者、普通に魔族との闘い自体はガチバトルだから徹頭徹尾ギャグってわけじゃないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:02:48

    なんなら突っ込んでる天使含めて全部伏線の作品だからな慎重勇者、つべこべ言わずに読んでこいってタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:07:16

    >>13

    同作者ならこれも好き

    賭け金はもちろんのこと足りない分は家と土地の権利書を換金してでも支払わせた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:12:46

    HUNTER×HUNTERのネフェルピトー
    死後の念で死して尚も襲い掛かって来たので
    オーバーキルされたと言うより
    オーバーキルせざるを得なかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:02:45

    漫画キャラに「そこまで言わんでも」と思ったのは初めてだった
    言葉のオーバーキル

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:08:39

    死者を冒涜していて不快だったので…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:27:11

    死体蹴りという意味のオーバーキルも良いけどね
    生きているからこそ一歩先に踏み込まれたときの表情が楽しめる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:36:39

    >>22

    一見ギャグにすら映る絵面のバックボーンが実はシリアスってギャップ演出の視点としてもわりと王道と思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:42:05

    >>22

    慎重勇者はギャグ漫画じゃないからな

    むしろシリアスな場面の方が多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:57:40

    >>14

    反撃しただけだからオーバーではないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:06:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:14:42

    オーバーキルとしては比較的軽い方かも知れないけど、旧キン肉マンのプラネットマン戦でキン肉マンがプラネットマンに対して胸を貫いた後首を切断して叩き落とすのは結構ビックリした。特に私は新キン肉マンから入った新規だったから余計に。ただキン肉マンからしても家族や許嫁や正義超人とついでにカナディアンマンが人質に取られて倒す為に胸に囚われたウォーズマンごとやっちゃう羽目になったから怒る気持ちも分かる。せめて股間のカナディアンマンを狙うかカナディアンマンが胸に囚われとけば...(あといいオーバーキルシーンが無くてすみません...)

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:23:34

    キン肉マンと言えばマッスルスパークがオーバーキルにしか見えないんだよな
    後のシリーズであくまでも邪念を殺す技系の”究極の峰打ち”っていう設定が付いたけど
    技の構成が空中で相手を締め上げて無力化してから地面に叩き付けてグシャァッ!だから

    そしてその技の元祖であるアロガントスパークは本人の苛烈な性質もあいまって
    本当に手加減無しのオーバーキル状態になるというね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:35:55

    >>35

    まぁアレとは少し離れてるから股間ポーラマンはあんまり効いてなかったから...というかカナディが何をしたんだ...

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:53:14

    ジョジョ3部のテレンス・T・ダービー戦
    こいつとのバトルはあくまでゲーム勝負で
    こいつ自身に戦闘力はほぼないのに
    オラオララッシュでトドメをさした

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:04:22

    洪水で謎を考える人間を大量に殺したのでネウロの逆鱗に触れた結果、丸々1話拷問回(本当は2話やりたかった)をさせる羽目になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:08:05

    >>38

    本人「うっかり魂を離しただけで負けを認めてない」って言ってたし

    その後「くそお~ う 後ろから…」って不意打ち狙ってたような動きしてるし

    初見ではスタプラの片手パンチ避けられるから

    念のため必殺ラッシュで倒すのもしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:11:05

    >>32

    なんなら「出発前に死ぬほどトレーニングしてパワーアップしてから出発します」ってやった次の回にマジで開幕四天王とエンカウントしてるから別にやりすぎでもなんでもないんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:21:19

    決着ついたのにさらにボコると言えばコレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:21:47

    ニンジャスレイヤーよりビーハイヴ

    ニンジャにとって絶対の礼儀であるアイサツ中の攻撃という最低最悪なシツレイを実行したサンシタ

    死に際の「サヨナラ!」を発することすら許されず屑肉にされました

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:31:41

    銀魂の六股編のオチは銀さんにとってオーバーキルだったかと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:37:58

    >>28

    このあと、自分なりに納得のできる答えを見つけてイイ感じに締めようとした直後に

    ……オーバーキルというよりリスキルか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:38:08

    みんな踊れー!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:05:44

    「めだかボックス」の安心院さん無双シーン

    影武者相手に1個で十分そうなスキルを同時に100個ずつ使ってる

    しかもエモノをわざわざ対戦相手に合わせてるっぽい


  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:17:02

    >>17

    バッカーノ!の「葡萄酒」(ヴィーノ)もそんな感じで通り名な由来になった血みどろ惨殺死体を量産してるな

    本人的には「仕事だからきっちりやらないといけないしまだ生きてるかもしれない(自分基準)」というだけだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:18:59

    既に本は燃やされてるのにもう一発撃ち込まれて別れの挨拶すらできなかったロップス

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:22:13

    >>48

    まぁヴィーノに関してはそれでやってマジで生存してたパターンが数例あるから……

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:23:55

    嘘喰いのビンセント・ラロ
    「どんな選択肢を選んでも負けていたのだから潔く敗北を認め、死を受け入れる」って感じの状態だったんだけど、こいつとの戦いの中で色んなものを失った主人公的には「そんなしたり顔で死んでいくのは許せない」って思って一芝居打った
    結果として「実は自分にも勝機があったのに読み違えて負けた」ことを自覚させられて絶望と後悔のなかで死ぬ羽目になった

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:29:12

    喧嘩稼業からvs金田戦
    クソほど卑怯な反則と薬物ドーピングで武装した柔道日本代表選手を、イケメン男子高校生が知恵と勇気と暴力で倒した名シーン
    ちなみに煉獄とは富田流が開発した自分の意思で倒れることを許さないタイマン専用の連続打撃技のこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:04:22

    >>44

    そして長谷川さんによる死体蹴り…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:19:16
  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:21:38

    >>47

    影武者の人が本当の武器は銃と言えば銃火器のスキル100個で瞬殺したのが笑ったw

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:26:26

    >>5

    仮にそうなら対消滅してるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:30

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:32:08

    これはキン肉マンの始祖達のイメージ強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:09:54

    めだかボックスのオーバーキルといえばこれが好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:17

    >>49

    かわいそうだけどキッドのミコルオとかの例見ると最後に反撃するのを防ぐなら戦術としては普通なんだよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:55

    >>39

    拷問をテーマにした新連載のベルモンドがこのタイミングに被ったせいで速攻打ち切りのオーバーキルくらったという

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:37:18

    >>47

    どう見ても要らないスキルまで使ってるのオーバーキル度高い

    巨乳になるスキル「脅威の胸囲」が戦闘中いつ必要になるんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:43:46

    オーバーキルなら……常にされている主人公

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:48:54

    ゲームだけど巨神ゴーグの合体攻撃が徹底的なまでに執拗な追撃で笑っちゃう

    3分辺りから始まるやつ

    「スーパーロボット大戦BX」戦闘演出集:ゴーグ


  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:55:49

    >>62

    ドラクエでも豊満なゼシカにはぱふぱふが通用せずに勝ち誇る演出が入るし

    グラマラスなボディで相手にマウントを取るためのボススキルなんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:11:34

    >>64

    マノンさんの言動からして異星人達穏やかなだけでガチの戦闘民族かな?と思えちゃうんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:14:02

    >>57

    はいはい

    理由も語ることできず脊髄反射で反駁するだけ

    無様

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:16:01

    >>62

    知らんのか巨乳防御

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:23:00

    他人の人生を乗っ取ろうとして失敗して死亡した結果

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:32:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:12:44

    敵が仲間に姿を変えて不意打ちした事にブチ切れてこれ
    トリオン体は本来は人体と同じく心臓にあたる部分又は頭部を破壊されるか他の損傷からのエネルギー漏出で戦闘不能になるので、胴体を消し飛ばすこれは完全にオーバーキルですねw

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:02

    今日の大谷は漫画でもやらないレベルのオーバーキルだった

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:56

    結果卓球を辞めてしまいました

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:16

    30代男性の心を切り裂く呪文 二連撃

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:11

    オベリスクで名無し雑魚まとめて粉砕するシーン好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:46:33

    『姫様“拷問”の時間です』
    愛娘のハンドベルの演奏に姫様が屈したと報告を受けるも、その時の様子が録画されず見ることができなかったことにショックを受ける魔王様

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:30:44

    >>60

    現代組でもヨポポがやったしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:00:36

    >>69

    他人と言っても生まれて間もない赤ん坊の身体を奪おうとした奴だからまぁ妥当かなって…

    むしろこいつ一人を延々と弄んで満足してる悪魔さんの省エネぶりのほうが話題になるやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:27:14

    >>12

    息継ぎしてやがる・・・でクッソ笑った

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:38:02

    ――相手は痛みや恐怖を感じない生物兵器なので、完全に殺し切るまで攻撃し続けなければいけない――


    本放送から約40年経って、オーバーキル描写に後付けで理由が説明されたウルトラマンA


  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:59:47

    BLEACHのドリスコール
    『オーバーキル』の能力者でキル数によって強くなる

    …のだが、総隊長を煽ったが為にオーバーキルされたのは自分の方

    他の十字騎士が(バズビーの相殺もあるけど)生かされてるあたりほんまコイツ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:14:06

    >>56

    だから書き込み無いんじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:54:37

    >>1

    いいよね……これから見れるだろうイジモ編獅子神さんのオーバーキルも楽しみ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:58:26

    >>52

    このあと進道塾のやつらにパクられるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:11:21

    女装中に嬲られただけでもトラウマもんなのに…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:17:39

    刀語の胡乱
    生命力を異常活性化させる悪刀・鐚(あくとう びた)を用いて不死身になったが
    そのせいで主人公によって瞬時に272回も殺されてしまい
    刀に残ってたエネルギーを使い切って即死した

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:26:35

    まだボーボボが挙がってなかった事に驚いてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:57:03

    >>36

    一撃で勝負の趨勢を決めるだけの火力とその上で殺さない繊細さを併せ持つわざだから……

  • 89他走圭25/10/19(日) 11:18:50

    オーバーキルというより死体撃ちだけどハンターハンターのポンズ
    アニメだと死体撃ちされてる時に体がピクピクしてるのが...

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:25:44

    福本作品なら零の100枚ポーカーも捨てがたい
    2戦目は正直ちょっと苦戦するかと思ったら圧勝の上に駄目押しまでする

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:13

    >>80

    レッドマンの殺意の高さも忘れてはいけない

    ナイフで何度も突き刺すわ倒れた怪獣の息の根をしっかり止めるわ挙げ句の果てに崖から放り出すわ

    レッドマン 衝撃的すぎる惨殺シーン集


  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:40:02

    ゲーム的には別に拡散させなくても勝ててたんだけど、海馬の心の闇を切り裂くにはブルーアイズ全滅させて勝利するのが一番だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:41:00

    >>8

    生死不明ではなく生存確定した上でこのダメージだからな

    ポルナレフじゃなかったら死んでる(ポルナレフなので生きてる)

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:58:08

    >>91

    当時の制作スタッフ

    「レッドマンがネットでスナッフフィルム扱いされてるなんて、許せんな!」

    改めてレッドマンを視聴する

    「ごめん、やっぱスナッフフィルムだったわ……」


    設定上は、人里に怪獣が出現する前に駆除しているとのことだが……


    レッドマン「私は君たちの味方だが、もし、人間が怪獣と同じ存在になったなら、その時は容赦しない」

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:32:22

    >>94

    このボケてを地でいくどころかマジで殺りそうな方

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:44:26

    リアルで相手が死にかけた

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:09:46

    特撮なら仮面ライダーウィザードのフェニックスもだな
    ライダーキックで太陽にぶち込まれ、現在進行形で太陽の熱で炙られ続けてるやつ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:37:58

    >>59

    本当はオーバーキルどころか男側が負けなんだけどな

    女側はイカサマで勝つつもりだから男側の出したアホみたいな条件(ほぼ半裸で登校する)を飲む→お互いイカサマ連打してラストターンでほぼ決着したから女側が引き分けを懇願っていう

    なおそのままやってたら女側の勝ちだったんで詭弁がうまかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:02:11

    エースモンスターを相打ちで特攻させた後諸共蘇生させてもう一回殺す
    相手側の誓約でたまたま勝ちにつながっただけでカードゲーム的にはメリットないどころか手札1枚無駄にしてる
    カードゲームアニメ全体で見ても珍しい相手プレイヤーではなくモンスターへのオーバーキル

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:05:00

    >>8

    本来この瞬間喋っている事すらおかしいくらいのオーバーキルなんだけどなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:18:49

    >>81

    ドリスコールの『ジ・オーヴァーキル』、「効果が切れるのは睡眠、食事、失神のいずれかが起きたとき』という意外ときつい制約があったりする。

    失神で能力解除は珍しくないが食事はだいぶ珍しいな。

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:32:57

    >>70

    鬼滅の刃、味方にもわりと容赦ないからな……


    霞→玉壺をバラバラにきたらなんか自分も似たような死に方した

    蟲→仇をやらなくてもいい煽りに来たらなんか惚れられて実質精神的に勝ち逃げされる

    風→弟を危険から遠ざけるためにきつく当たってたらほぼ同じ態度で大嫌いな父親に死亡キャンセルされる

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:12:07

    >>54

    アポロ側が先に過剰な攻撃仕掛けたからしょうがないね

    ひとえにおめぇの勘が鋭すぎるばっかりに

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:19:51

    >>37

    こんな事言っちゃうからかな。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:20:25

    >>54

    自分に素直に従わない女の心をへし折るのにこんな事する奴が冷や汗かいて「!」って反応するやつ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:57:33

    両手足ボッキボキに折られて「お前違法ツール使ってるだろ!?」と負け惜しみ言ったら「縛りプレイしてますが何か?」と返されて心まで折れたエース。

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:09:28

    ハンチョウの親2回全部ピンゾロ被弾

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:18:02

    ゲームになるが闇の帝王のこれも中々

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:32:52

    プレイヤーを楽しませる気がなさすぎ問題

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:38:11

    仮面ライダーブラックRXが仮面ライダーブラックだった時間軸に移動して倒そうとしたら、


    #この時点で、ブラックなら“倒せるかもしれん”と言う希望的観測に基づくものなんだが


    RXが助けに現れ、ロボライダー、バイオライダーまで登場、オーバーキルにも程がある事態に



    そもそもRXが誕生したのは、ブラックの変身能力を不意討ちで破壊して宇宙に捨てたら、太陽のエネルギーで復活、強化して戻ってきたから……


    クライシス帝国は泣いていいと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:05

    即死技持ちだが本人の格自体はそこまで高くない敵に最強の大技
    自分の心臓が止まった状態で黄金聖闘士にも通用する即死技持ちを確殺するためではあるが

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:13:15

    特撮だと

    三階くらいの高さから落とされる
    そのままマウントをとってひたすら殴り続ける
    逃げようとした所を肩引っ掴んで引き止めて更に殴る
    両膝をラムアタック圧し折ってそのまま運搬する
    抵抗した所を殴る
    急ブレーキで吹き飛ばす。
    滅多切りの後に腹を引き裂く。

    殺意に振り切れた主人公に徹底的に痛めつけられて殺されたゴ・ジャラジ・ダ。
    因みに漫画版だと原作ラスボスにバラバラにされた状態で生きたまま野良猫の餌になった

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:44

    >>112

    因みにジャラジのスーツアクターも角度の都合上フリだと分かるからガチで殴られてるしふっとばされたのは合成じゃなくてそういう機材を使われて骨の軋む音を聞いてるからそっち方面でもオーバーキルされてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:21

    破裏拳ポリマーとかいう戦闘スタイルがカンフー映画に着想を得て作られたので
    雑魚、ボスを問わずに殴る蹴る投げ落とす叩き潰す踏み付ける壁にメリ込ませると
    ボッコボコのオーバーキルが毎回繰り広げられるのがデフォルトのヒーロー

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:46

    アニメも挙がってるので、新世紀エヴァンゲリオンの劇場版から
    エヴァ量産機の、エヴァ弐号機に対する凄惨なオーバーキル

    ロンギヌスの槍で頭部を貫き、活動限界で動けなくなった弐号機の贓物を喰らい尽くし、暴走しかけたところを上空から残りのロンギヌスの槍8本で完全に息の根を止める
    更にこの後、弐号機の機体をバラバラにして各量産機が肉片を啄み、最後にはゴミのように地上に放り投げていくという有様

    シンジくんを絶望させてサードインパクト発動させるという、ゼーレの嫌な確固たる意志を感じる

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:27:38

    >>115

    これパイロットも食われたの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:33:24

    吸血され干からびて魂も登った主人公の祖父の肉体を、既に血でハイになってるのでこれ以上は要らないのに更に吸い取り絞りカスにしたDIO
    尚このせいで主人公をさらに怒らせた模様

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:55:53

    停電騒ぎを起こしてゲームのデータをふっ飛ばされたので
    言葉責めでチクチク削って最後はクソ不味ボルシチで病院送り(クラスメイト曰く「小攻撃で削って最後大技って…」)

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:04:40

    >>116

    機体とパイロットがシンクロする仕組みなので、トドメの槍8本までは痛覚としてダメージがいってる感じです

    パイロットがかつてないほど機体とシンクロして大暴れした直後だったので、その分ダメージも跳ね上がってます


    コクピット内で左目から流血したり右腕が裂けたりする描写があったけど、一応パイロットは生存

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:46:39

    ヒエッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:54:48

    ZEXALでのドン・サウザンドへのトドメも
    攻撃力10万のヌメロニアに対して攻撃力20万のホープでオーバキルしてたな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:55:37

    本来なら一太刀で終わるのにわざわざ16回も切り刻んだ御機嫌ナナメなイケメンチビ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:51:55

    >>97

    太陽の重力という最強の檻も存在するからこいつ相手だとめちゃくちゃ効果的なんよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:02:57

    >>112

    目に見えない針を打ち込んで4日後に毒針に変えて殺すと言うたちの悪い殺し方、しかも死の恐怖に怯える様を楽しむためにわざわざ定期的に顔見せに行ったり犠牲者の葬式にも顔出すとかいうオーバーキルをやってきた奴だから仕方ないね

    インガオホー

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:15:40

    >>97

    特性上克服してパワーアップ復活してくる可能性があるのが怖いところ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:48

    オーバーキル直前の場面になるが
    妖怪ウォッチでガチで勝負して負けたら引いてやるといったガチン小僧回
    ケータはSランクとAランクを大量に呼び出しフルボッコした挙げ句、トドメに最強のエンマ大王を召喚してトドメを刺した
    …映画版ボスでも相手にしたかのようだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:53:04

    >>112

    ジャラジの末路は是非とも動画で見てほしい

    演技と演出が相俟ってとにかく凄惨

    仮面ライダークウガ VS ゴ・ジャラジ・ダ Kamen Rider Kuuga Vs go jaraj da假面骑士空我VS去jaraj da


  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:58:14

    >>124

    名前の頭に『ゴ』が付くグロンギ(霊石アマダムで肉体が変貌した怪人。現代人をリント=狩猟対象と見定めて襲う戦闘民族)は

    その頂点たる『ン』に挑む資格を得るべく

    「期間は○日」「○人の殺.害」「指定された特徴に合致するリント(現代人)」

    コイツにはなかったが「殺しの手段」といった

    自分で条件を定めた上で有言実行させる難易度の高い縛りを以てゲゲル(ゲーム)を遂行するけど

    手段のえげつなさや、死の恐怖を煽るのはゲゲルとは無関係

    勝ちを確信したが故に付け加えた、愉悦感を満たす為の暇潰しに過ぎないのが

    救いようのなさを強調させる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:22:58

    >>111

    これ地味にキューブより直前に素手で捻られたウィンバーの方がオーバーキル喰らってるの笑う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:31:15

    >>61

    とんでもない流れ弾で草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています